「人間関係」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 31.17歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「人間関係」に関連する仕事の本音一覧
全部で1341件の投稿があります。(981~990件を表示)
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 元陸自 投稿日時:2015/01/25 13:32:01 |
年齢・性別 | 26歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 1.福利厚生の充実、寮生活の人は食費も光熱費も無料! 2.休暇や代休がしっかり取れるので、旅行や趣味が多い人にはオススメ!(ただし、旅行などには申請が必要) 3.基本は17:00で終わり! 4.子供とかに手を振られたりする! 5.安定してるので、みんな結婚が早かったりする。 6.教育一緒に受けた同期は衣食住一緒だし、すごく深い絆で結ばれる!トイレ以外…いや、トイレも隣とかでしながら話したりするか…(笑)とにかく、ずっと一緒!(笑) |
この職業のここが悪い | 1.組織だから指令待ちの待機時間が長い。 2.月毎に部隊待機の日があり、新人はあまり外出出来ないことも…(後輩が入れば次第に出られます) 3.自由に外出が出来ないし、門限がある。外出にも申請が必要。 4.仕事しなくても給与もらえてるやついるから、仕事してんの馬鹿らしくなる。(でも、どこの企業にもいるレベルでの話) 5.若い人は結婚するか、一定の階級で30歳にならないと寮から出れない。 6.月に何度か自殺がある。現場処理をさせられることもしばしあるそうな。 |
仕事内容の詳細 | うちの部隊はさほど体力使わない部隊だったな。 後は家で相手にされないかまってちゃんオヤジの世話と、セクハラ対応?(笑) 私の場合はオヤジにもおばさんにもかなり可愛がってもらってたから、全く人間関係も仕事も苦痛はなかったな!すごく楽しかったし、出来ればずっといたかった。 体力は思ったより要求されず、やってけば自然に体力付きます!高校3年間書道部だった人とかもいたし! セクハラとか気にするタイプの人でなければすごく楽だと思いますよ!お金沢山もらえるし、休暇沢山あるし!オススメしときます!教育期間だけ過ぎれば後はこっちのもんですよ! |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 看護師 |
---|---|
投稿者名 | おりえ 投稿日時:2015/01/20 14:42:00 |
年齢・性別 | 53歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 色々選択肢があることです。夜勤して稼ぐもよし、教員になる手もあるし、私のように家庭第一に考えるならバイトやパートという働き方もあります。慢性的に人手不足なのでよほど無能でない限り就職に困ることはないでしょう。(無能なら試験に落ちる) |
この職業のここが悪い | まずは3k。(きつい、汚い、給料が安い)感染や医療事故の危険性が高く、間違いが許されないのでストレスフル。 女ばかりの職場なので人間関係は難しい。特に色々な職種の人がいるので気を使って大変。もちろん患者さんにもものすごく気を使います。特に看護師って気が強い人が多く、訳のわからないことを言い出す人も多くて疲れます。 |
仕事内容の詳細 | クリニックで診療の介助、採血、心電図採尿を始めとする検査介助、点滴などの治療業務 |
看護師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | ファッションデザイナー |
---|---|
投稿者名 | 肉 投稿日時:2015/01/20 11:36:00 |
年齢・性別 | 28歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 服が好きならこれほど楽しい職業はない。 資料として雑誌を自由に見れて、市場調査としてウィンドウショッピングに行ける。 自社、得意先関係の洋服が安価で手に入る。 トレンドをいち早く知ることができる。 海外出張ついでに自分の買い物も楽しめる。(韓国、パリ、ミラノなど) |
この職業のここが悪い | とにかく仕事に追われて時間がない。 残業で終電帰宅、泊まり込み、休日出勤が多すぎる。 まともな一日休みは月平均3日ほど。 とにかく激務で辞める人が多い。 婦人服は特に女の仕事場なので人間関係が難しい。 見た目で判断されることが多いので気が抜けない。 工場への海外出張がつらい。(中国、バングラ、ベトナムなど) 40代くらいになるともうお払い箱にされるので将来性はない。 雇用形態のほとんどが契約社員なため退職金や諸手当、福利厚生、交通費支給などがしっかりした会社は少なく安定しない。 |
