「転職」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.16歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.26012 [2.26点]
給料 2.1032 [2.1点]
やりがい 2.5976 [2.6点]
労働時間の短さ 2.1297 [2.13点]
将来性 1.9823 [1.98点]
安定性 2.4878 [2.49点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「転職」に関連する仕事の本音一覧

全部で1357件の投稿があります。(771~780件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 しのぎ。        投稿日時:2016/10/28 17:59:39
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・平日は昼寝できるw
・納車する瞬間はとてもうれしい。
・お客様と仲良くなれたときの付加価値。
・四半期一度の報奨金
この職業のここが悪い ・拘束時間が長すぎる。
・店舗のスタッフによってかなりブラック度に差が出る。(ホワイトは一つもありませんw)
・休日でもお客様から電話がかかってくるので休んだ気にならない。
・ノルマ達成出来なかった時の店舗の雰囲気の悪さ。
仕事内容の詳細 ・車の販売のみならず、保険、JAF、電子機器、クレジット、車検、、、等販売するものがたくさんあります。もちろん全てノルマありです。達成できないと上司からのヒアリングと言う名の尋問&拷問があります。
金曜日なんかは、呼び込みTELという名の修羅場です。上司の怒鳴り声も平気で聞こえてきます。
内勤業務等の後には新車納車などの準備。
夏は大汗かきながら、冬は凍えるような寒さの中準備します。
自分にはこの業種は向いてないと早期に悟り、1年と2ヶ月で退職しました。
今は、転職もうまくいき、仕事もプライベートも人間関係も良好です。

カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名         投稿日時:2016/10/28 01:48:02
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・患者さんに「歯科技工士」と名札があるだけで衛生士でも助手でもない?なら先生!?と思われることがある!
・院内勤務だと制服が可愛い!
・補綴の専門的知識を生かして患者さんのカウンセリングが出来てすごく感謝される!
・患者さんと関わることで補綴物の現状や、補綴のトラブルやその対処など、ラボでは経験できないことを、助手業務を兼ねることで経験できる!
・ラボではほぼ無縁な衛生士さんのことも間近で関われる!
・診療時間が決まっているから残業もほぼない!院内ラボもないから残って技工業務もない!週休3日も夢じゃない!エンジョイ休日!
・技工能力が低い私でも、他に技工士がいない場所なら他の助手と差別化出来、義歯破損など困った時に重宝される可能性がある!この時義歯修理に時間がかかって院長に怒られても患者さんにはとてつもなく感謝される!
・例え合わない職場でも、歯科医院はいくらでもある!転職考え放題!
・福利厚生ちゃんとしている所が増えてる!厚生年金もあるところはある!
・歯科医院は交通に便利な所にあることが多いのでランチにも行きやすく、帰りは買い物もできちゃう!
この職業のここが悪い ・恐らく女性にしかできない上に、技工士の最後の逃げ道でしかない。
・ほぼ歯科技工関係ないアシスト業務、器具滅菌や掃除、乳幼児預かり、受付業務や待遇マナー、患者の予約取りなど覚えないといけない。
・最悪な衛生士にぶち当たると、そもそも医師の言いなりなのにさらに、先輩後輩関係なくずっと衛生士の言いなりになる。
・院内ラボなし小規模個人院では歯科助手としての給料しかもらえない。資格手当あっても+1万円とかかと。まぁ歯科助手だし…と思えば薄給ではないとは思える程度。(地域差あるが手取り14〜21万。衛生士の給料にムカつく事も多くなる)
・ボーナス有給退職金はそんなに期待しないほうがいい。
・ラボでは一生働けなくなる恐れがある。1日に1回修理あるかないかで、あとはずっとアシスタントだから。
・衛生面でのノウハウや経験がないと(予報接種もしておかないと)、針刺し事故や感染症などのリスクがあり危険とも言える。(ラボもそうですが…)
・女性ばっかりなので出会いがない。
・髪を染めたりネイルしたりおしゃれができない。なのに薄化粧は従業員に褒められない。人間関係によっては必要以上に身だしなみや体型について意識せざるを得なくなる。疎い女にはしんどい。
・立ちっぱなしでむくみ、痔が悪化するかも。想像よりは体力を使う。
・都合よく技工業務と助手業務を行き来させられる。
・興味ないのに講習会とか休みの日に行かされることがある。医院ミーティングなど正直医院ならではの面倒臭いことも結構ある。
仕事内容の詳細 ★女性必見?!こういう技工士の道もあるから諦めないで!という投稿です。参考程度に。★
歯科医院に務めています。(院内ラボなし)
受付・清掃・アシスタント業務・雑務・発注作業・技工 割と広範囲です。歯科技工士として名札は頂いてますがほとんど仕事内容は歯科助手として働かせてもらっています。

