「楽しい」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.42歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.75528 [2.76点]
給料 2.4766 [2.48点]
やりがい 3.7449 [3.74点]
労働時間の短さ 2.2459 [2.25点]
将来性 2.5417 [2.54点]
安定性 2.7673 [2.77点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「楽しい」に関連する仕事の本音一覧

全部で984件の投稿があります。(451~460件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 歯科助手
投稿者名         投稿日時:2016/07/24 15:36:09
年齢・性別 28歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 定期的に通院する患者さんと仲良くなれると楽しいです
この職業のここが悪い 少人数なので従業員に変な人がいると辛い……
仕事内容の詳細 受付

診療補助(資格がないと出来ない業務以外)

石膏注ぎ、準備、片付け、掃除、在庫管理、リコールはがき等
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職業・職種 臨床検査技師
投稿者名 あっ        投稿日時:2016/07/24 10:01:24
年齢・性別 39歳(女性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 仕事は沢山あります。
検査センターや検診センターに勤務するよりは病院に就職したほうが仕事が楽しいかな。
実務をしっかりやりたい人は小さい病院のほうが患者さんとの距離が近く、やりがいがあるかも。(多くても400床くらいまで。)
検査法の研究をやっていきたい人は、大学病院や比較的大きい病院がいいかな。
この職業のここが悪い 「やりがいなし」っていう人は、まともな姿勢で仕事をやってないんだろうと思います。そう意見の人が少なくないのが検査技師の悪いところでしょうか。
分析装置に使われるのではなく、使うんだという気持ちを持ち続けられない人はだめだろうと思います(でも、そういう人って、どの職業に就いてもだめなんだろうな…)
それから、研究や論文執筆はもちろん勤務時間外にやりますが、それを時給換算するのもおかしい話ですよね。勤務先から強制されているわけではないのですから。研究も論文もその先にある学位も自己研鑽のためのもの。それをやりたくてもできない環境であれば、大きい病院に転職すればいいと思うのですが。前向きな人間であれば転職は可能ですよ。
仕事内容の詳細 患者の治療を左右する検査結果を出していく仕事です。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:54人中28人
職業・職種 スタントマン
投稿者名 りょう        投稿日時:2016/07/23 16:57:45
年齢・性別 27歳(男性)
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 給料が高い、楽しい
この職業のここが悪い 死んだらはずい
仕事内容の詳細 飛び降りる
スタントマンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中27人
職業・職種 管理栄養士
投稿者名 カスタードが好き        投稿日時:2016/07/21 00:13:45
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 直接患者さんと関われる
他職種と関われる→様々な知識が得られる
栄養管理のいろんなやり方が出来て楽しい
この職業のここが悪い 職場によるが当直がある
幹部(他部署)からの理解が乏しく頭ごなしにクレームのようなものを言われ責められることがある
業務状況が他職種の目に触れにくいため他部署スタッフから理解されにくい
家庭の料理レベルで意見されることがあり大量調理では対応が難しいものがある
大量調理については理解が乏しいためキツい意見を言われることがある
事務仕事が多い
職場によるがワークライフバランスは保てないかも?
職場の特徴により栄養管理の出来る範囲に限界がある
仕事内容の詳細 ミールラウンド
カンファレンス
給食委員会ほか委員会
栄養ケアマネジメント
食事チェック
献立作成
食数管理
発注業務
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中2人
職業・職種 土木施工管理技士
投稿者名 クロソイド        投稿日時:2016/07/14 22:29:17
年齢・性別 46歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 1、若いときは完成したときの達成感、感動があった
2、現場の原価管理で利益があれば現場も楽しいちょっと贅沢できる
3、資格を多く取得して仕事ができれば転職が容易
4、資格を建1施管、土1施管、管1施管を取得している73歳の老人が現役で現場代理人、監理技術者兼任で働いている就職にこまらない
この職業のここが悪い 社員4人で会社の借金8000万円をがんばって返済して、会社を黒字になったが会社が儲かると社長がバカになった(麻雀、ゴルフ、酒、女、社長家族だけ旅行、社長の息子に新築プレゼント)もう限界退職した
仕事内容の詳細 現場代理人、監理技術者兼任、調査測量、現場測量、写真管理、品質管理、安全管理、土木設計、積算、会社の運営に関わる業務、営業、下請け世話役、作業主任者、バックホウオペレーター、給水配管、下水配管、その他色々
土木施工管理技士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職業・職種 自衛官
投稿者名 元陸士        投稿日時:2016/07/14 21:37:32
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 衣食住はまず困りません、口座に金が1円もなくても冷暖房完備で飯も三食出ます。(空調が効くかはまた別の話)
資格も一応タダで(落ちると自費で払うのもありますがまず怒られます、でも税金なので当然です)とれます。
ただ枠という名の運に左右されます、これは部隊の規模や地域差もあるのでなんともいえないですが。
あと自慢できます、戦闘職種なんていけばより話の
ネタにもなります。
任期制なら任期満了金が出ます。(2年毎)ただ殆どの人は2任期でやめます。

