「独立」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 36.34歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「独立」に関連する仕事の本音一覧
全部で583件の投稿があります。(511~520件を表示)
職業・職種 | インテリアデザイナー |
---|---|
投稿者名 | あん 投稿日時:2012/04/12 14:58:26 |
年齢・性別 | 31歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | クライアントの信頼を得れば(乱暴な言い方だが)人様のお金で好きなデザインをさせてもらえる。 店舗の場合、自分と関わりのないお客さんの反応をリアルに感じれる。 アートとは違い、シビアで良い緊張感がある。 独立できる。 |
この職業のここが悪い | 下積み時代の過酷さ。 給料がとにかく安い。アトリエ系は実家暮らしでもなきゃ食べていけない。 労働時間が長く、有給・休暇がほぼない。(あっても申請し辛い) ちょっと常識が通用しない人に結構な確立で遭遇する。 悲しい事に女性の場合、結婚・出産はハイリスク。 |
仕事内容の詳細 | 飲食・物販・オフィス・サービス業の店舗設計 展示会のDP提案・レイアウト WDDP 上記にまつわる販促媒体(サインロゴ・広告等) |
インテリアデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 調理師 |
---|---|
投稿者名 | んんん 投稿日時:2012/04/12 02:45:18 |
年齢・性別 | 50歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 他のみなさんの投稿と大差ありませんので |
この職業のここが悪い | 生涯の職としては長時間勤務はやはり考えもの 特に年齢が50台に入ってからは気力、体力、発想力、集中力が衰えます 昨今の不況で経営が思わしくない店舗は集客減を料理人のせいにし大きなプレッシャーをかけてきます 当然結果を求める経営側は新鮮な人材を求めますし結果を出せない料理人はお払い箱となります 私の周りの50代、60代の料理人は有名店や旅館の料理長経験者で当時5.60万の月給を取ってましたがいまは20万以下で働いています スポーツ選手の要素がありピークがあります 勤め人なら50歳くらいから一部の人を除いて給料を含めすべてにおいて下降の一途をたどります 比較的早い時期の独立をすすめますよ |
仕事内容の詳細 | ホテル勤務 料理長 規模が小さいので宴会、結婚式、レストランの3部門を預かっていますがとても大変です |
調理師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | バーテンダー |
---|---|
投稿者名 | 名無し 投稿日時:2012/04/06 07:35:32 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・様々な職種の方と接することが出来る(オーセンティックな店だと上流階級のお客様が多く、本人次第で貴重な人脈を築ける) ・カクテルコンペで全国各地や、稀に海外へ行ける(自費の場合もあるが…) ・お酒が飲める(軽いノリのショットバーだとむしろ飲んでなんぼだったり) ・対人スキルや度胸がつく |
この職業のここが悪い | ・昼夜逆転や飲酒による身体への負担 ・社会的地位の低さ ・飲食業以外のつぶしがきかない ・軽いノリの店だと拘束時間が長い(逆にバイトは時給なので暇な日はさっさと帰らされる) ・福利厚生がない場合がほとんど |
仕事内容の詳細 | 接客、カクテル提供、仕入れ、清掃、簡単な調理 店長になると売上管理、スタッフ管理 オーセンティックな店:いきなりはカクテル作らせてもらえません。洗い物メイン。 軽いノリの店:暇だと営業電話なりメールなりさせられます。 ちょっとバイトでやるなら割と楽しい仕事ですが、一生の仕事にするには独立経営を真剣に考えないと厳しいかなと。 |
バーテンダーに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | パティシエ(洋菓子職人) |
---|---|
投稿者名 | 犬侍 投稿日時:2012/04/05 23:45:24 |
年齢・性別 | 35歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 技術が身に付く 体力・筋力が付く 職人と言う名の聞こえがいい |
この職業のここが悪い | 薄給、残業手当なし 繁盛期の休日は月1~2回 最初の年は修行と称してタダ働き 休日は勉強会と言う名の無賃労働あり 掃除と仕込みは労働時間に入らない 独立して店を持たない限り一生負け犬 若い人にはパティシエと呼ばれるが、古い人には丁稚と呼ばれる 新入社員は夢見がちな人が多く、すぐ辞める |
仕事内容の詳細 | 掃除 仕込み 焼き物 仕上げ 包装 接客 新入社員の監督 |
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | グラフィックデザイナー |
---|---|
投稿者名 | ハマの極楽とんぼ 投稿日時:2012/04/04 08:04:24 |
年齢・性別 | 65歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 趣味がそのまま仕事になったこと。 多少は才能に恵まれたと自己満足的に思えること。 広告会社から独立。お客に恵まれたので、この年まで現役。 現在の年収はピーク時の約半分。仕事は月の半分ほど。 ただし精神的にはいまが一番です。 |
この職業のここが悪い | 制作料金があいまい。 同じような仕事でもお客によっては倍以上違う。 ここが悪いとは言えないが… 基本的に「芸者商売」 お客様に可愛がられてなんぼの世界。 |
仕事内容の詳細 | ロゴ、イラスト、パンフ、カタログ。パッケージなどの制作。 |
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | グラフィックデザイナー |
---|---|
投稿者名 | ma 投稿日時:2012/03/21 18:25:10 |