※ラボなしの院内勤務だと、こうです、という意見です。
総合評価は悪くはないです。あとはもう人間関係を楽しく出来るかどうかですね。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:89人中11人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 腹痛女        投稿日時:2016/10/26 01:39:31
年齢・性別 20歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ボーナスと処遇改善手当が決められた月に入る。
力作業が多いため、筋力がつく
この職業のここが悪い 16時間の夜勤業務の過酷さ(グループホーム)、認知症利用者の暴言、暴力(殴る、蹴る、引っ掻く)、自分の体重と同じくらいもしくは倍の利用者を持ち上げるために腰を傷めてしまう等働いてみたら想像を絶する過酷さでそた。介護の現状を実際に体感してもし自分が介護される側になる前にこの世から去りたいと思えるようにもなりました。もうこの業界に未来はないと思います。
転職を探し中です。2度と戻りたくはありません
仕事内容の詳細 ☆排泄介助、臥床離床の移乗、口腔ケア、食事介助、夜勤
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職業・職種 調理師
投稿者名 独立という夢のために        投稿日時:2016/10/25 16:17:45
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い お客様に喜んで頂ける瞬間。
この職業のここが悪い 経営者は経営に集中してほしい。
現場の本当の姿を知らない。
仕事内容の詳細 前職 和食居酒屋店長
現在は魚屋の経営する居酒屋
前職の会社は先輩達に恵まれ技術や生き方を学んだ。お客様の有り難みも知り、20代でトップまで行き売上も120%アップし、和食居酒屋部門の2店舗目出店したいから統括してくれと言われたが独立するまでの期間が長くなるのでお断りした。
活かしのフグ、スッポン等も扱えるようになった。日本酒を猛勉強して、全国より杜氏が呑みに来るお店を皆で作りあげた。
(休みの日はほぼ酒蔵や日本酒会に出向く以外に月労働時間330時間以上あったこともある)
独立までの準備期間として自分の時間と魚の仕入れの勉強やフグ免許が欲しかったので(前職のお店には河豚調理師がいたので捌いていた)
転職したがリサーチ不足だった。
河豚は身欠きしか扱わず自ら市場に行くことはない。(面談時と話が違う)
鮮度の良くない魚を売らなければならない。
鱗を引かずに卸す、その身を水洗いして鱗を落とす。
錆びた包丁、切れない包丁が当たり前。
冷凍食品が多い。調理の知識がほんとにない。お客様を大切にせず舐めている。
店舗責任者が月1しか来ない。その時はそれぞれ動き出す。嘘にまみれた職場で本当に辛い。夢に繋がらないのでもう退社する。
皆さん、時間は限られています。
しっかりリサーチして就職してください。
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職業・職種 自衛官
投稿者名 人間の底辺        投稿日時:2016/10/24 00:01:44
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 強いて言えば、、、無い。
この職業のここが悪い まず本気で国民を守る気がない人が大半。
意識の高い素晴らしい方ほど退職していく。
いじめ、自殺、陰口、暴力、暴言、モラハラパワハラ当たり前。

