「上司」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 30.94歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「上司」に関連する仕事の本音一覧
全部で2324件の投稿があります。(2151~2160件を表示)
職業・職種 | 介護福祉士 |
---|---|
投稿者名 | 果心居士 投稿日時:2012/05/20 09:33:51 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 人間として接する事が出来れば、利用者から本当に感謝される 人間らしい生き方について考えさせられる 転職が容易。辞めてもすぐ次が見つかる |
この職業のここが悪い | 会社全体の意識が低く、考え方が古いと 姥捨山のような施設になる。 転倒などの事故を気にするあまり、精神的拘束・虐待を行っている施設もある。 職場の世界が狭いため、一般的な良識・常識を失う。 職員間の人間関係は基本的に悪い。 悪口・陰口・告げ口の常態化 勤務時間はシフト制で不規則・サービス残業有 給与は安く、昇給も少ない。会社によってはボーナスは有 給与の割に過剰な会社への奉仕を要求される。 サービス残業・勤務時間前出勤・休日出勤など 本来なら誰でも出来る仕事ではない。 高い志と倫理観、共感性の高い人格と注意深い観察力 人間性への配慮が必要な仕事。 だが、安い給与と余裕の無い勤務形態、上司の無理解などが 仕事への誇りを失わせ、次々と不適格者を作り出している。 自分にとっての介護が出来ない環境だと判断したら さっさと退職して他の職場を探した方が良い。 |
仕事内容の詳細 | 利用者の排泄・入浴・食事介助 備品管理・発注 配膳・服薬確認・水分補給実施 レクリエーション実施・洗濯・清掃 夜間急病者対応・定期巡回・記録 |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | がちゃぴん 投稿日時:2012/05/19 23:02:33 |
年齢・性別 | 42歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 車検、点検整備が安くできる |
この職業のここが悪い | お客を無視した販売活動 パワハラのみの上層部 大日本帝国主義 会長を本気で天皇陛下扱いしているふぁっ金役員共 詐欺行為、コンプライアンス違反⇒役員指示による バブル期の体質をまったく変えようとしない |
仕事内容の詳細 | 上司に中指を立てる。 午後のスリーピングタイム。 店舗スタッフ&役員の太鼓もち 朝、夕の上司からの罵声、罵倒に耐え何を言われても「はい」と返答する。 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | 分岐点 投稿日時:2012/05/18 03:01:54 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 仕事中に私用ができる。 いろんな人と出会えるので いろいろと勉強になり協調性も磨かれる 拘束時間が長いので家庭を持ってない人、趣味がない人など 休日も何もする事がない人にはおすすめ。 。 |
この職業のここが悪い | 完全成果主義の為、プロセスは評価されない。 トップセールースの条件は、上司に好かれ、幹部に好かれ、店に張りつき媚びる人。 自動的にいい客がまわってくるシステム。 足を運び歩いて客を増やしていこうと思って仕事してたけど馬鹿らしく思えた。 だから人格のある人は辞めていく。 サービスから営業になった組合長が一年も経たずにステージトップの成績でした。 そんな事普通にある? だから組合も会社の言いなりなので組合があるだけになっている。 本当に能力あって営業の道で勝負する人生を送りたいたいならこの業界は駄目。 若い時は社会勉強になるけど歳を取ってくると非常に惨めになる。 土日店の窓の外を見て車に乗って出掛けてる家族を見ると時間を捨てていると心の底から実感します。 |
仕事内容の詳細 | 1、出社後朝の掃除 (遅刻者約半分) 2、朝礼 (同じ事言っている。テープの再生でいい) 3、車の引取り (かなり段取り悪い) 4、訪問活動 (この時間が一番幸せ) 5、TELコール (ほぼ毎日、金曜の夜は憂鬱) 6、嘘の報告 (嘘ついた者の勝ち、正直者は生きていけない) |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | CADオペレーター |
---|---|
投稿者名 | あぐ 投稿日時:2012/05/09 19:54:34 |
