「大卒」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.19歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「大卒」に関連する仕事の本音一覧
全部で240件の投稿があります。(151~160件を表示)
職業・職種 | 図書館司書 |
---|---|
投稿者名 | nike 投稿日時:2016/03/26 06:52:53 |
年齢・性別 | 49歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 大卒後、民間で働きながら資格を取り、図書館の非正規職員(臨時職員)を経て、正規職員で勤務しています。地方公務員ですので、その自治体の人と図書館サービスを通して関わっています。長く勤めていると、子どもが成長し、結婚してその子どもを連れて来てくれるということも。 本はもちろん好きですが、そういったことの方が今はやりがいになっています。 |
この職業のここが悪い | 正規職員がどんどん減り、民間委託や非正規雇用に変わっている。そうした職員の賃金や待遇が悪い。 将来図書館司書になりたいと言う子どもたちに、図書館司書を目指して欲しいとは言えないようになってしまった。 体力が必要な仕事。重いものを運ぶことが多いため、腰痛や腱鞘炎にかかりやすい。 |
仕事内容の詳細 | 選書、カウンター業務、配架、図書整理作業。館内雑用。各種館内行事の実施。自治体内小中学校協力業務など。 |
図書館司書に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | どこも一緒 投稿日時:2016/03/12 16:54:29 |
年齢・性別 | 30歳(女性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ない。 自費ならまだ可能性あるかも。 |
この職業のここが悪い | 修士課程だかなんだか知らないが、さすが国家試験合格率90%以上。バカでも受かる。ゆえに、バカが多い。大卒になったとしても一緒。技工士選んでる時点でバカだね。子供には絶対なってほしくない。私は運が良かっただけ。 |
仕事内容の詳細 | 補綴じゃこの給料はまず無理。海外に行けば稼げる時代も、もう終わった。 たまたま矯正専門でやってこれたから今がある。矯正以外に未来はないだろうね。 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 介護福祉士 |
---|---|
投稿者名 | くそnpo 投稿日時:2016/03/01 19:17:31 |
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 一ミリもない。安定性とかいう人がいるが一般企業と比べても同等レベルに思う。 |
この職業のここが悪い | 全てが悪い。一年の期限付きで仕事してる |
仕事内容の詳細 | Npo法人にて生活介護。基本給が135000の固定残業25tで30000手当て10000。 くそみたいな給料。大阪。これは人続きませんわ笑 一年単位で人が変わってる。私は半年しかたったないが…やめます!! バイ大卒介護福祉士 |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 駅員 |
---|---|
投稿者名 | 駅員さん 投稿日時:2016/02/27 13:25:25 |
年齢・性別 | 47歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・勤務場所にもよるが通常時は立っているだけで給料が出るようなもの。 ・一部上場企業の正社員なので社会的信用があり福利厚生充実。 ・有給休暇はほぼ自由に取得できる。取れすぎて足らないくらい(笑) ・高卒入社でも中小企業の大卒よりも高収入。主任クラス(40代)でも年収1000万可能。 ・昇進は試験制なので、出世して賃金を取るか、金よりも自分の時間を取るかが選択できる。ちなみに自分の勤務先は「昇進試験を受験しない人間が多過ぎて、本社系統が困っている」現状があります。 ・残業代に関しては「ここまでやるか!」っていうくらいきっちり支払われる。 |
この職業のここが悪い | ・基本24時間交代勤務なので勤務時間が長い。しかも泊まり勤務明けでも日勤残業や勉強会などの残業がある。 ・休日出勤当たり前。労基法ギリギリのライン。 駅員にかぎらずサービス業全般に言えることですが、理不尽なクレームを受けること多々あり。 |
仕事内容の詳細 | 改札業務 ホーム監視業務 事務作業など |
駅員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | 草薙 投稿日時:2016/02/04 20:10:22 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 必ず誰かに必要とされます。有事の際は自衛隊の出番ですが、平時の際の最強の戦力は警察です。 正義の味方やヒーローのような存在になれる数少ない仕事です。 |
この職業のここが悪い | 理由は不明ですが、警察組織の何かが狂い始めました。 民間企業でいうコーポレートガバナンスが機能していません。 現在の大卒警察官の育成は6ヵ月ですが、30年ほど前は8ヵ月ありました。教育期間が短すぎます。これでは、立派な警察官が育ちません。 警察学校の教官も確実に評価ができる人を選ばなければ、警察学校で不祥事が発生します。警察学校の不祥事の原因は大抵の場合、教官のせいです。 警察学校は、消防学校や自衛隊の教育隊と異なり、誤った教育をしています。なんでオリンピックが控えているこの時代に、削ぎ落とすようなパワハラ教育を行うのか理解ができません。 警察官の教育よりも、警察学校の教官の教育をしないと不祥事が少なくなることは無いでしょう。 |
仕事内容の詳細 | 大規模な地域警察 |
