「正社員」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.97歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.40162 [2.4点]
給料 2.1102 [2.11点]
やりがい 2.9306 [2.93点]
労働時間の短さ 2.3429 [2.34点]
将来性 2.1224 [2.12点]
安定性 2.5020 [2.5点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「正社員」に関連する仕事の本音一覧

全部で245件の投稿があります。(151~160件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 駅員
投稿者名 駅員さん        投稿日時:2016/02/27 13:25:25
年齢・性別 47歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・勤務場所にもよるが通常時は立っているだけで給料が出るようなもの。
・一部上場企業の正社員なので社会的信用があり福利厚生充実。
・有給休暇はほぼ自由に取得できる。取れすぎて足らないくらい(笑)
・高卒入社でも中小企業の大卒よりも高収入。主任クラス(40代)でも年収1000万可能。
・昇進は試験制なので、出世して賃金を取るか、金よりも自分の時間を取るかが選択できる。ちなみに自分の勤務先は「昇進試験を受験しない人間が多過ぎて、本社系統が困っている」現状があります。
・残業代に関しては「ここまでやるか!」っていうくらいきっちり支払われる。
この職業のここが悪い ・基本24時間交代勤務なので勤務時間が長い。しかも泊まり勤務明けでも日勤残業や勉強会などの残業がある。
・休日出勤当たり前。労基法ギリギリのライン。
駅員にかぎらずサービス業全般に言えることですが、理不尽なクレームを受けること多々あり。
仕事内容の詳細 改札業務
ホーム監視業務
事務作業など
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中21人
職業・職種 きものアドバイザー
投稿者名 寿        投稿日時:2016/01/21 01:24:03
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 色々な着物が見て、そして着られる。
オススメして気に入ってもらえるのを
見つけた瞬間が嬉しい。
コーディネートが楽しい。
色んな人と割とディープに知り合える。
この職業のここが悪い 着物を社割で買ってもしょっちゅう買うのでずっと支払い続き。
売れなければ給料は上がらない。正社員とは給料が違いすぎるので絶対に派遣や契約では行かない方がいい。
パワハラモラハラセクハラ当たり前の古い体制がまだある。
数字に対する執着がないと出来ない。
人が信じられなくなる。
仕事内容の詳細 店頭でのきものの接客や販売
コーディネート提案
動員電話
お手入れ、仕上がりの着物の管理
きものアドバイザーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職業・職種 獣医師
投稿者名 ym        投稿日時:2016/01/10 05:51:43
年齢・性別 37歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 飼い主さんに寄り添える。

治療して元気になってくれる動物の姿に感動する。

総合診療であり、全身を見ることに慣れているため、幅広い知識が身に付き、病気を多角的に診る力が付くので、おもしろい。人間の病院のように、たらい回しになりにくい。
この職業のここが悪い 労働環境が最悪。

