「転職」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.18歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.25874 [2.26点]
給料 2.1023 [2.1点]
やりがい 2.5953 [2.6点]
労働時間の短さ 2.1295 [2.13点]
将来性 1.9809 [1.98点]
安定性 2.4857 [2.49点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「転職」に関連する仕事の本音一覧

全部で1359件の投稿があります。(1311~1320件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 翻訳家
投稿者名 KKK        投稿日時:2011/01/04 15:21:09
年齢・性別 49歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 現在の職場に疑問があるので・・
メリットは在宅の方があると思う。
この職業のここが悪い 派遣で社内翻訳をしているが、競争入札のためダンピングされ、時給を東京で働いていた頃の価格の3分の1(1500円)にされてしまった。3年間昇給なし、ということで受けたことを激しく後悔し、転職を検討している。今までパーテーションがあったのが島型で後ろから上司が覗く、という非常にストレスが溜まる環境。
仕事内容の詳細 地方都市の原子力関連の独立行政法人での翻訳(日ー英・英ー日)をしている。翻訳メインだが、通訳と称しての外国人研修生のホテル送迎・正社員のしない雑用等、派遣法に違反の疑い濃厚。天下り法人で仕事内容は疑問が多く、日々の待遇も直接雇用者との差別が激しい。
正社員で外資法律事務所で働いていた頃(90年代)は年棒650万(残業代別)・その後国内金融で時給5000円とであった。
東京では翻訳者のための派遣会社を通したため、トライアルで給与が決まり、会社からも正社員のオファーがあるなど、頼りにされていた実感があった。今は、事情で地元で働いているが、高度な学術書や契約書の翻訳をしているにもかかわらず、時給とともに扱われ方も下僕のようであり、地方と中央の格差を毎日痛感している。
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中19人
職業・職種 看護師
投稿者名 あこ        投稿日時:2011/01/03 18:13:16
年齢・性別 30歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・感謝される仕事
・医療費が無料(自分の病院で診てもらえば)
・福利厚生がしっかりしている
転職しやすい
・同年代の人より給料が良い
・シフト制なので平日に休める
この職業のここが悪い ・性格が合わない患者さん&ご家族にも笑顔で対応しなきゃいけない
・夜勤をやらないと給料安い
・拘束時間が長い
・夜勤はやっぱり疲れます
・シフト制の勤務(土日、年末年始に出勤)
仕事内容の詳細 ・看護全般(点滴、注射、採血、検査の説明、入院生活の援助)
・看護研究
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職業・職種 医薬情報提供者(MR)
投稿者名 MR@TK        投稿日時:2010/12/22 00:44:16
年齢・性別 31歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料・時間の融通がきく。
他に日当・住宅関係の手当がつき実質1000万円ぐらいの生活はできている。
業界に安定感がある。
この職業のここが悪い やりがいがない
将来性がない??
仕事内容の詳細 見てください

