「楽しい」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.42歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.75528 [2.76点]
給料 2.4766 [2.48点]
やりがい 3.7449 [3.74点]
労働時間の短さ 2.2459 [2.25点]
将来性 2.5417 [2.54点]
安定性 2.7673 [2.77点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「楽しい」に関連する仕事の本音一覧

全部で984件の投稿があります。(761~770件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 臨床検査技師
投稿者名 YM        投稿日時:2013/06/26 20:40:57
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 就職は看護師にくらべれば少ないですが、しようと思えば基本的に就職口もあり安定もしています。
毎日新しい発見があり、勉強させられます。頑張れば医師やほかのコメディカルから頼りにされます。また医師やほかのコメディカルから学ぶことも多いです。
全体をみれば残業はすくなく、育児休暇なども取得しやすい状況にあると感じます。
この職業のここが悪い 向上心がない人でも働け、年功序列で給料がもらえる。
学会費や認定資格受験等、医学書の購入で時間もお金もかかる。その分を考えると十分な給料はもらえてない。しかし全く勉強しない人もいるので全体的に地位も給料も低いのだと感じる。
意欲のない人は検査技師にならないでほしい。
仕事内容の詳細 私の勤務する病院は200床ほどの中規模病院なので検体検査、生理検査など幅広くやっています。いろいろな検査に携われて勉強が大変ですが楽しいです。
将来超音波検査士を取得したら大病院に転職して専門性を養うつもりです。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中14人
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 やってられない        投稿日時:2013/06/23 05:46:39
年齢・性別 39歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 授業が楽しい
教材研究を行い、毎日自分の発問がどの程度子供たちに
ふさわしかったのか評価できる。作戦を立てて、授業を行えること。
この職業のここが悪い 管理職が、体裁ばかり考えて学級担任の負担を考えない。
教員評価なるものの導入により、目立つ人、自己アピールを上手な人があからさまに評価される。職員会議などで、発言者によって管理職の対応が全くことなる。地方の実態そぐわない文部科学省からの指針が次々に出せれ、地方教員はふりまわあされぱなし。教員にも管理職を評価する仕組みを確立してほしい。とにかく、うちの管理職はだめだめです。職務命令という言葉で、なんでもかんでも押し付けてくる。
仕事内容の詳細 5割が、子供に還元されないアンケート集計、事務処理。
2割が年間指導計画にない、地域や市内に昔から残る作品コンクール出品のための作品づくりや行事参加のための練習。3割が本来の、授業。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中25人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 トヨ◯ット        投稿日時:2013/06/22 20:26:55
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・お客様に感謝された時
・売れてればでかい顔ができる
・基本的に時間の使い方は自由
・売ってりゃ寝てようがパチンコしようがOK
・売ったら売った分給料に反映される
・車に関してお金が掛からない(ガソリン代など)
この職業のここが悪い ・クレーマーにあったとき
・売れないときは酷い
・売れてないと外回りから会社に帰り辛い
・教育という制度が適当(自分で経験積んで覚えるしかない)
・売れてないと給料泥棒と呼ばれる
・車をいじれない
仕事内容の詳細 ・ショールームにての商談
・点検の呼び込み(電話、訪問)
・お客様へのフォロー(調子伺いなど)
・車検近い車への新車代替提案
・古い年式車への新車代替提案
・JAF,新規保険,カード,携帯電話の提案

以上、ほぼ箇条書きでしたがこんなところです。
まぁ上手く言ってるときは本当に楽しい職業だと思います。
逆にダメなときは本当に辛い職業でもあります。
誰も同情なんてしてくれないし、自分で頑張るしかありません。
嫌な客の相手もしなくちゃいけないし、嫌な上司とも仕事をしなければいけません。
後は、とにかく実力主義です。
売れればメカニック上がりの中卒でも出世できます。
売れなければ定年までずっと営業マンです。
ですが、出世に魅力はありません。
店長なんてまさに中間管理職で辛そうです。

しかし少なからずやりがいはある仕事だとは思います。


カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中4人
職業・職種 電気工事士
投稿者名 KICK 一人親方        投稿日時:2013/06/12 00:15:03
年齢・性別 31歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やり切った時の達成感。
仕事を覚えれば独立までは早い。
この職業のここが悪い 建築現場での立場の低さ。
覚えることが多すぎる。
単純に楽しい
仕事内容の詳細 土木、建築の仮設工事からテナント、アパート、器具交換、空調、弱電、高圧、引き込みなど様々。
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中2人
職業・職種 保育士
投稿者名 らも        投稿日時:2013/06/11 01:39:30
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子どもを見ていると自然に笑顔になる。
子どもの成長を間近にみられるので楽しい
やりがいはとてもある。
この職業のここが悪い 男性保育士の将来性の皆無。
給料の低さ。
保護者対応がしんどい。
持ち帰りの仕事、書類や行事になると制作物などの家での仕事がとてもおおい。そのため、仕事とプレイベートを分けられない。

