「メンタル」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.19歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.49014 [2.49点]
給料 2.3979 [2.4点]
やりがい 2.6796 [2.68点]
労働時間の短さ 2.1197 [2.12点]
将来性 2.2077 [2.21点]
安定性 3.0458 [3.05点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「メンタル」に関連する仕事の本音一覧

全部で284件の投稿があります。(11~20件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 刑務官
投稿者名 精神ぶっ壊れ男        投稿日時:2023/08/16 01:33:54
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料面しかない。
他にいい所なんかありません。
あとは国家公務員という肩書きがあるのみ。
相当メンタルが強かったり、ドMな人、パワハラ、モラハラするのが好きな人は向いてるかもしれない
この職業のここが悪い 全て。
人間関係から仕事内容。
体調悪くてどうしようもならない時に休む電話を入れるとめちゃくちゃ嫌な声出される。
休んでて復帰してから直ぐに夜勤入れられたりする
中には良い先輩や上司の人もいるが9割クソみたいな人間しかいない。
寝れなくなったり体調崩しやすくなったりと精神的にも身体的にも壊れ始めてきている。
とにかく悪い噂しか流れない。失敗した事を笑いものにして罵ったり色々。
パワハラ、モラハラなんてのは当たり前。
とにかく働ければいいや給料高いしって軽い気持ちで刑務官になるな。
マジで後悔する
これならシャバで働いてた方がマシ。
親が国家公務員だからと理由で辞めるなと言ってくるようになるがそんなん関係ない。
こんな腐ったところで働いてたら自分まで腐ってくからほんとに辞めるならすぐ辞めた方がいい。
仕事内容の詳細 日勤に就いた場所での勤務
夜勤があれば日勤をやった後に夜勤がある
夜勤もその配置によって異なる。