仕事内容の詳細 | 商品企画、仕様書作成、生地探し、トワルチェック、サンプルチェック、パタンナーへの指示、工場への指示、付属類の手配、納期の管理、提案MAP作成、商談など。 会社によってはもっと仕事がある。 |
ファッションデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 保育士 |
---|---|
投稿者名 | HAL保育士5年目 投稿日時:2015/01/19 12:19:12 |
年齢・性別 | 28歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・子供の成長を間近で見れるので、将来の子育ての勉強になる。 ・保育園に勤める事で、自分の子供を入れて安心出来る保育園か否かを見定められる。 ・保育園によっては先輩を気にせず定時にあがれる。 正直、悪い所ばかりなんで良い所が浮かばない。 |
この職業のここが悪い | ・給料300万以上と言っても305〜320万以内。月の手取りが15.5〜17万。昇給は年1回あるけど、5000千円程。給料増えた分、引かれる金額も増えるから実質手取りで増えるのは1000円程。都会でそんなもん。田舎は300万未満がザラ。 ・行事前日の準備は定時にタイムカードを通して、そこからサービス残業の始まり。(きちんと出すとこも、もちろんある) ・女性の多い職場ならではのやりにくさがある。陰口は日常。 ・園長が男性だと、打ち上げは接待。名指しで肩もみ。天狗の人のくだらない話を永遠と聞かされ、間違った情報でも『はい、そのとおりですね。』を言わなければならない。 ・社員旅行は3日間園長部屋で接待。深夜3時まで。朝6時に起きないといけないのに。 ・勤務外にする書類が多い。持ち帰ってするか、園のPCでする。もちろん残業代なし。 ・勤務時間外にする事が毎月必ずあり、更に休みが少なく、安月給、職場や子供や保護者との人間関係でのストレス、他etcな為に、子供が好きで決めた将来なのに、気づけば心の底から可愛いと思えなくなっている。やりがいなんてすでにない。 ただ今更他の職についても今より給料下がるとこばかりだから諦めて働いているだけ。そんな現状。 |
仕事内容の詳細 | 0歳児クラス 基本の勤務時間内 ・一時間ごとにオムツ替え、排便はその都度。 ・便がまだ下痢のような形状なので、うんち漏れがあり、その処理。 ・ミルクは子どもが朝何時に飲んで来たかによって、授乳時間まちまち。 ・昼寝時間中に子どもが起きたら寝るまでひたすら寝かしつけ。その際、3分〜1時間ずっと寝かしつけする子の寝ぐずりを永遠と聞きながら我慢。 ・給食は離乳食の段階によって、配慮の仕方をかえる。離乳食開始したばかりの子は大体約1ヶ月毎日1時間かけて食べさせ、その間ひたすら泣き声を間近で永遠と聞かされるのを我慢。 09:00朝の挨拶、朝おやつ ↓ 09:40〜午前中、戸外に散歩 又は、室内保育 ↓ 11:00給食 ↓ 12:00お昼寝 ↓ 15:20おやつ ↓ 15:40帰りの会 ↓ 15:50掃除 ↓ 16:15午後の活動 ここから迎えが来るまでひたすら保育。 勤務時間外 ・書類→毎月個別記録子どもの人数分、経過記録3ヶ月に一回子どもの人数分、毎月週日案、毎月月案、2ヶ月に一回クラスたより これを同じクラスの担任内で分ける。 大体毎月1人5枚、3ヶ月に一度は10枚。 ただし、これが2歳児で2〜3倍。幼児は書式が変わるので個別と経過が一つになって、3ヶ月に一度1人20〜30枚の書類をする。他の書類は一緒。 ・行事前日、後日は準備と片付けで定時になってタイムカードを切ってからするよう言われてるので、サービス残業の始まり。約合計5時間これが年5回。2ヶ月に一度のイメージ。 |
保育士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 林業 |
---|---|
投稿者名 | 森林組合 投稿日時:2015/01/10 21:12:45 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 景色が綺麗で癒やされる。 自然の中で働ける。 |
この職業のここが悪い | 人間関係が辛い。 もともと無口な性格だったのでみんなの輪に入れず孤立。 孤立してると作業の時も打ち合わせの時も一人だけ浮いてしまって精神的にすごく辛い。 人間関係に自身がない人は続かないかも。 協調性があって明るくないと輪に入れません。。 |
仕事内容の詳細 | 間伐、下刈り、植え付け、ネット張りまで全て |
林業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | みさき 投稿日時:2015/01/06 01:25:58 |
