「上司」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.94歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.34216 [2.34点]
給料 2.3546 [2.35点]
やりがい 2.3072 [2.31点]
労働時間の短さ 2.1127 [2.11点]
将来性 1.9901 [1.99点]
安定性 2.9462 [2.95点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「上司」に関連する仕事の本音一覧

全部で2324件の投稿があります。(1671~1680件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 測量士
投稿者名 Fuck        投稿日時:2015/09/07 18:33:03
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 最低な人種の存在が知れる
この職業のここが悪い 上司が忠実な奴隷を作ろうとすること
仕事内容の詳細 土地家屋調査士事務所で
ウザい上司にコキ使われる
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中18人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 ◯都ダイハツ        投稿日時:2015/09/05 12:38:59
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 総合的に無い。
この職業のここが悪い 仕事でミスをすると『仕損』と言う名の反省文を書かされる。しかし、気の強い奴がミスした場合は『気をつけろよ』で終わる。

気の弱い奴が同じミスをすると、お前はアホかと言わんばかりに罵倒される。

何人も鬱病を出している会社!
仕事内容の詳細 点検、車検、一般修理、接客、洗車、雑用、掃除、洗濯、上司へのご機嫌伺い、業販店整備士へのよいしょ、お茶出し等々
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 銀行員
投稿者名 メロンソーダ        投稿日時:2015/08/29 03:10:31
年齢・性別 32歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 社会的信用度は高い。

お客様から見合い話を持ち掛けられる。

あくまでも接客中のは営業用スマイルなので、それを素だと勘違いされると困る・・・
この職業のここが悪い 女性同僚との腹の探り合い、足の引っ張り合いが多い。陰険な性格の人が多いので、基本的に社内の人間は信用出来ない。テラーは大抵が二重人格で性格が悪い。ストーカーのような客が、通帳にメモを挟んで、いろいろ誘って来るのがウザイ!
仕事内容の詳細 預金・・・口座開設、入出金処理、預金の新規解約、残高証明書発行、為替、お茶くみ、コピー取り、上司の機嫌取り、新人教育などなど。
銀行員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職業・職種 精神保健福祉士
投稿者名 ゲシゲシ        投稿日時:2015/08/28 22:26:03
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 人の振り見て我が振り直せではないが、色々な考え方や生き方に触れられるので人として深まっていける可能性がある



体力的にキツいと思える仕事は少ないので肉体的には楽
この職業のここが悪い 評価の根拠が曖昧なので白黒はっきりつけないとスッキリしない人には向いていない

自分の事を批判するような立場で見なければならないので、他人の目を気にしないで過ごしてきた人には向いてない



同僚や上司から後だしジャンケンのように仕事を批判されることが多い

更にその批判の根拠も推測が多いのでもやっとすることも多い



極端に依存的だったり自己中心的な人や、知的障害などで物覚えがかなり悪い人の相手をしなければならない時もあり精神的に疲れる



小さな法人だと上司と反りが合わないとキツい目に会う
仕事内容の詳細 グループホームの世話人



利用者さんの世話から法人の事務やお使いまでと色々
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中17人
職業・職種 ファッション店員・店長
投稿者名 ちぇる        投稿日時:2015/08/27 19:43:52
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・コミュニケーション能力が上がる

・美意識が高まる

・色々な人と接することができ、よくも悪くも勉強になる

・自分のコーディネートを真似してくれたり、上手く提案出来たときが嬉しい

・待遇はしっかりしていて、繁忙期以外は残業が少ない
この職業のここが悪い ・給料が低い

・経費、人件費の削減ばかりを重視していて、何を目指しているのかわからない

・常に人員不足
・昇格しても手当てが少なく、モチベーションが上がらない

上司によって、やり方がバラバラ過ぎて、振り回される

・結局、数字でしか判断されない
仕事内容の詳細 接客、レジ、ディスプレイ
品だし、おたたみ
シフト作成、部下育成

売上管理、レイアウト

クレーム対応
ファッション店員・店長に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 刑務官
投稿者名 やっちゃん        投稿日時:2015/08/24 15:18:21
年齢・性別 28歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定している。 