夜勤は基本的にボタン押し。
あとは受刑者の対応その他諸々。
新拝命なんていうのは自分のやる仕事以外にも色々とやらされる。
自分達で出来るようなことでも擦り付けてくる。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中36人
職業・職種 海上保安官
投稿者名 クソ仕事        投稿日時:2023/08/08 16:16:36
年齢・性別 45歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 安定の公務員
この職業のここが悪い カッコつけしかいない
仕事内容の詳細 上司の指示通りに行動し、問題になったら行動した職員の責任、上司は謝罪なくひたすら自己弁護に走るだけ、特に多いのは、大学校にすら入れず、勤務後下積みをせず幹部候補生になった人間が実務を何も分からず、好き勝手指示を出し、とんでもないことになることが多い
必要なのは理不尽に耐えるメンタル
勘違い野郎と上手に付き合う面の厚さのみ
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職業・職種 航空管制官
投稿者名 かか        投稿日時:2023/07/04 19:38:03
年齢・性別 30歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い パイロットに感謝された時や円滑なトラフィックフローを作れた時は嬉しい。
この職業のここが悪い 責任が重い仕事であることにかこつけて、必要以上に扱く人がいる。体調やメンタルのバランスを崩して、休職に入ってしまう人も多い。
仕事内容の詳細 航空機が円滑に飛行できるよう指示を出す。
航空管制官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 世界の遠野         投稿日時:2023/03/25 21:55:29
年齢・性別 33歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い くそつよメンタルに鍛えられたんで転職よゆーだった。今は別の技術職に就いてバリ稼いでる。技工時代の3倍ありますねぇ!。メンタルだけは鍛えられて良かった〜。よくこの業界、改善されたとか聞くけど何情報ソレ?
この職業のここが悪い ①流れ作業とか一部作業しかしてない奴らがホワイトって勘違いしやすい。(とくにCADしか出来ない奴)➁自費やれば?独立すれば?とか言ってる自己満だらけ。③開業して自分さえよければいい連中ばっかだから団結力もクソも無い、だから7.3問題も解決しない、技工士会の存在意義も分からない。
仕事内容の詳細 保険デンチャー、自費デンチャー少し 
8人ぐらいのラボで地獄経験してるゾ〜
徹夜して命けずればまあ生活できたな
まあガチ洗脳される前に辞めたけど
リアルに知り合い何人か死んだり、失踪してるから。 
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:113人中110人
職業・職種 配達員
投稿者名 りん        投稿日時:2023/03/09 16:27:52
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 福利厚生と休日日数ぐらいですかね
この職業のここが悪い 携帯端末で全て管理されるので非常に働きにくいし、少しでも余裕を持って働かないと何かとトラブルが起きる仕事なので最悪昼休憩を無くしてぶっ通しで働いた方がメンタル的に楽ですね。一年目に散々詰められて感じました。
でも、いろいろ最悪なことが思い出される会社ですけど
合う人には本当に合うと思いますのでやる気があるならこのようなサイトを見て諦めないで働いてもいいんじゃないのかなとは思います。
仕事内容の詳細 郵便体操、朝礼から始まり、1日の郵便物数を言われる
それから端末を立ち上げて、立ち上げている間に郵便の抜き出し、大物の郵便が多いと持ち上げるのに腰を痛めますね笑Amazonなどのバーコード郵便を取りに行き
それから大区分という住所ごとに分けていき
それから道順立てという配達する順番や居住しているのかなどの確認を行う、道順立てをしている間に班ミーティングを行い、バイクの点検後に書留を取りに行きます。
準備ができたら配達に行きますが、行く前に一本橋などの儀式を行い配達に行きます
自分は決めたとこに行けなければ昼休憩のフリをして配達を行なっていましたけど笑
午後も書留やバーコード郵便を授受をして道順立てが出来次第に配達に行き、配り終えたら、事故処理を行い帰宅ですね。場合によってはお昼に事故処理もしてましたね
配達員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 ガチでやばいよ        投稿日時:2023/02/19 23:05:23
年齢・性別 46歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やりがいはあるが、見返りはない。
朝9時帰りは夜中の4時か5時。
すごく仕事できます。
一人暮らしではまず無理です。何も家事はできません。
あ、ここ、良いところだった、
ん!ないです。
この職業のここが悪い ①良い仕事なのに、時給300円手取り11万。
②サービス残業、月260時間。
③専門学校の友達20人中、4年で全員退職。
④自分が歯科技工士になったきっかけの先輩に自分の結婚式に招待したら、人間不審になってて来なかった。
⑤国は本来の歯科技工士の実態を知っても、国会で年収1千万もらってるであろう人物達は、あり得ないだろうと笑ってるだけ。
⑹歯科技工士の離職達が戻れる良い環境を期待してるが、20年以上どんどん悪化してる。
仕事内容の詳細 ラボ勤務
20歳の時、自分で400万貯めて入学し、真面目に国家資格合格し、いざ勤めると、ありえない待遇でもメンタルと技術を磨いて成功する意気込みでやる仕事。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:83人中81人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 改革        投稿日時:2023/02/13 22:02:07
年齢・性別 60歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 書き込みを見てる限り、今や高待遇になって来てる様に推測する。
所長やお客様が休みをくれないみたいな労働。さる遊郭が在る県で風俗嬢と知り合いになれた。
当時は軽自動車の取り扱いが無いメーカー。
ダイハツディーラーの奴は得だった。多数の女性が軽自動車を買いに来る。看護婦さんやOLと仲良くなり合コンをしていた。
うちの会社は、むさ苦しい男社会の会社だった。今や悲しい。
略してNTBと言うディーラーが今は進んでる。無理・過酷なノルマを言わない会社です。即売って来いの時代じゃないです。
この職業のここが悪い 42年前に日産ディーラーに就職したが、ブラック労働でした。年間休日、当時は85日。えらくて仕方なかった。休み等考えられない窮地でした。みんな、こんな労働をよく辛抱してるなと思った。尋常な精神の人なら辞める。僕もその一人だった。転職をしたが、バブルの崩壊以降給料は上がっていない。残ってた方が年収は高かった様な気がする。同期の奴が今や総務部長、サービス部長になってる。
僕が営業してた頃は暴対法施行の前。
やーさんが車を買いに来る。所長は断れの一方通行で断り方を教えないクソ野郎だった。