【ブログ】
続・大手製薬会社転職MR(医薬情報担当者)の日々の生活
http://c3045051.blog89.fc2.com/
医薬情報提供者(MR)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 ザビエル        投稿日時:2010/12/17 03:14:23
年齢・性別 31歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い  車を安くいじれる
 体力がつく
 質素な生活を体験できる
この職業のここが悪い 突然、妻から、本気で転職してと言われた。。。
給料安いやら・サービス残業多いやら・手が汚いやら・T社系だから給料良いと他業種の人から言われるやら・車の開発者が悪いのに客にキレられるやら・・やらやらやらやらやら3年は、我慢してくれたみたい。。。
仕事内容の詳細 新車なのに、コトコト音がするとの事でキレられる。
一回で治らず、さらにキレられる。
後日、他の場所かパキパキ音がするので、車いらないとキレられる。
メーカーに、持って行くも時間がかかるので最高にキレられる
お客様相談センターに苦情を言われ、会社からもキレられる
やっとの想いで、納車をしたが、イマイチ信用されずに、次に何かあれば、覚悟しとけと捨て台詞を吐かれる
最後は、自分がうつ病になり精神がキレた
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中16人
職業・職種 エディトリアルデザイナー
投稿者名 FURU        投稿日時:2010/12/15 18:23:48
年齢・性別 32歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い たくさんの人が目にするものを作れる!
デザインはもちろんだが、ソフトを使ってページものを組み上げることに楽しさを感じる。
この職業のここが悪い 長時間労働が多い。休みの日でも仕事のデザインで悩んでいたり。給料が低い会社が多い。特に地方だと転職しようにも業界が狭かったり。
仕事内容の詳細 編集さんから来たラフをもとに打つ合わせ(内容から打ち合わせの場合もあり)、デザインを組んで、ライターさんとカメラマンさんに渡す。ADやデスク、編集長チェックなどを受け、修正を繰り返し、写真をはめて、文字を流し込んで入稿作業。その後、初校戻し、再校戻しがあったりなかったり。
エディトリアルデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職業・職種 航空整備士
投稿者名 pu-        投稿日時:2010/12/08 01:27:45
年齢・性別 42歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ①宇宙船の次に高度な乗り物を知れる。
②ライン整備なので、トラブルのあった飛行機を
 無事に出発させた時の達成感。
③航空整備士=凄いと世間が勝手に思っているので
 仕事を告げると驚かれる
④↑があるので子供にも自慢できる職業だと
 自分も勘違いできる。
この職業のここが悪い ①今や航空整備士の給料は普通のサラリーマン並み
 かそれ以下である。
②責任の割に給料が安く、感謝されていない縁の下の
 貧乏力持ち。
③シフトなので勤務時間が不規則なのと、季節を問わず
 屋外作業なので体調を崩しやすい。一節では寿命も短い
 とか・・・。
④勉強!勉強!と40過ぎても学生と変わらない。
⑤給料が安いから女房に冷たくされる。
⑥つぶしがきかない・・・。車が好きで自動車整備に
 転職しようとしましたが、大手ディーラーでは
 採用してくれませんでした(笑
仕事内容の詳細 某国際空港で大手航空会社のライン整備をしています。
整備歴20年ライン一筋。海外勤務や地方空港勤務も
経験させてもらいました。
ライセンスはB744・B777・B767・B737を持っています。
航空整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中38人
職業・職種 アクチュアリー
投稿者名 Kaza        投稿日時:2010/11/23 12:13:29
年齢・性別 36歳(男性)
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・経営陣の近くで判断業務に関与できる。
・発言に対して、多くの人が尊重してもらえることが多い。
・海外研修や、経験をさせてもらえる可能性が比較的高いと感じる。
・優先順位を明確に決め、不要な業務を受けないなど、やり方によれば、業務量は一定以下に抑えられることもやりえるため、その点、他の職種に比べて、給与は割がいいかもしれない。
・計理人制度の拡充を機に、ソルベンシー制度の変更などにより、転職市場がより拡大することが想定されるため、より活躍のチャンスが広がると思われる。
この職業のここが悪い ・業務量が多い
・仕事の量の多さについて、なぜなのか、アクチュアリーでない人、特に上層部から理解されないことが多い。
・数字に関する仕事はみなアクチュアリーマターと勘違いされやすい。
仕事内容の詳細 ・料率算定・検証・評価
・モデリング(自動車保険の料率モデル等)
・損害率、その他の収益分析
・予算における損害率等の算出
・認可申請
・M&AにおけるDue Diligence
・準備金評価
アクチュアリーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中16人
職業・職種 調理師
投稿者名 hiphop        投稿日時:2010/10/23 22:37:50
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・賄が出る
・料理が好きならばやりがいがある
この職業のここが悪い ・各種保険が整っていない
・休みが無い
・個人店だと店によって人間関係劣悪
・盆・正月すらないことも・・・
仕事内容の詳細 もう辞めてしまいましたが将来安定した生活をしたいのなら
超一流を目指すか転職をするかって感じですね(若いうちに)
私は手あれもひどくアトピーなので特に皿洗いや魚・肉を捌いたりなどのおかげで丸一年中手はアカギレだらけでしたね・・・
これでは客の前に出れないなということで現在転職活動をしています。
調理師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職業・職種 航海士
投稿者名 やまちゃん        投稿日時:2010/10/02 13:39:33
年齢・性別 40歳(男性)
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 休みが長いので相当な事が出来る。
仕事のメリハリがある。(オンとオフを使い分け易い)
乗船中は大きなやりがいを持って仕事が出来る。
田舎に住むには十分な給与。
国家資格で仕事をしているので、気落ち的には、会社に縛られない。(同じ業種なら転職もし易い:もちろんキャリアを積めばの話)
この職業のここが悪い 陸上に居ない。(家族のそばで生活出来ない期間が長い)
乗船中は実質24時間体制。
結構重要な仕事だが、社会的地位(認知度)があまり高くない様に思う。
仕事内容の詳細 超大型原油タンカーの一等航海士(8年目)
航海・荷役・乗組員の教育・船内衛生・安全等を担当。
船長資格保有(そろそろ船長の任を命じられるか?という所)
航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中25人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 目覚めよ歯科技工士        投稿日時:2010/10/01 22:52:41
年齢・性別 38歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良いと所はほとんど無いと思いますが、あえて私見を書かせていただきます。
この仕事を長く続ける事により、仕事の幅と品質が個人差はあるものの、少しづつでも向上していく事。それ自体に喜びを得ることは出来ます。
そして、さらに技術面を追及していくと作業工程の全てにおいて、一切の妥協は許されなくなります。(これは全ての製造業において共通かもしれません。)
個人の意識の持ち方次第では、果てなき向上心と夢を持ち続けれる仕事といえるでしょう。
しかしながら、多くの臨床現場では模型を預かったときから絶望の淵に立たされるのが現実ではないでしょうか。
この職業のここが悪い 多くの方が既に指摘しているように劣悪な労働環境に加え、社会的な地位の低さ等でしょう。

はっきり言えることは、その事を十分に知りながら、なんの改善の手立ても持ち合わせていない、アクションを起こせない技工士が圧倒的多数を占めているということです。

視点を変えると、技工士会の団体としての力の弱さ、国の保健医療に対する政策の甘さ等も勿論関係しているのでしょうが、世間知らずでなんの武装も持たない技工士は社会的な弱者の位置づけでも仕方がないのかもしれません。

その結果、経営者、従業者問わず労働時間に対する報酬、製作物に対する評価と対価、歯科医師と技工士の人間関係及び信頼関係、ビジネスパートナーとしての相互関係等、書き出せば際限がありません。
全てにおいて成り立っていないと今でも感じています。

残念ではありますが、歯科医師と技工士の業界慣習である圧倒的な力関係が今も根深く存在し、理不尽な発注や要望を受け入れざるをえない環境などは、現時点ではメスの入れようがないかと思えます。

結論:『アホらしくてやってられません。家族持ちの私でしたが、一念発起して転職して本当によかった。』
仕事内容の詳細 経営 営業に始まり、審美補綴 インプラント オールセラミックス ハイブリッド 保険全般。 保険は主に従業員に任せて、ある程度理想のラボを経営して売り上げも技工所基準では順調といえたでしょう。
スタッフにも恵まれていたと思います。

歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中14人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。