「正社員」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.97歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.40162 [2.4点]
給料 2.1102 [2.11点]
やりがい 2.9306 [2.93点]
労働時間の短さ 2.3429 [2.34点]
将来性 2.1224 [2.12点]
安定性 2.5020 [2.5点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「正社員」に関連する仕事の本音一覧

全部で245件の投稿があります。(201~210件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 図書館司書
投稿者名 ハナコ        投稿日時:2013/06/19 12:44:03
年齢・性別 31歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 正社員の職業訓練学校の図書館司書です。
全く知識のない分野の図書室に勤務していますが、あっという間に知識が増えました。
学生との関わりが多いので、刺激をもらえます。
正社員の司書ですので、選書等の権限も頂いています。
「終わり」がない仕事のため、ゴールや区切りが欲しい時には気が遠くなるようなきがしますが、基本的にはやりがいもあります。
この職業のここが悪い 給料が安い、です。
前に勤めていた職場(学校図書館)では時給制で、嘱託職員でした。
将来性を求めるのは難しいと思います。
割と残業が少ない職場が多いようなので、子育てがひと段落した方が、子育ての合間にするには最適な仕事だと思います。
仕事内容の詳細 ・選書
・図書の整理
・図書納品に関わる事務全般
・学生対応
・イベントの企画
・新聞(月刊)発行
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中18人
職業・職種 ファッション店員・店長
投稿者名 ぴのこ        投稿日時:2013/06/08 03:47:38
年齢・性別 28歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 同じ一日がなく刺激がある、洞察力が磨かれる、細かい気配りができるようになった、様々な性格の人と接する為キャパが広くなる、センスが磨かれる、言葉遣いと動作が丁寧になる、他店へ行っても服を大事に扱える、クオリティが分かる、服の無駄買いが減った
この職業のここが悪い 足腰に負担がかかる、出勤時間もばらつきがあり体力的にキツイ、毎月お金がかかる、いつ誰が入店するか分からないので一日中気が抜けない、一日中営業して服を売り結果が数字で出る所が打たれ弱い人には苦痛で離職者も多い、世間が連休でも休めない、仕事の割にお給料が安い、大手だと中途採用は正社員になりづらい
仕事内容の詳細 店内の活気作り、接客営業、服の歴史や素材やお手入れ方法の知識、ファッションの勉強、お店によっては研修制度や固定客作りや来店促進業務、在庫管理と把握、ディスプレイ店内レイアウト等ビジュアル面、パソコン入力など事務処理、レジ打ち、雑務、

よくイメージ持たれてる
お店に立っていらっしゃいませーと接客だけじゃないです(*゚ー゚*)
ファッション店員・店長に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職業・職種 司法書士
投稿者名 なんだかな        投稿日時:2013/06/03 22:44:10
年齢・性別 44歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い つぶしがきく
なんだかんだ年齢行っててもま転職は可能
勿論正社員
この職業のここが悪い 地味 将来性が危うい
拝金主義は悪くないがえげつない
ボス猿に搾取されるか開業して成功するか
失敗するかしかない。
仕事内容の詳細 感謝されるのはうれしいが結局登記は普通だれがやっても
結果は一緒。結果が変わる債務整理も下火・・
司法書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職業・職種 看護師
投稿者名 だいず        投稿日時:2013/05/11 16:16:53
年齢・性別 33歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 全国どこへ行っても求人がある。
就職難とは一生涯縁がない。
働き方は様々。何を取って何を犠牲にするか自分で決められる。
お給料は場所によるけど、まあそれなり。
病院と上司に恵まれれば、子供と家庭を大事にしながら働く事も可能。
資格さえあれば、嫌な所にしがみつかず、さっさと辞めても次はすぐみつかる。
この職業のここが悪い パートなどで時間を決めてなく正社員の場合、場所によっては残業がキツイ事も。
託児所併設の病院だと、子供が病気でも預けろとか、夜勤やれとか平気で言われる。例え生まれたての赤ちゃんを抱えて復帰した場合でも病院にとっては関係ない。
パワハラ凄い。潜在看護師が多いのも納得。
気が強く、頭も良く、芯も強くないと精神病んじゃうかも。
仕事内容の詳細 病棟だと患者のケア
薬から治療に関わる事から生活そのものだったり。
オペやら救急やらクリニックやら病棟、科もいくつか経験したけど、
基本的には患者を支える事が主な役割かと。
15年看護師をやっているが、
時代や医療の質が変わっても患者から求められる役割は変わっていないように感じる。
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職業・職種 販売・接客・サービス
投稿者名 machi        投稿日時:2013/04/28 20:44:05
年齢・性別 28歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・お客様に感謝される
・マナーや言葉使いが身に付く
・コミュニケーション能力が身に付く
・人に見られる仕事なので、同年代の友達より若く見られる。
・好きなお店で働けば、安く購入できる。
・シフト性なので、休みの融通がきく。お店によっては、3日前でもシフト交換OK
・SC店舗だと、館内のお店で従業員割引がある。ららぽとか最高☆
この職業のここが悪い ・数字に追われ、時には売り付けなければならないことも。
・店舗の人数が少ないので、急な病欠などできない。
・帰りが遅い
正社員でいるには、いずれ店長にならないといけない。
・日曜休めないので、友達の結婚式にいけない。
・ロールプレイングの毎日。
・棚卸しが面倒
・クレーマーとナンパが多い。
・ヒールで立ち仕事で足がむくむ。
・何時に休憩に入れるかわからない。4時にお昼とか普通。