年齢・性別 | 40歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・もくもくと取り組める ・納期を守れば、自己都合で休める ・理系の男子クラスにいる感覚。女子同士のいざこざが少な目 ・モノ(部品)が出来上がった時、製品が出来上がったときの感動 ・産休、育休明けに復帰しやすい。 |
この職業のここが悪い | ・設計者と客先に振り回される。 ・自分に決定権がない。不毛なやり直しの連続、結果ボツのケースもあり。 ・納期を守るために深夜残業は当たり前→急ぎのはずが、上司の机の上に図面が放置されていたりする。 ・残業の多さでポジションが決まる。いまだに残業が美学という古い思考がはびこる ・横文字の職な割に、実際は地味な仕事。 |
仕事内容の詳細 | 2次元メイン。3Dの簡単な修正、3Dを2D図面化。 帳票作成、製品モニター、雑用が業務の4割を占める。 |
CADオペレーターに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | あぁ 投稿日時:2012/05/09 01:39:20 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自分の車がいじれる。友達からかっこいいと言われることがある。車に関してまわりから頼られる。作業をスムーズに早く終えることができると嬉しい。 |
この職業のここが悪い | 人間関係がクソ。クソすぎる。ここが一番不満。良い言い方を上下関係が厳しい。しかしそんな言葉でごまかされてはたまらない。先輩も上司も怒鳴ってくることはあるわミスをしても注意・アドバイスではなく叱責暴言フォローなし。ひどいときは手が出てきます。幸い私は手出されたことはありませんが。。。怒られて育ちなさいスタンス。先輩たちはみんなそうだったみたいだが、完全におかしい。就職するまではディーラーに憧れていたが、こちらのサイトを見ると全体的に軍国的な感じなのでしばらく今のところで働いて別の会社で整備士やるか整備士ではない車関係の仕事するか畑違いの仕事するか検討中です。ま、店舗にもよるんでしょうけど世界の〇〇〇系ディーラーでこんな人間関係とは思いもしてませんでした。 給料も内容に対して安すぎです。残業代はでます。昼と夕方に休憩がありますが夕方の休憩時間に休憩をしているとはまったくいません。個人の頑張り、成果が給料の差としてあまり出ていないと感じます。 帰りも遅めです。 ぁぁやめたいです。 |
仕事内容の詳細 | 車検、点検、重整備ではない一般整備 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 海上保安官 |
---|---|
投稿者名 | みもざ 投稿日時:2012/05/08 00:53:48 |
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料はともかく、安定した生活。大型船勤務の独身者は、宿舎に住んでいれば、食費・生活費はほとんど使わない。 他省庁と比べれば、やる気と努力次第で道は開ける。(高卒でも上級幹部になれる) 地方ではやたら女にもてる。 |
この職業のここが悪い | 人生の3分の2は海の上 海技免状至上主義。(保大卒でも上の免状を取らなければ船機長にはなれない) 大型船では船首(おもて)と船尾(とも)の確執あり。 若いころにCL勤務を経験したおじさんたちは、警備をやりたくなくなって大型船や測量船勤務を希望→大型船の新人は上司のやる気を感じられない。(飲んだくればかり) |
仕事内容の詳細 | 業務:警備・救難 船務:整備作業、運航(ワッチ) その他:通訳など派遣(管区外出張)も |
海上保安官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | ブラック会社 投稿日時:2012/04/28 20:44:26 |
年齢・性別 | 39歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ある程度、時間の自由が効くが帰りは遅い お客さんと話すのは楽しい。 車が安く買える |
この職業のここが悪い | 北朝鮮みたいな会社が多い 上司がカラスは白といったら黒でも白 未回収の売り掛けは自腹の可能性あり |
仕事内容の詳細 | 商談 引き取り納車 洗車 半分奴隷です 自信と誇りを持つのは難しい |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | CGアニメーター |
---|---|
