「電話対応」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 28.67歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.29378 [2.29点]
給料 1.8180 [1.82点]
やりがい 3.1945 [3.19点]
労働時間の短さ 2.1721 [2.17点]
将来性 2.0125 [2.01点]
安定性 2.2718 [2.27点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「電話対応」に関連する仕事の本音一覧

全部で401件の投稿があります。(381~390件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 一般事務
投稿者名 ハムハム        投稿日時:2012/03/02 17:59:48
年齢・性別 23歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 机に向かっていられる。パソコンがある程度いじれれば仕事上は特に問題なし。体力がなくても精神面が強ければ続けられる。基本定時であがれ、休みが固定で土日・祝日お休みがもらえるところが多い。
この職業のここが悪い 一般事務とうたっていても経理業務に携わる。毎月数字との戦い。どこの会社にも事務の女同士のバトルがある。毎日机を並べるので先輩の機嫌に振り回される。常に気を遣っていなければならない。精神面弱い人はできません。仕事だけでは無く、嫌な先輩やら後輩やらとコミュニケーションを取らなければならない。
仕事内容の詳細 書類作成、経理業務、伝票・請求書作成、取引先・お客様電話対応、営業のスケジュール管理、お茶出し、庶務、毎月の赤黒売上計算、掃除などなど・・。
雑務もあり!!先輩の機嫌取り、営業への仕事サポート(場合により色々)もありますよ。
一般事務に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職業・職種 動物看護士
投稿者名 まゆまゆ★        投稿日時:2012/02/20 05:18:18
年齢・性別 21歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ★やりがいがある
★プロ意識が高くなる
★日々、勉強になる、知識が増える
★犬、猫、うさぎ、ハムスター、カメ、
鳥類、モモンガ、ハリネズミ、ミニブタ
など毎日いろいろな動物がみれる!
★自分のペット達のフード、治療費など
原価、もしくはタダ!すぐ相談できる
★レベルが高い院長や獣医師たちの中で
自分もレベルアップしてる実感が嬉しい!
★飼い主様から毎日のように差し入れや
プレゼントがもらえる!
★キツイ分、お給料は良い(自分の病院は)
この職業のここが悪い ★体力が必要!自分より体重ある犬を持ったり
散歩にいくので。力が必要。
★精神的にキツイ。命の現場なので。
★残業あたりまえ。何時に帰れるか不明。
毎日、帰宅はだいたい23時。
★お昼ゴハンも食べれないくらい忙しい。
★理不尽な世界。
★予測不可能、毎日いつなにが起きるかわからない
★深夜でも関係なく救急手術が入る。
★各種保険がない。
★年中無休なので、お正月も仕事。基本、連休はなし。
★うんち、おしっこ、血液、吐瀉物など
臭くて汚いものが体につくのも当たり前。
★体に生傷がたえない。特に腕や手。
★動物に噛まれててもひたすらガマン
★飼い主からのクレームを受けやすい
★辞めていく人が多い
★死を毎日のようにみる
仕事内容の詳細 受付・会計・レセプト・保定・入院管理
フードや薬品などの管理と発注・HPの管理
電話対応・薬をつくる・ペットホテルの世話
採血・手術助手・血液検査・診察補助・各種書類作成
掃除・DM管理・リハビリ・トリミング
一般診療と予約診療と手術の予定管理
1番、大変なのは飼い主様とのコミュニケーション!
信頼関係を築くことが1番大変です…。


動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中26人
職業・職種 病棟クラーク
投稿者名 ドラたん        投稿日時:2012/02/11 07:47:25
年齢・性別 36歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 土日が休み
資格がなくても仕事ができる
この職業のここが悪い 正職員にはなれない。派遣だらけ。
基本の仕事がなく、あらゆる雑用をさせられる。
どの部署からも専門用語で話されるが、知識がないので意味が分からない。国家資格持ってる人間の中で働くので、若い子からも上から目線(笑)
精神的に弱い人には向いてないかも・・・。
仕事内容の詳細 入退院処理・電話対応(3台分)・検査の段取り・診断書など手紙の処理・あらゆる雑用・・・

看護師からの当たりが強い・・・。

病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職業・職種 救急救命士
投稿者名 下っ端        投稿日時:2012/02/08 14:13:18
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 若者から人気の職業ではある。
やりがいのある要請内容もある。
たまに二日しっかり休養できる。
この職業のここが悪い 医者が現場の状況も知らず偉そうに電話対応してくる。公務員だからストライキできないことをいいことに…。民間ならすぐにストライキするであろう。
専属救急隊だと警防隊員との仕事量が全然違う。派閥もある気がする。
仕事内容の詳細 以外に事務処理が多い。
下っ端だと雑用も仕事。
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中25人
職業・職種 中学校教諭
投稿者名 ハーブ        投稿日時:2012/02/06 02:35:35
年齢・性別 38歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・興味のある教科だと、やりがいはある。
・同年代より感覚が若くいられる。
・生徒が喜んだり感動したりする姿は、見ていて微笑ましい。
・自分の理念を探求し続けられる。
・新しいことが次々に起こるので飽きない。
(良くも悪くも)
・「自分の子供はこうやって育てよう」という、シュミレーションが出来る?!