官舎なので家賃がかからない。
この職業のここが悪い 女子刑務所は人間関係が酷い。

地方で官舎住まいだと異性と知り合う機会がなく、結婚出来ない。なので職場の上司との不倫が珍しくない。私もそれがきっかけで辞職し、相手も地方へ飛ばされ離婚した。
仕事内容の詳細 収容者に対する処遇。

夜勤あり。

仕事以外に武道訓練あり。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職業・職種 造園士
投稿者名 えなり        投稿日時:2015/08/23 20:52:32
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 庭の手入れをして、いろんな人に喜んでもらえる
この職業のここが悪い 上司に気難しいめんどい人が多い。酒が好きな人が多いから、酒が苦手な人は飲み会を断り続けたら、職場から、はぶかれやすい。

蜂にさされたり、高木から落ちたりすることもある。

ケガをしやすい
仕事内容の詳細 公共の草刈り剪定刈り込みなど
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職業・職種 消防士
投稿者名 リッチ        投稿日時:2015/08/21 14:34:09
年齢・性別 29歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 人の役に立てること。

自分で得意な分野を研究し極めるとその分野で重宝されるようになる。

地方の消防だからかもしれないが、若い人がどんどん組織方針の検討に参加できる。

仲がよく、困っている仲間が居たら皆で助ける。
この職業のここが悪い 日勤者になると事務仕事が多くなり、現場の消防士を目指して入ってきた人はギャップに苦しむ。

隔日勤務者は当直なので体調管理に注意がいる。

物言いのキツイ上司の下になると気持ちが萎える。
仕事内容の詳細 災害と戦い市民を守る。

傷病者を適切に病院へ搬送する。



好きな人にはこれほどやりがいのある仕事はないかもしれない。

逆になんとなく公務員になった、指示待ち人間には辛く退屈かもしれない。



大きな消防に所属している人の話を聞くとあまりいい話は出てこない。

地方の消防のほうが個人の能力を活かす機会があるような気がする。

twitter northevman

パワハラなんかが辛くて消防やめたいと言っている人はうちの消防にくればいいのにと思う。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中7人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 tote        投稿日時:2015/08/20 22:20:59
年齢・性別 26歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 色々なお客さんと話しができる。

クルマに詳しくなる。特に書類。

売れた時の達成感がある。

下取り飛ばしは儲かる(^^)
この職業のここが悪い 正直パワハラがある。

売れなければ上司から詰められない事は無い。

自分が頭がいいと思ってる適当な考えの奴がのびる。

世の中には社内、社外いろんな人がいる事が悪い意味で分かる。笑

給料は悪く無いが、結局自爆で減る。

仕事内容の詳細 新車、JAF、ケータイ、生命保険、自動車保険、クルマ関係商品販売。それぞれ目標とゆう名のノルマがあるよ(^^)



現在、中古車の貿易会社に
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中4人
職業・職種 獣医師
投稿者名 one of them        投稿日時:2015/08/18 09:31:34
年齢・性別 46歳(男性)
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 国家資格の中でも抜群の自由度を誇る自由業。(ただし、開業した場合のみ)常識的な範囲で仕事をする限り、クライアント以外の何物にも縛られない。バカな上司にこびへつらうこともないし、自分の人生を他人、組織に支配されることもない。社畜、公僕の不自由さはまったくない健全な精神を保てる仕事。うまくいけば医師並みの高収入、所得上位0.5%くらい普通に行くだろう。
この職業のここが悪い 給料、休みを増やす自由もあるが、そのために多大な労力を要する(上手くやれば不労所得も可。)

実力次第のすばらしい環境のはずだが、競争の土俵に立つ前に相当数がドロップアウトする。(その理由はココの掲示板で労働条件云々文句を言っている方々の書き込みを見ればよい)

実力で人生を切り開いていく実力、覚悟がない、リスクを楽しめないものは早々にこの世界から退散したほうが心身のためにはいいだろう。
仕事内容の詳細 動物病院の獣医師の仕事、かつその運営会社の経営者
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中18人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。