年齢・性別 | 29歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・安定している(倒産、首の心配なし。昇給が見込める。産休、育休をきちんと取って復職できる。ボーナスが必ず出る。ローンを組む時に有利。) ・夏休み、冬休みは、運が良ければ長めの連休が取れる。 ・また小学校に通えるという懐かしさ。(教員としてだけど) ・給食があるので、弁当を作るめんどくささがない。 ・基本は土日休みであること ・子どもと関われる楽しさ |
この職業のここが悪い | ・教員の人間関係。いい人もいるが、なんで教員やってんだろう!?と、人間性を疑うような壊滅的クズも多い。 ・閉鎖的。女性社会ゆえか、陰口が多い ・古い。ここは昭和か!?と感じることが多い。 ・ブラック企業も真っ青の激務っぷり。1年目は家に21時に帰って食事、風呂を済ませた後に仮眠を3~4時間だけ取り、朝まで仕事してそのまま学校行っていた。まじで死ぬんじゃないかと思っていた。(2年目になったら人間らしい生活が送れるようにはなりました) ・小学校なのに部活がある。しかも部活終了時間は勤務時間外。これっておかしくないかー!? ・休憩時間はほとんどない。1日休みなく働いても、それでも全く仕事は終わらないので、遅くまでの残業or持ち帰りor休日出勤のどれかを選択せざるを得ない。 |
仕事内容の詳細 | 他の方が書いてるのと同じです。 公務員という厚待遇があるからなんとか勤められてますが、いつ自分がうつ病になるかと思うと心配。自分は民間から転職してきたので、「教員なんて民間に比べりゃ甘いっしょ。民間のほうが大変なんだから!」と思ってきたものの、実際働いてみたら教員のほうが大変だった。もっと経験を詰めば、要領良く仕事さばけたり、やりがいや楽しさも見出だせるかもしれないけど、今はこなすだけで精一杯。責任を果たすだけで精一杯。 でも、最初から教員でしか働いてない人は、この厚待遇にも文句たらたらしてます。中小民間企業の危うさを知る身からすれば、ボーナスでるだけでありがたいと思うけど。 |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 営業 |
---|---|
投稿者名 | あいぽん 投稿日時:2015/01/06 00:42:54 |
年齢・性別 | 31歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・自分で好きなように予定が組める ・結果さえ出せば、外回り行くふりしてサボってても問題ない ・外回りしながら銀行行ったりして用事が足せる ・お客様、取引先など色々な人に会って話が聞けるので面白い ・結果を出せた時は嬉しい |
この職業のここが悪い | ・営業というと、獲得した分インセンティブが着いたり、ボーナスの査定に絡んで来るところが多いと思うが、田舎の中小企業だったせいか全くなかったので給料が安かった。(その分ノルマの詰めも他社に比べたら激甘なんだと思う) ・ノルマが未達だと心苦しくなる、会社に居づらく感じる ・飛び込み営業で断られ続けると心が折れそうになる。 ・休日でも携帯に電話かかってくるので気が抜けない |
仕事内容の詳細 | 通信サービス業のBtoCの営業を担当。イベントへのブース出店や、地図を持って住宅街のポスティング及び飛び込み営業、既存客へのフォローや追加サービス営業、問い合わせのあった顧客や、元の顧客から紹介先への訪問営業。取引先への顔つなぎに定期的に訪問。商品説明に必要な資料を作ったり、営業トークの練習(ロープレ)もある。 自分は、ノルマが甘い会社だったから勤められたと思っている。そのせいか、同僚間の人間関係も良好だった。但し、昇給無し、ボーナスも雀の涙、いつか倒産するのでは、という心配が常にあった。でも、独身で実家暮らしだったのでまぁ問題なかった。結婚で他県に嫁ぐため退職した。営業はもういいやー、向いてないしー、と思っていたが、退職後、転職して別の職種についたところ、営業のほうが楽だし、性格に合っていたと感じる。 |
営業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | kakashi 投稿日時:2015/01/02 20:11:46 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 衣食住がほぼ無料であること。 共済組合等の福利厚生が充実。 |
この職業のここが悪い | 狭い世界なので人間関係が濃すぎる。 社会常識に欠ける人間や全体的に教養のない人間が多い。 飲み会が頻繁に開かれ、下らない一発芸や悪口が多い。 上下関係に厳しく24時間抜けられない。普通に仕事してお茶出しゴミだし等々で課業が終わるまで息つく暇もありません。 普通に暴力がある。飲み会どころか勤務中に殴られること多々あり、それもかなり理不尽な理由で。 正直悪い所を上げていくときりがないです。 |