・お互い苦労しているため、先生同士は戦友みたいな感じ。
この職業のここが悪い ・研究、勉強の時間が足りない。とにかく寝不足。
・運動部はやったことがなくても任せられてしまうことも。
・免許更新、勘弁して下さい…。
・保護者の理不尽な対応。生徒の我儘すぎる態度。
・教科によって人員が偏る。
(自分は美術+担任なので、3学年とクラスの両方は大変です。)
仕事内容の詳細 とにかく多いです。
朝から家庭訪問なんてこともあります。夜、9時すぎに保護者からの電話対応もしたことがありました。

空き時間(授業がない時間)は、教材研究やプリント・提出物のチェック、生徒指導などなど。

あとは授業をサボる生徒を探したりとか、銀行に行ってきたりとか…。

先輩の先生に「空き時間は空き時間と思うな」という、ありがたい助言を頂きました。
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中23人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 某ロータリー車整備        投稿日時:2012/01/07 22:53:59
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の車が整備できる。
困ってる客の車を一発で整備できたときに感謝される。
この職業のここが悪い 給料安い、拘束長い(平均12時間、通勤1時間で計13時間)
手取り16万で社会的責任重い
仕事で使う工具を自腹で買わないといけない。
有給が使えない、毎日サビ残、休日出勤、一日の休憩時間15分。新車買う時割引が普通に買いに来る客の方が割引される。
仕事内容の詳細 車検点検、納車引取り、クレーム電話対応
故障じゃない故障の異音など見えない敵と戦ってます。
15年いても年収300万円台
未来が見えないので転職します。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中11人
職業・職種 病棟クラーク
投稿者名 K…        投稿日時:2011/12/18 10:19:12
年齢・性別 40歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分のペースで仕事が出来る。
顔は広くなるから何かある時他の部署とのコミュニケーションが取りやすい。
多少の医療知識は身に付く。
この職業のここが悪い 簡単に言うと『雑用!!』『何でも屋』。
資格が無いためか扱いが雑!。
看護師の尻拭いばかり。
給料が安すぎ。
代わりが居ないため休むと仕事が山積み。




仕事内容の詳細 書類の処理。入退院の準備。カルテ整理。検査伝票貼り。検体の運搬。ナースコール対応。電話対応。トイレ介助。他科受診の準備、付き添い。カンファレンスの予定表作成。メッセンジャー業務週に一度(その日は午前午後一回)全病棟の書類回収し各部署に配り、各部署からの物を各病棟に届ける。物品請求し自分で台車で取りに行く。退院サマリー下書きをパソコン入力。その他…
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職業・職種 トリマー
投稿者名 えりんぎ        投稿日時:2011/12/12 17:14:40
年齢・性別 20歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い *お返しの時飼い主さんが喜んでくれると
やりがいがある
*指名がもらえるとうれしい!
*手に職がある
*自分の家の犬が洗える
この職業のここが悪い *噛まれる
*給料が安い
*毛まみれになる
*休憩が取れない
*わがままな犬,飼い主さんがいる
*怪我をさせてしまうことがある
仕事内容の詳細 爪きり,耳掃除,バリカン,シャンプー,ブロー
肛門腺絞り,カット
電話対応,カルテだし,ブログアップ,など
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中22人
職業・職種 動物看護士
投稿者名 カエル        投稿日時:2011/12/05 23:49:50
年齢・性別 33歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分のペットの診療費、フード等が原価。しかもなにかあれば緊急で診てもらえる。シフト制なので休みがほしい日に希望が出せて休める。 昔は色々『ここがいい!!』って言えたが今はこれだけで続けている。ただただ愛するうちの子の為。
この職業のここが悪い とにかく給料は安い。昇給しない。将来性は皆無。病院の方針によるのだろうが・・・80%以上は皆そうでしょう。・・・再就職が難しい。なかなか募集もない。
退職金も期待できない。労働基準・・・法律なんてあってないようなもの。動いて当たり前の世界。休憩はあってないようなもの。あまればそれが休憩時間。売り上げを上げるように言われるが、院長が無駄使いに知人に割引きし放題・・・なのにボーナスが下がるんだって・・・何方か言ってたけどある意味独裁国家だね。
仕事内容の詳細 獣医師の診察以外すべて。掃除、受付けから明細計算、ポスター作りに待合室のレイアウト。在庫管理計算、未払い請求、入院患者の世話、手術の用意、助手、麻酔管理から片づけして・・・散歩、薬浴、電話対応、クレーム対処、仕入れから院長のカルテ記入の間違えを書き直しまで・・・
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職業・職種 動物看護士
投稿者名 ふゆ        投稿日時:2011/11/26 00:57:32
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 笑顔で退院した時
流石〇〇さんはできるねと言われた時
お菓子食べ放題
暇なときは動物と遊び放題
この職業のここが悪い 薄給(地方に行くとアルバイト並み)
拘束時間が長い
上層部の機嫌とり
将来性が無い
用があって、早めに帰ると文句
仕事内容の詳細 診察補助
検査一通り
受付 電話対応 クレーム対応
薬、注射、備品管理
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。