年齢・性別 | 38歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 作る喜び、楽しさを感じられる。それがすべて 自分が考え関わったものが世に出て行くのがうれしい いろいろな業界の人、おもしろい人に出会うチャンスも多い 顧客と良い関係を築いて、作ったものを喜んでもらえたときはうれしい 朝遅め、服装自由、食事の時間などが適当でラク 紙媒体だけでなく、できることの幅(webなど)を広げていければ、 将来性がないとはいえない |
この職業のここが悪い | 残業が多い。そもそも残業という概念もないのかもしれない 終電や深夜残業が続くときもある 休日出勤も多い。徹夜もたまにある でも入る会社による。わたしが3社目に入ったところは だいたい定時〜2時間の残業くらいで帰れるときが多かった(レアケースかも) 年齢の壁を感じる(30代後半になると転職はかなりきびしい) 紙媒体だけをやっていると需要がなくなる 小さい会社だととても不安定 独立志向が強い。将来のビジョンがある。 今の会社でトップになり身をささげる決心がある。 定年までやっていけそうな会社にいる。 というのでないときびしい |
仕事内容の詳細 | 小さいデザイン事務所などで 専門学校の学校案内、業界専門誌(月刊誌)、通販カタログ、 パンフレット、交通広告、新聞広告などの制作 |
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 造園士 |
---|---|
投稿者名 | niwasyoku 投稿日時:2012/03/20 15:18:50 |
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 他の建設業と違い図面にない要素を自分の感覚で表現できる。 自分が死んでも、造った庭は残る・・・と、思いたい。 幅広い知識や技術が必要なだけに、やりがいと誇りを感じる。 |
この職業のここが悪い | 道楽商売なので景気の影響をモロに受ける。 職人は宣伝が下手なので、大した技術も知識もない輩(ガーデンプランナー、デザイナー等)に調子こかれる。 伝統に縛られすぎて時代に取り残されていく(庭師の拘りがニーズとマッチしていない) 木や石は価値が曖昧なのでボッタくり業社だと思われているのでは? ある程度一人前になると昇給しないし、ボーナスも無いので独立するべきか、違う道に進むかを悩む。 |
仕事内容の詳細 | 設計・見積・施工・アフター(庭園管理等) 小さい会社だと作業をしながら現場の管理もしなければいけない。 現場によって左官仕事や大工仕事も必要になる。 間違っても定年退職した人ができる商売ではない。 |
造園士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | インテリアデザイナー |
---|---|
投稿者名 | hk 投稿日時:2012/03/10 00:07:42 |
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・クライアントから求められるものを創造する作業は楽しい、この充実感だけで続けてる。 ・アートとは違うが自分の感性を発揮する事が出来る。 ・独立は出来る。 |
この職業のここが悪い | ・大手にいればどうか分からないが小規模な事務所は時代(景気)に左右されるので安定はしない。 ・小規模事務所にいる人は特に給与や勤務時間等キツいと思う。 ・独立時に仕事を持っていく不届きものがいるので事務所経営者も大変。 ・全てとは言わないが理不尽な上司がいて精神的に追い詰められるような職場が結構有る。 |
仕事内容の詳細 | ・物販及び飲食店のデザイン及び設計と監理。 |
インテリアデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | トリマー |
---|---|
投稿者名 | trim 投稿日時:2012/03/08 01:34:21 |
年齢・性別 | 23歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 好きな動物に触れ合える 飼い主に感謝される 汚い動物が綺麗になる達成感 |
この職業のここが悪い | 咬まれたり引っ掻かれたりする事がある 汚れる(切ったり抜けた毛、皮膚から落ちた汚れ、排泄物など汚物) 臭いが酷い場合(吐き気を催す) 知識や躾不足の飼い主からの無理な注文 それに対する説明のストレス 低賃金(地域やお店、カットの完成度によって異なるが雇われで年収300万以上の方はほぼいないかと、自身は手取り月13万行かない程度、地域では良い方、独立はやり方よりけり) 個人経営で福利厚生はほぼない(自身は珍しく有給休暇と労災有り、ですが健康保険、年金はありません) 休憩も取れないこと有り(お店、時期によります) 職業病として手首や腰を痛める事があります。 動物病院の場合、看護のフォローで専念できないことがあります。 時間との戦い |
仕事内容の詳細 | 電話対応、受付応対(質問返答やオーダー取り、お会計や締めなどレジ業務、お返し、報告)、トリミング(爪切り、耳掃除、ブラッシング、シャンプー、カット)、店内清掃、ブログ更新、お散歩、食事などホテル管理、動物病院の場合各種検査、診察や手術補助、説明など |
トリマーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 美容師 |
---|---|
投稿者名 | ぺけ 投稿日時:2012/03/03 19:25:46 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 様々な年代のお客様を直に相手にするので気が合えば楽しい。 |
この職業のここが悪い | やりがいしかない。 労働時間なんぞ考えるだけで悲しくなるし、休みも少ない。 シャンプーやらカラー剤やらパーマ剤で手が死ぬ、かがむから腰も死ぬ、立ちっぱなしだから足も死ぬ。 給料も安いなんてもんじゃない。 アシスタント時代は生活するだけで精一杯、スタイリストになっても売上が伸びなきゃ結婚もできないし子供なんか夢のまた夢。 経営に回らない限り将来性は無い(オッサンオバサンのスタイリストなんてあんまりいないでしょう) 独立したとしてもはやらなければあとに残るのは借金地獄。 かといって現場ではいつか捨てられる。 はっきりいって余程の覚悟がない限り就く仕事ではない。 |
仕事内容の詳細 | 接客 店舗管理 美容施術 商品の販売 |
美容師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。