仕事内容の詳細 | 現在航空自衛隊で勤務しておりますが、50種類以上の職種に振り分けられるため各職種によって状況は様々です。 私は事務方の仕事をしておりますが、外部との折衝や金銭、個人情報等を扱うことも多く非常にストレスを抱えます。しかも常勤にも関わらず土日出勤や平日も毎日11時くらいまで残ることもざらにあり、残業代や代休が一切加味されません。そのうえ体力錬成や昇任試験の勉強等を夜中にやらなければならないのでとても持ちません。 私は大学卒業後に自衛隊に入りましたが、もうやってられません。一応、曹候で入隊しましたが、なんとか今年中には抜け出したいです。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 理学療法士 |
---|---|
投稿者名 | ふぃーる 投稿日時:2014/12/31 00:35:47 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 患者さんに感謝される。 人間関係を除けば仕事は楽。 |
この職業のここが悪い | 基本的にサービス残業、昇給ほぼなし。 医療費の枯渇により将来は間違いなく給料が下がる。 理学療法士の数が飽和していく為、益々給料が減り、就職も困難になっていく。 自分は優れているのだと勘違いした残念な人が多い。 結局は患者の自然治癒を邪魔しないだけの仕事。 看護師の方がどう冷静に見ても立場が上。 体育会系で縦社会な傾向。 病院はリスク管理が大変な割に給料が安い。 無意味な勉強会が多く、休日も時間を取られる。 |
仕事内容の詳細 | 現在は回復期、来年は急性期。将来的は訪問リハで年収アップを目標にしてます。 |
理学療法士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | この仕事を選んだのが人生の汚点 投稿日時:2014/12/27 14:44:40 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 仕事で良い事はまずありません。強いて言うならば正社員で入ったなら福利厚生があることぐらいです。 |
この職業のここが悪い | この業界は超格差社会です。一流会社と三流会社の差がはっきりしています。全体の9割は後者の会社です。 三流会社に入ると 景気の影響を激しく受けます。だから必然的にサービス残業やら 基本給の引き下げ、退職勧奨や解雇が待っています。ちなみに自分は退職勧奨を強制されて辞める事になりました。 それに拘束時間が異常に長いです。仕事が上手く行かなくなればなるほど、残業や休日出勤を強制します。だから必然的に労災や過労死のリスクが高くなります。会社によっては36協定を平気で無視する事もあります。ちなみに自分が務めた会社は一年で3回ぐらいありました。 人間関係が最悪です。自分の失敗を人に押し付ける事もよくあります。未経験の人に危険作業をさせてはやし立てたり焦らせたりして喜んでる人がザラにいます。ロッカーの中を漁って人の物を物色したりする事もありました。 人事が最悪です。コネで入った人間が優遇されて汚い仕事をしている人間が馬鹿にされます。中小企業は特にこの兆候が強いです。 客の車を傷つけたら会社はすぐ経営が傾きます。 ちなみに自分が務めた会社はフロントガラスを間違って割って悪い噂が立って流行らなくなりました。その尻拭いは下っ端の首切りです。 これは、特殊かも知れないですが自動車整備以外の過酷な仕事をさせられます。建設系の超危険作業をやらせる会社も中にはあります。詐欺です。 こういう会社の特長 作業場が汚い。 訳の解らない下請け業者又は他メーカーの人間が出入りしている。 すぐ部品修理を他社に依頼する。 納期を考えず仕事をする。 やたらにグループ企業や子会社が多い。 パンフレットが古い。ネットの会社案内でなんでも直せます的な事を書いている。 やたらに大企業の取り引き先が多い事をアピールしている。 その割りにはメーカーの看板が一つも掲げられていない。 (どこのディーラーでもない) 求人の特長 年中募集中 学歴不問 未経験者可(親切丁寧に指導します) やたらに性格や個性にこだわっている。(臨機応変に対応できる方、ハキハキした態度の人的な事を書いている) すぐ採用される。(すぐ首切りするから注意) こういう会社は務めない方が良いですし、修理も頼まない方が良いです。関わると損します。 |
仕事内容の詳細 | 普通車、大型車の修理 クレーンの修理 船舶の修理 発電機の修理 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。