投稿者名 | 匿名 投稿日時:2012/04/18 02:28:24 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 他の業界に比べ、大きな既得権益がまだあまりありません。 業界自体がまだ若いですから、裏を返せば脆くもあります。 しかし、しっかりと努力をし、アピールをし、コミュニケーションがとれれば確実に上に上がっていける職種です。 ずっと居座っているお爺さんのような人の嫉妬を買って、邪魔されたりしません。 また、他の方がエンドロールに名前が載ることに感動するとか言ってますがそんなのに感動してる暇はありません。名前が載って感動するような人たちは、それしかアピールする箇所がない人です。 本当の喜びは、自分が今まで作れなかった映像が作れるようになり、そこでの葛藤や挫折が自分を人間的に大きく成長させてくれることです。そして、その時に切磋琢磨した同僚とは、一生の友として付き合っていくことが出来ることです。 CGアニメーションの作業自体はとても静的ですが、その内部は燃え盛るマグマのようにとてつもなくおおきなカロリーが消費されています。自分との戦い、上司との戦い、同僚との戦い。 これら全てが、自分を大きく成長させてくれ、その姿を田舎のお父さんお母さんに見せてあげれることですね。 もちろん、本気でやったらの場合ですが。 |
この職業のここが悪い | ささらさんのようなCGアニメーターが蔓延っていて、まわりに悪影響を与えることです。 ささらさんの書かれているような「悪いのは業界ですかね、とりあえずお金がない。」というのは、ある意味では本当ですが、裏を返せば自分に実力が無いと言っているのと同義です。 努力し、実力があって、コミュニケーションを取れればしっかりと認められる世界です。事実、私は27歳で満足のいく収入を得ています。 たかだか専門学校卒程度の学力しか持ちあわせていない人間が、一流企業と同レベルの労働環境を望むのには無理があります。 大体、「お金が欲しいと思ったらこの業界はやめたほうがいいです」と言うのであれば、まずささらさんがやめなければならない。ささらさんの文章からは、お金が欲しくて欲しくてしょうがないという気持ちが伝わってきます。 経営はギブアンドテイクです。 会社にお金もしくは技術をしっかりと提供してくれるスタッフであれば会社は逃したくありませんから給料で繋ぎ止めます。その額が低いのは、業界のせいではなく個人レベルで何か問題があるのでしょう。これはCG業界だけではなく、他の業界でも同じようなことが言えると思います。 CGアニメーターのここが悪いということで言わせてもらえれば、このような知能指数の低い人間が多くいることです。 |
仕事内容の詳細 | CGでアニメーションを作成することです。 |
CGアニメーターに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 鬱 投稿日時:2012/04/16 17:00:53 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 定年まで給料がもらえる |
この職業のここが悪い | パワハラという名の怒鳴り声、暴力は当たり前。 常に上司の機嫌を伺いながら24時間の監禁。 災害現場でも叩かれる。 |
仕事内容の詳細 | 現実と理想は全く違う。 理想だけで入ると心が潰れちゃいますよ。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 幼稚園教諭 |
---|---|
投稿者名 | あこ 投稿日時:2012/04/13 11:31:33 |
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 子どもと過ごす喜びを感じられる、成長が嬉しい。 やりがいがある。 夏休み、冬休みが長い。 人間関係がよければ楽しい。 身だしなみはある程度でいいから楽。 |
この職業のここが悪い | 仕事内容、労働時間に比べると給料安い。 持ち帰りの仕事多すぎる。 世間からは「どうせ楽な仕事」と思われる。 女の社会なので気を遣う。 上司のいいなりでなければいけない。 保護者の対応は新人のうちは苦労する。 命を預かる仕事なので責任がとても重い。 休憩・有給という概念がない。 サービス残業当たり前。残業代出ない。 何かあればすぐに保護者の間で噂が広まる。 |
仕事内容の詳細 | 園児の保育、園内の清掃、園児の体調管理・視診・触診、遊具の点検、身の回りのものの点検・消毒、園児の安全管理、書き物の記入、園児の記録の記入、製作の準備、行事の準備、園内で起きたことの保護者への連絡・説明・謝罪、保護者へのこまめな電話などでの連絡、保護者のメンタルケア、いつどこででも園の看板を背負っている自覚を忘れないこと |
幼稚園教諭に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。