再度言いますが、本当に人間性の高いかたばかり辞めていってしまう。
尊敬する先輩がいましたが、散々ボロ雑巾のように利用され、いじめられ、嘘の悪い噂を流されて散々罵倒され部隊に不信感を持って転職してしまいました。
能力も高くて、優しく、賢い上に、下にも同じ目線で話してくれる物凄く腰の低い方でした。周りの訳の分からない噂や暴力に不信感が爆発し、突然辞めてしまいました。
とても信頼出来る方だったのでショックです。国にとって必要な人間が辞めていきます。全ての部隊とは言いません。
私の部隊では、残念ながら大好きな方ばかり辞めていきます。
仕事内容の詳細 たまに射撃。
てきとーな訓練。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中30人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 にーさん        投稿日時:2016/10/23 23:18:10
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 色々な人間と話が出来る。メーカー別だが様々な車に乗れるので、車が好きな人には良いのかも。
この職業のここが悪い ①給料面
基本的にディーラーは基本給が低いです。営業なので歩合が付かないと手取り20万がベースくらいになります。なので総支給が20万後半くらいが平均的です。あとボーナスが業績によって違いますが一回が1.8ヶ月分くらいかと。(転職3年目営業でこんな感じです。)
②やりがい面
やりがいはなんの仕事でもですが、本人の問題かとおもいますので、あまり触れません。ただ営業は結局成果主義ですのでお金のことだけで言えば、売れればある程度給料に反映されるのでやりたい気持ちにはなるのかなと思います。
③労働時間の短さ
これに関してはどこのディーラーも長いです。帰り道に灯りがついたディーラーのお店をみることはないですか?時間で言えば開店閉店時間はそれぞれ違うでしょうから、おそらくにはなりますが夜9時ごろ帰宅が良いところかと。日によっては納車の準備とかでもっと遅くなることもあります。体質的に夜まで働くのが当たり前になってます。が、実際のところ、本当にやらないといけないことがあって遅くなる日もあれば、そうでない日もあります。そうでない日は、ただダラダラ事務所で話してたり愚痴ってたり、つまらない時間を過ごすことが大半です。その日の仕事が終わったら早めに報告してさっさと帰ることをおすすめします。でないと家族の時間、自分の時間とれません。でもある程度成績は残しとかないと、早めに帰れる雰囲気でなくなるし、なにより給料も下がるので、要は朝昼夕方をいかに効率よく仕事出来るかが大事です。
④将来性
人口減るんで、国内需要はもっと減っていくんではないかと思います。が、車は必需品ですので、縮小しても無くなることはないと思います。あとはその中で営業として生き残れるかというところだと思います。
⑤安定性
みんなが言うほど安定してなくはないと思います。確かに住宅手当、家族手当などはありませんが、下を見ればまだまだ劣悪な会社も山ほどありますし。大手メーカーねの販売会社なので、給料が低いとしてもそこいらの中小企業よりは良いと思います。大手はやっぱり潰れにくいし、傾いても吸収合併などして再編されることがおおいです。名前の売れてない中小企業は、傾いたらそのまま墜落して終わる確率が高いです。どちらが合うかは人それぞれだと思いますので、よく考えて働きましょう。

⑥総評
悪いところもたくさんありますが、良いところもあります。お客さんと付き合い長くなれば、そのぶん話もしやすくなり、紹介もあったりします。そのような人との繋がりが最終的には一番の財産になります。私のいる地域は都会ではなく、来店客も少ないので特にそうです。
その反面悪いところもあります。上記に書いたものもそうですが、やっぱり人かと思います。配属先に良い先輩、上司がいればラッキーですが、いないケースが多く、そうなると毎日辛いと思います。サービスマンに文句言われて、お客さんに文句言われて、上司に怒られて、店長には数字だけの追求されて、とメンタル的にキツくなると思います。ただ甘えた性格では営業は務まらないので、なにか自分の芯を持って活動出来ることが大事じゃないかと思います。


仕事内容の詳細 車、JAF、保険、カード、サービス商品などの販売。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 とよぺ        投稿日時:2016/10/22 23:41:33
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い メンテがただでできる。
この職業のここが悪い 安月給
ディーラーだと特にだと思うけど偉いやつは基本あほな事しか言わない

整備士は奴隷ですね
そろそろ転職予定です
仕事内容の詳細 車検、一般整備、
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 クズ        投稿日時:2016/10/21 21:12:00
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 車には詳しくなれる。
この職業のここが悪い 給与、人間関係、体力的にもきついetc
なんでこの仕事をしてるんだろうと日々自問自答。
転職します。
仕事内容の詳細 車検、点検、一般修理
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 クラスプ        投稿日時:2016/10/21 16:43:48
年齢・性別 45歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 歯科衛生士と仲良くなれるかも?
この職業のここが悪い 院内ラボで16年働いた給料より転職した初任給のほうが高かった。
仕事内容の詳細 保険全般
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:46人中45人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名         投稿日時:2016/10/16 03:02:24
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 体を壊しても出勤させられる。
有給なんて名前だけ。
昼休憩すらろくに取れない。
労働基準法なんて余裕で無視。
頑張って故障箇所見つけ、見積もりだすと客にキレられる。
何の為に自分は頑張って故障診断したんだろうと路頭に迷う。
もう転職しますわ!こんな報われない仕事。
仕事内容の詳細 補償業務
一般整備
車検整備
クレーム対応
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。