警察官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | しょにんかちゃん 投稿日時:2016/01/11 07:34:51 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 社会には必要とされてる点、とにかくつぶれない点、それ以外はないかも |
この職業のここが悪い | 警察学校では警察官が足りないのに試験とかでたくさん辞めさせます、はっきり言うとパワハラです。警察官が足りないと世間では騒がれるのに、警察学校の中身が全く真逆です。私のひとつ先輩の期もたったの25人しかいませんでした。せっかく人事の人がいい人を採用しても、警察学校でクビにするようなことをしたら意味がない。まさしくブラック企業ですよ。 |
仕事内容の詳細 | 警察学校の初任科生やってました ちなみに大卒は6ヶ月、高卒などは10ヶ月 |
警察官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 検察事務官 |
---|---|
投稿者名 | 匿名 投稿日時:2015/12/18 03:39:21 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 検察官を補佐するという役割上、事件の捜査や、公判(裁判)に携わるなど、他では経験できないことを経験することができる。 個人の努力次第でやれることはいくらでもあるのではないでしょうか。 |
この職業のここが悪い | 殊に捜査・公判部門で勤務する場合、治安によって繁忙状況が変わるため、恐ろしく忙しくなることがあります。 人口の多い地域などの検察庁は規模も大きいですが、そういったところの場合、仕事に忙殺されるのが日常になるでしょうし、業務量も膨大です。 当庁ではセクハラなどはみかけていませんが、他ではそういったこともあるため、公務員だからといって、全ての人間がしっかりしているとは思わないほうがいいです。 たまに報道がされるように、犯罪に走ってしまう人も中にはいますから。 異動のスパンが短いです。 慣れてきた頃には別の業務に異動するような感じ。 他の庁ではあるのかもしれませんが、いじめや、高卒採用が威張る状況は私は見たことがありませんし、当庁を見る限り大卒者が少ないとも思いません。 ただ、大卒・高卒で業務内容が変わるわけでもないので、大卒を売りにしたいなら他の職場に行かれたほうがいいのではないでしょうか。 入ってしまえばどちらも同じ事務官です。 |
仕事内容の詳細 | デスクワークが主です。 しかし、事件捜査や刑の執行を掌っているため、直接現場に赴いて仕事をすることもあります。 この辺りは他の方々が詳しく書かれていますから、そちらを読んでいただければと思います。 検察官のやったことで事務官が責任を問われると書かれてる方がいますが、取調べに立ち会っている以上、その責任が事務官にも生じるのは当然のことです。 「自分のやったことではないから」などと考えるような責任感のない人間は、検察庁に限らず、公務員はおろか、他人と仕事などやるべきではありません。 |
検察事務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 職業訓練指導員 |
---|---|
投稿者名 | テトラ 投稿日時:2015/10/26 13:13:36 |
年齢・性別 | 45歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | バカでも先生と呼ばれる |
この職業のここが悪い | 民業を圧迫してはならないため、世間のニーズとずれる。 訓練手当目的があまりに多くモチベーションが保てない。 訓大卒の指導員の技術、発想手法が時代遅れだが改善しない。 企業(特定の団体)の意見で廃科、新設が繰り返される。 |
仕事内容の詳細 | 資格取得の手助け、講義、企業訪問、多くの病んだ生徒の対応。 |
職業訓練指導員に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 建築施工管理技士 |
---|---|
投稿者名 | とだ 投稿日時:2015/10/26 01:38:34 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料は同年代よりよい。 福利厚生がいい。家賃タダでいいアパート住める。 |
この職業のここが悪い | 上司によって職場環境が変わる。 いろいろ理不尽。 大卒でこの仕事かよって毎日思う。 若手が不足しているのに若手の離職が多い。 俺もそろそろ・・・ |
仕事内容の詳細 | 新人だからひたすら雑用やってるよ! |
建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | おじさん 投稿日時:2015/10/22 22:22:54 |
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 900万円以上1000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 良い所も悪いところも必ずあります。(捉え方次第で、私は正直なところはキツいので辞めてもかまいませんが、志があれば、国のために、自衛隊も変えることができます。客観的に見てください。) 安定 努力、業績次第(学歴はあまり無関係) 人を大事にする いざという時に感謝される |
この職業のここが悪い | コスト感覚の欠如 本質的に軍隊ではないため行政的(お役所的で他国軍隊に比べて待遇は低い) 勤務環境により仕事の格差が大(仕事ができなくても、給料に大幅な差がなく、泊まり込みで仕事をすることも多い) |
仕事内容の詳細 | 事務(デスクワーク) 計画立案等 大卒で幹部候補生として入隊 現在、2佐 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。