獣医師どうしの付き合いが変。

年齢を重ねると、体力と金のある獣医師にしか、活やくの場所がなくなってくる。
勉強にも開業にも費用がかかり過ぎる。

1日12時間以上の勤務が多いため、年齢とともに正社員勤務には限界がでてくる。しかし、短時間勤務にさせてもらうと、生きていけるほどの給料はもらえない。

うつ病や過労になり易い。
仕事内容の詳細 小動物臨床
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職業・職種 二輪自動車整備士
投稿者名 ヒコーキノリ        投稿日時:2015/12/22 22:52:51
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 平日休める。
この職業のここが悪い 大規模会社で正社員だから安心して定年まで勤められるたと思ったら大間違い。年間200人以上の社員が入れ替わる。現場はチンピラ上がりのような管理者が多くパワハラは当たり前の社風。入社してこんなはずじゃなかったとと失望退職する社員多数います。
仕事内容の詳細 メカニックです。業界では良くも悪くも有名な企業です。メカニックは使い捨てです。私生活が安定しません。結婚を考えても不安だらけです。昇進しにくいです。昇進してもノルマのプレッシャーはキツいです。降格がよくあり給料は激減します。正社員雇用ですが定年までたどりつく人はほとんどいません。盆など連休ありません。土日は休めません。私生活の付き合いは難しくなります。体力的に30代までが限界でしょう。仕事を楽しむような余裕は全くありません。パワハラは社風です。
二輪自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 レイ        投稿日時:2015/12/13 17:20:27
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 就職活動に困らないことぐらい。(歯科技工士として働く場合)
この職業のここが悪い 小さいラボは堂々と残業を強いられているでしょうが、大きめのラボはタイムカードを早く押させたりしている現状です。正社員として雇う会社も少なくなってきてると思います。
全体的に見ても未来が厳しい仕事だと思います。
仕事内容の詳細 保険のデンチャーでメタルフレームを作っています。
あとは雑用。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中23人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 なつこ        投稿日時:2015/12/07 22:36:25
年齢・性別 32歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 正社員
何県に行っても、すぐに仕事が見つかる
この職業のここが悪い 精神的苦痛が多い。
上の人と現場の意見が合わない、理想ばっかり追い求め現場の現状に無関心。
入居者には、ワガママ言われ、家族にはクレーム言われ、年配の職員にはワケのわからない愚痴を聞かされる。
広告のような『笑顔でお散歩』とか夢のまた夢、現実毎日、無表情になることが多い…
仕事内容の詳細 身体介護全般
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職業・職種 建築施工管理技士
投稿者名 アキュー        投稿日時:2015/12/04 03:57:14
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 職人さん達と和気あいあい出来る、職人さんから昼ごはんや飲み会や旅行に誘われる。
この職業のここが悪い 残業時間150~200時間で後期が迫ると1週間以上帰れない事がしばしば、残業代無し、賞与無しで年収240万円で福利厚生無し、中々正社員にしてくれない、給料より経費の方が上回る、仕事が分からない時先輩や上司に聞くと教えてくれない自分で調べろと言われる、誰がどう見てもブラック企業
仕事内容の詳細 店舗内装施工管理

書類作成、職人と打ち合わせ、ほぼ現場立ち会い夜間立ち会いあり、ゼネコンを挟むと建築との打ち合わせ。
建築施工管理技士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職業・職種 歯科衛生士
投稿者名 レイチェル        投稿日時:2015/11/24 23:22:49
年齢・性別 25歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 国家資格であること、コンビニよりも多い歯科医院の為職に困ることはありません。

担当制の医院だと生涯患者さんと付き合えるので大変やり甲斐があります。

この職業のここが悪い 方針やり方が歯科医院により全く違い、歯科医師を見極めないととんでもないことになります。

医師より歳上だと嫌厭されるので若い方が多いです。

入れ替わりが激しく、拘束時間が長いです。

子育てしながらの正社員はほぼ無理だと思います。
仕事内容の詳細 歯科医院の方針によってまちまちとは思います。

以前勤めていた所では主に
資料採集・歯科医師と共に治療計画の作成編集、予防処置、保健指導、インプラント等外科処置のアシスト、、等でした。
歯科衛生士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
職業・職種 保育士
投稿者名         投稿日時:2015/11/09 00:36:21
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもの成長に関われる

やりがいはある

パートとして働くなら給料はさらに低くなるけど、正社員なみの負担はないので楽しいと思う。

この職業のここが悪い 持ち帰りの仕事で睡眠時間や休日が削られる。

園の雰囲気が悪いと新人がいじめのターゲット。

先輩が記録を書いてる間、行事準備をさせられていたため、自分の記録は持ち帰り。

給料が低いためモチベーションも上がらない。

結局鬱になって辞めてしまった。

もう二度と幼稚園教諭として正社員で働きたくない。幼稚園の先生は楽そうとか、軽く考えられているような発言を聞くと無性に腹が立つ。
仕事内容の詳細 記録(日案、週案、月案、子どもの記録、行事案、指導案)、連絡帳、月だより、クラスだより。

クラス運営、行事準備、園内清掃、保護者対応。

園長の家の手伝い、、、
保育士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職業・職種 カスタマーエンジニア(電気・通信機器)
投稿者名 はしもっち        投稿日時:2015/10/19 16:03:42
年齢・性別 47歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い PCが直ったら、お客様から感謝される。

作業自体はだいたい1~3時間で終わる。



客先作業なので、会社の人間と話さなくて済む。
この職業のここが悪い 入社した当時は年収280万円ぐらいはあったが、

リーマンショック後は年収30万まで下がった。



交通費が出ないので徒歩か自転車で往復4~8時間ぐらいかかる時もある。

真夏や真冬はかなりしんどい。

ジュースを飲んだりやお昼ごはんを食べたりできない。

仕事内容の詳細 客先でパソコンのメンテナンス
正社員勤務
カスタマーエンジニア(電気・通信機器)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。