裏の実力者に気に入ってもらえれば多少何かやらかそうが大目にみてもらえる風潮もあります、よくしてくれる人を見つけましょう(派閥みたいなのもある所はあります)
体力・団結力・規律はある程度は身につくと思います、あと一人の時間がこんなに尊いものかと再発見したりできます。
この職業のここが悪い 外泊か外出(新兵さんは最初の1年不可能な所もまだあります)以外は24時間365日誰かと一緒にいます、クズのようなやつと同部屋になると最低の生活が待ってます(部屋替えでワンチャンあり)、とにかく人と接するのが嫌・プライベートが欲しい・自由にやりたい人には圧倒的に合いませんし絶対やめたほうがいいです一芸に秀でないといじめられる可能性もあります。
あと先輩は神様なので人の都合もプライベートも考えずに寝てようが休みだろうが勝手に部屋に入ってきます耐えましょう。
後輩が入るまで雑用です、後輩が入ればある程度は楽できますが自分が先輩にされたら嫌なことはしないようにしとけば後輩も察してくれます。
外出・外泊にも許可必要です。つまり目の前のコンビニいくだけでも書類と判子が必要で前日まで許可をもらいその日に外出証がないと営門で止められます。
昔の大先輩方が色々やらかしたのもあって昔は大らかだったものも今では非常に厳しいです。
学があっても教養のないやつ学はないが教養があるやつなどピンキリといっていい人間の質の見本市!カオスの一言!閉鎖的環境、お外なら一発で首だと思います。
仕事内容の詳細 最初の1年は前期・後期と基本的な自衛官の訓練に忙殺され後期が終われば部隊配置です(この教育期間は人によりますが青春といえるほど楽しいです)、前期の時点で自分の自衛官人生がほぼ決まります、適性試験含めてよく考えて希望職種を出しましょう。部隊配置後は部隊ごとに仕事内容が違うのでなんともいえません暇な所はとことん暇で激務の所は過労死が出ます。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職業・職種 ペットショップスタッフ
投稿者名 不知火        投稿日時:2016/07/09 00:05:40
年齢・性別 20歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 動物に囲まれて仕事が出来るので、動物好きには持ってこい。家でペットが禁止されている人にとっては、飼った気分になれる。その動物の飼育法が学べる。
新しい飼い主さんとの出会いを見届けられる。
常連さんとの会話が楽しい。(自分がお世話してた生体を飼っていった人が、今その生体を可愛がっている話が聞けると嬉しい)
この職業のここが悪い 安月給(正社員で手取り13万)
休みがとことん少ない(基本週1休みで、土日出勤)
GWなどの連休は『売り時』なので、もちろん休みなんてない。
立ち仕事なので、ものすごく体力的にも疲れる。
仕事内容の詳細 ・生体(小動物・爬虫類・魚類)の飼育管理→給餌・清掃etc...と販売
・接客
・商品管理→レジ・納品・発注
ペットショップスタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
職業・職種 編集者
投稿者名 aaa        投稿日時:2016/07/08 15:22:39
年齢・性別 38歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い すごそうに思われる。(仕事関係以外の人に)
企画などを考えるのが好きな人にとっては楽しい部分もある。
いろんな人に会える。
この職業のここが悪い 始業時間にはすごく厳しいが、終業時間にはノータッチ。
残業代はない。
やることがとても多く、雑務も多いので、要領が悪いと苦労する。
仕事内容の詳細 教育系の堅い冊子の編集。
編集者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職業・職種 児童指導員
投稿者名 ただで働くマン        投稿日時:2016/07/01 16:32:20
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子どもの成長を見守ることができる
行事で出掛けたり、子どもと遊んだりと、楽しいときは楽しい
この職業のここが悪い 求められるスキルや知識に対して給料が安い。
サービス残業が60時間を下回る月はない。
休日出勤ありきの施設運営。
子どもからの暴言・暴力。
たまにいるモンスターペアレント
仕事内容の詳細 2~18の子ども達の日常の世話・生活支援
施設の修繕
退所児童のアフターケア
児童相談所とのケースカンファレンス
児童指導員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 クリキントン        投稿日時:2016/06/30 17:44:47
年齢・性別 32歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 子ども達と毎日が楽しいこと
自分自身の学びになること
この職業のここが悪い 研修、研究の時間が足りない。書類作成や提出が山のよう。
一つの行事が終わったら次の行事の提案書類作成。休まることがない。
我が子は放ったらかしになる。
仕事内容の詳細 授業準備や研究をして、授業に臨む
学級づくり、集団づくり
コミュニケーション能力を育てる
書類作成、アンケート集約、評価
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中33人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。