男で保育士になるという人は、一生続けるというのであれば
公立に絶対いくべき。もしくは自分で保育園を作る。
公立であっても給料はスズメの涙。
仕事内容の詳細 日々の保育予定を考え、記録する。
日誌、週案、月案、年間指導計画、個々の子どもの記録など、さまざまな書類。
行事や制作物を考える。
子どもに生活習慣を身に付けさせるための保育
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 歯科技工士の平均寿命59歳        投稿日時:2013/06/09 22:35:27
年齢・性別 46歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 日々研鑽し、機能的、芸術的に素晴らしい技工物を作り上げることが出来るようになると、楽しいし、収入も基本、あがります。
技術、営業、経営など全てに能力のある人は、高収入が得られますが、非常に稀です。
まあ、プロ野球選手のような待遇に近いですね、自信のある方には、良いです。公務員にあこがれるような方は、絶対に続かないでしょう。
この職業のここが悪い 自分をブランディング出来る人が、きわめて少ない。
営業能力が、無さ過ぎます。
作業環境が悪すぎ、歯科技工士の平均年齢は、なんと59歳です。
機械が、どんどん進化していくので、自営では、購入し続けるのは、厳しいです。
労働時間、納期が厳しすぎる。
そこそこ収入がある人もいますが、労働時間は、一般の職の、2倍近いと思います。
仕事内容の詳細 自営で、冠系のみ、義歯は全く受けていません。
ほとんど保険業務です。
機械が、どんどん進化していくので、自営では、購入し続けるのは、厳しいです。
自営で、20年ほど頑張ってきましたが、健康に良くないので、もうすぐ転職をします。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:51人中44人
職業・職種 歯科助手
投稿者名 やめたい        投稿日時:2013/06/08 21:35:28
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 感謝されてやりがいを感じる
表情がよくなった患者さんを見ると嬉しい
患者とのコミニュケーションが楽しい
再就職しやすい
周りから何故か尊敬される
日祝、お盆、年末年始が休み
他の仕事より時給は高い



この職業のここが悪い 歯科衛生士がいない分やってはいけない事やらされる
なのに責任負わされる
自費を勧める
拘束時間が長い
院長の機嫌により一日の気持ちが変わる
できて当たり前の重圧
感染怖い
小さな中での人間関係
患者からの治療に対する不満対応
専門用語が難しい
細やかな作業
仕事内容の詳細 朝の準備
帰りの片付け
受け付け全般
薬の処方
電話対応
アポイント管理
レセプト発送
カルテ発行、管理
レントゲン撮影
型取り
石膏盛り
噛み合わせバイトとり
歯式確認
ポケット検査
スケーリング
人により補綴物の調整、装着
義歯調整
CRを詰める
備品、薬品発注
消耗品の買い出し
器具洗浄、滅菌
院内清掃
アシスト全般
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 N○N        投稿日時:2013/06/03 18:14:46
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 車が嫌いになれる
この職業のここが悪い ただただストレスが溜まる
休み少な過ぎ
DQN率高め
ブラック率高め

整備士志望の方へ、
絶対にオススメ出来ない職業なので
早めの進路変更を。
しかしドMにはオススメ

私も転職を考えています。
仕事内容の詳細 無料点検、車検、
休憩中の馬鹿どもとの雑談

楽しい事が一つも無い
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 図書館司書
投稿者名 しみ        投稿日時:2013/05/31 19:21:08
年齢・性別 50歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 面白い本に出会える。
本を読んでいても仕事と思ってもらえる。
楽しいかもって感じた本を注文できる。
広く浅くどんな分野も学べる。
1年に1人位、年齢問わずすごい人に接することができる。
この職業のここが悪い 学校司書は生徒のレベルで、残念な本しか選べなくなることも。
教師も諦めてラノベばっかとか。
生活費に困らない人が趣味でやるものでは。
国立国会図書館の方以外。
仕事内容の詳細 掃除からレファレンスから修理まで、何でも屋。
ブックトークを、明日お願いしますと言わないでほしい。
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中5人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 技工士そんなにすてたもんじゃないよ        投稿日時:2013/05/18 18:02:47
年齢・性別 45歳(男性)
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 免許取得度、修行10年・開業15年ですが
やり方次第で高収入
腐るほど仕事がある(特に保険の仕事)
開業すれば労働時間が自由に設定できる
技術・見識を上げれば歯科医師にも意見できるくらいに


この職業のここが悪い 良い歯科医師にめぐり合えなければ、みなさんの仰ってるような状況に・・。
汚いです。
あまり頭の回転が良い人はいません。自分もですが(笑
超労働時間
プライド高すぎろ面も
仕事内容の詳細 ちなみに自分は自宅で一人で開業。事務処理・営業は妻にお願いしております。クラウンデンチャーから自費まで
何でもやります。保険7割自費3割 自費と言ってもインプラント程度 長いケースのポーセレン・金属床は外注

月~金8:00~20:00早ければ18時。
土曜日は17:00位 実際はもっと早く終ります。
日曜日は2.3ヶ月に一回位仕事します。

皆さん壊滅的な内容ですね。個人的意見ですが・・・。
技工士個人の能力かと思いす。やり方が余り上手くないです
卑屈に仕事と向き合っているとこうなります。
引っ込み思案な技工士多すぎです。
歯科医としっかり話し合えば楽しい職業です。

 
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中17人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。