メンタルがやられた。SAD(社交障害)になりました。それが基礎となり30歳で鬱病になった。つまり精神疾患になる率が上がる。養成場かな?
仕事内容の詳細 新車の販売、保険、車検、点検、JAFと多岐に渡る。
パワハラを受けるのは常。クソ野郎に限って臆病者。部下のせいにする。目の当たりにするのが仕事です。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 22から26歳まで歯科技工士        投稿日時:2023/01/30 21:52:41
年齢・性別 48歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 給料40万ぐらいもらえる仕事だったのに、11万しか稼げない。親に相談するとわかってもらえない。
辞めてもずっと夢に出てきて、目覚めるとホットします。
他の仕事は軽くこなせるメンタルになれます。
この職業のここが悪い 将来的に技工士がいなくてもなんとか機械でできるので将来的にかなりやばい。

すべてですかね。
仕事内容の詳細 始発終電の毎日
睡眠4時間
日曜日以外は技工
学校時代は成績はトップクラスでも何も通用しない
やってもやっても大量な仕事量
休むとこの仕事量が増えるので休みたくない感覚になれます
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:82人中78人
職業・職種 裁判所事務官
投稿者名 元サイジ        投稿日時:2022/11/16 22:11:10
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 有給休暇の申請はしやすい。但し、繁忙部署では自分の首を締める。
この職業のここが悪い 1.給与について
事務官は薄給。事務局の激務部署に投入されても俸給は変わらず。損しかない。あげくは休職に追い込まれる。まともなやつが損をする。出来ないやつはそもそも激務部署には投入されない。

2.職場環境について
事件部は書記官ガチャ。よっぽどの強運で無ければ基本はマトモな人にあたって、雰囲気も良い。

事務局は環境が悪い。人員に見合わない業務量。いきなり激務部署に素人を投入して、休職→また投入→休職の人間パイ投げ。消耗品(せめて備品にしてくれ)になる。
休職者が続発しても何も変わらない。
専門性が求められるのだからじっくり育成すべきなのに。
雰囲気も重く悪い。陰湿。陰口が多い。小さなミスを延々責め立てられる。それでも誰も助けてくれない。ただ1人苦しむだけ。
仕事内容の詳細 事務官として勤務していました。

部署は裁判部(刑事・民事・家事・少年)と事務局(総務・人事・会計)に別れます。

勤務したことのある部署についてのみ記述していきます。参考にしてください。

1.刑事部(公判部)
民事立会と併せて、新採ポストである印象。(私も新採で配置されました。)書記官の補助として、定型的な職務をやります。(送達・勾留更新等起案)
組んだ書記官が日々怒鳴り散らして(モノを投げられることも...)くるタイプで苦労した記憶。仕事は楽だが、ほぼ毎日の怒声が辛かった。

2.令状部
警察等捜査機関からの令状請求を受付・審査・令状発布を行う刑事部内のセクションです。捜査書類を見ることが出来るのは面白いですが、所詮裁判所は受け身なので起案して終わりです。何かに貢献することはありません。簡判なんかは、どうでもいいような文言の訂正指示を出してきて嫌になりました。こんな調子だったので、配置から半年程でモチベは低下して虚無感...枝葉末節に拘って本質的で無い訂正指示を伝達することに嫌気がさすこともあります。

3.少年部
少年部は少年事件(少年犯罪)の審理を担当する家裁の裁判部です。事件送致の受理等を行い、書記官を補助します。
特筆すべきは、身柄を拘束した少年を自分達で護送することです。手錠腰縄を使用する珍しいセクションです。


4.事務局会計課営繕係

民間業者との保守や工事契約・国有財産管理・宿舎管理・その他多様な事務を行います。事務は膨大なのに、人員は少数で長時間の残業が慢性化していました。それもあって雰囲気も悪く、常に責め立てられて、陰口も多いです。上司は助けてくれません。メンタルをやられて休職者が続発する始末。
事務局は休職する職員が裁判部より圧倒的に多い。


裁判所事務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中27人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 辞めて良かった        投稿日時:2022/10/23 19:09:43
年齢・性別 47歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 誰にでもできる仕事ではないので誇りを持てる
この職業のここが悪い 誰にでもできる仕事じゃないのにバイト以下の時給。今は転職して9時18時で手取り48万。あのまま続けてたら結婚もできず、底辺のまま、自殺してたかもです。若い技工士さんは根性がないとかの話ではありません。国が動かないと改善は無理でしょう。
仕事内容の詳細 学生時代の30倍の仕事量を身につけるまでにメンタルぼろぼろになり、離職する仕事
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中41人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。