仕事内容の詳細 ・販売
・商品管理
・伝票作成
・DMやサンキューレターの毎日。家に持ち帰って書くのも当たり前。
・スタッフ指導
・お客様の暇潰し相手
販売・接客・サービスに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職業・職種 日本語教師
投稿者名 柚子        投稿日時:2013/04/26 17:14:00
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 東南アジアの民間日本語学校で常勤講師として働いています。(1年目)
▼日本語を勉強したいという熱意ある学生の力になれること。
▼海外生活が体験できること。
▼仕事に創意工夫の余地があり、毎日新しい学びが得られる。
この職業のここが悪い ▼とにかく安定性がない。日本国内での常勤勤務はかなり狭き門。運よく正社員になれたとしても、一生薄給。
▼プライベートと仕事の区別ができない人が多い。休みなく働く=いい先生という風潮。ただ要領が悪いだけなのに。
▼日本語教育業界全体が縮小傾向にあり、少ないパイの奪い合いになっている。一生続けられる仕事ではない。
私も、来年度には日本に帰国し医療関係の資格職を目指そうと考えています。
仕事内容の詳細 授業時間は学校によって異なるが、私の場合は
一週間に
①プライベートレッスン(1コマ2時間~3時間)×5コマ
②クラス授業(1コマ2時間)×2コマ
③クラス授業(1コマ3時間)×4コマ
④会話等技能別(1コマ1~2時間)×2コマ

その他授業準備掃除報告書作成等で8時出勤21時退勤、週一休みです。
仕事量に対して給料が安く、ここで何年働いても貯金ができないことは明らか。将来に不安を持っています。
日本語教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:45人中41人
職業・職種 調理師
投稿者名 ちゃみ        投稿日時:2013/04/06 21:42:47
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 食費が浮く。
みんな仲が良い。
この職業のここが悪い 給料が低い。
有休が使えない。
上司に使われる。
正社員にされない。
(調理師=パート、栄養士=正社員)
仕事内容の詳細 調理、洗浄、仕込み
調理師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職業・職種 塾講師
投稿者名 新人講師        投稿日時:2013/03/12 02:09:14
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ①生徒の成績向上や人生に携われること。
②勉強しながらお金がもらえる。
③やりがいがはっきりしている。
この職業のここが悪い 正社員の能力が低さ
②上司がリーダーシップがないと、悪ガキばっかになる。
③向上心がない人が多々いる。
仕事内容の詳細 集団授業、映像授業(テスト監督含)
電話対応(ご家庭へのアドバイス含)
営業(体験授業等)

塾講師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 オールセラミック担当        投稿日時:2013/03/04 21:00:58
年齢・性別 35歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自費の症例を手掛けられるようになればある程度、高収入が得られます。
チェアサイドにて補綴物がスムーズにセットできるよう、製作段階で内面調整さえきちんと行っていれば、それだけで「上手い」と評価されます。
この職業のここが悪い 運動不足、不規則な睡眠時間、十分な休息がとれない等の理由から、まず体調を崩します。

健康面への不安、労働に対する報酬や対価への不満、この業務特有の様々な矛盾や不条理から、精神面において相当のストレスを強いられます。

圧倒的につぶしが効かない職種。20代から30代前半といった早い段階で決断できれば転職のチャンスは十分あります。が、それ以降の年齢となると条件の良い職業、企業に転職することは極めて困難なものとなります。
歯科技工以外にこれといった資格やキャリアを持たない者がすぐに正社員として転職できる職業があるとすれば、住宅販売や不動産関係の営業職、トラックドライバーのいずれか。

仕事内容の詳細 年収だけ見ればわりと稼げる職業のように思える。ただし、その代償として健康と医療技術者としての誇りや尊厳をいつしか失っていく。
技工士の所得水準が低いことがメディアなどで時折報じられているが、歯科医師が傲慢で利己主義な人間ばかりである以上、この業界の体質はこれからも改善されることはないと思う。
俺は先日、この仕事に見切りを付け異業種へ転職した。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中16人
職業・職種 受付
投稿者名 maria        投稿日時:2013/02/22 14:57:25
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・華やか
・ビジネスマナーが身につく(立ち居振る舞い・話し方)
・語学力を活かせる(企業による)
・見られる仕事なので、身だしなみに気をつかうようになる
・異性から声をかけられる機会がある
・(正社員じゃないので)残業がない
・シフトを自由に作ることができる(企業による)
・暇な時間も多いのでゆったりできる
この職業のここが悪い 正社員じゃない企業もあるので、交通費が出ない
・制服がダサい(企業による)
・覚えることがたくさんある
・クレーム対応
仕事内容の詳細 ・館内案内、周辺案内
・ベビーカーや車椅子の貸出
・電話対応
・館内アナウンス
受付に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。