「労働時間」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.96歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.42198 [2.42点]
給料 2.2176 [2.22点]
やりがい 3.3058 [3.31点]
労働時間の短さ 1.7583 [1.76点]
将来性 2.3196 [2.32点]
安定性 2.5086 [2.51点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「労働時間」に関連する仕事の本音一覧

全部で873件の投稿があります。(791~800件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 テーマパークスタッフ
投稿者名 匿名        投稿日時:2011/10/19 15:49:40
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・現場仕事で、ゲストの笑顔をたくさん見れる
・スタッフ平均年齢は若く、楽しい
・女性が多いので、出会いが多い!!
この職業のここが悪い ・給料が安い
・雇用が不安定(アルバイト)
・仕事内容はしんどい
・女性社会なので、裏側はドロドロ
仕事内容の詳細 大阪の某テーマパークにいました。
仕事の幅は、レストラン・物販から機械整備、警備など本当に様々。

正社員・契約社員は全体の1割にも満たない印象です。
現場仕事は、勤怠管理や売上管理も含めアルバイト契約の人がほとんどでした。

仕事は、給料内容には見合いません。
労働時間も不規則です。
有期契約なので、将来性にも不安は大きいです。

ですが、テーマパークの顔として、お兄さんとして
仕事をするやりがいは十分にあります!
ゲストの笑顔を作る、笑顔のパワーを感じられる
職場だと思います!

学生のアルバイト募集が多いので、
学生のうちに体験することをオススメします。

テーマパークスタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中23人
職業・職種 調理師
投稿者名         投稿日時:2011/10/14 23:54:36
年齢・性別 35歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 本人のやる気と運次第でいくらでも上が望める
腕一本で渡れるという誇り
技術職の中である程度認められる職業
美味しいものを作り、人を幸せにできる
この職業のここが悪い 労働時間が長く自分の時間がない
立ち仕事
手が荒れて冬はあかぎれ
いい仕事ほど厳しいことを言われ、要求される(どこも同じ)
仕事内容の詳細 トイレ掃除
電話応対
献立の考案
買い出し
仕込み
お客様への挨拶
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中8人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 ガイマン        投稿日時:2011/09/28 21:30:39
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 毎日いろいろな車を 触れるのが最高です。
車が好きで 特に一般修理が大好きです。
大型 も 面白いです。
この職業のここが悪い 給料はめちゃくちゃ安い
労働時間も6.5時間で短いです。
仕事内容の詳細 仕事は 面白いです。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
職業・職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 unknown        投稿日時:2011/09/18 12:18:21
年齢・性別 32歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 現在、フリーランス。
独立したら、制作会社勤務時と比較し、労働時間は変わらないが、年収が倍になった。
紙媒体の制作とあわせて、webも手がければ、安定性はある。
この職業のここが悪い とくにない。
仕事内容の詳細 フリーランスといえど、仕事を選んだほうが良い。
金払いの悪いクライアントは、どんどん、こちらから切るべき。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 よんよん        投稿日時:2011/09/14 14:30:15
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い うまく作れた時に間接的ではあるが患者さんのありがとうっていう言葉があった時。 私が唯一経験したのはそれしかない
この職業のここが悪い 労働時間が長い、給料低い、コミュ障になりかねない、性格がひねくれる、
仕事内容の詳細 正直、技工士になる前に色々評判聞いてたけどこんなにキツイ仕事だとは思わなかった。朝早くから夜中までひたすら机の上で模型を前にして段々気が狂いそうになったw 私のいたところは暇さえあれば嫌味しか言わないひねくれ者ばかりで何回暴れそうになったかw
人と会う機会が比較的少ないから性格もひねくれるのかなって思うレベル。
国家試験取ってまで奴隷みたいに働くって如何なものか、と
今の状態じゃ只でさえ少ない人もっと減ると思います。

歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:49人中49人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 ☆☆☆        投稿日時:2011/09/04 17:23:51
年齢・性別 29歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お客様から信頼を得られた時の幸福感は大きい。
他の同世代の人と比べて総支給額は高い(と思う)。
外回りの間にちょっとした用事をこなすことが出来る。
この職業のここが悪い 労働時間が長いし区切りがつけにくい。
場合によっては休日出勤をしなくてはならず、それは労働時間に加味されない。
仕事内容の詳細 自動車販売。
保険販売(生保・損保)。
携帯電話販売。
点検をとる。

とにかく売れるものは何でも売る。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職業・職種 システムエンジニア
投稿者名 電機メーカーのSE        投稿日時:2011/08/29 01:09:37
年齢・性別 37歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・当然苦労してシステムを構築するので完成時に達成感がある。
・多くの人間を集めてチームリーダーとなるのでマネージメント力がつく。
・社内でも専門スキルを持っているので、少しおだてられる。
・まあまあ給料も良い
この職業のここが悪い ・本職種には関係ないが本社と比較して給料が若干(2割程度)低い。ちなみにこっちは販社となる。
・トラップが仕掛けれられている仕事や人間関係で面倒な顧客相手だとかなり調整にハマり労働時間が長くなる。
・技術の進歩が激しく今日の知識が明日には古くなる。
仕事内容の詳細 ・自社の商品を扱いシステム設計と構築を行う。
・要求仕様書から議事録等いろんな資料を作る。
・納めたシステムで障害がありCEがフォロー出来ないと駆り出される。
システムエンジニアに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中3人
職業・職種 歯科助手
投稿者名 Smile        投稿日時:2011/08/21 13:42:15
年齢・性別 22歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・制服がかわいい
・『歯科助手』の響きだけで合コンでモテる
・歯の治療を(矯正とかも)無料でしてもらえる
この職業のここが悪い ・給料が少ない
労働時間が長い
・休憩時間が短い(ほとんどない)
・やってる仕事はほとんど同じなのに歯科衛生士との格差がありすぎる
・歯科医師には非常識で変人(スケベオヤジ)が多い
仕事内容の詳細 ・受付
・スケーリング
・ブラッシング指導
・診療の補助(準備、バキューム、レントゲン、印象、技工物の咬合調整、研磨、あと片付け)
・歯科材料の注文
・掃除
歯科助手に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 二輪自動車整備士
投稿者名 匿名希望        投稿日時:2011/08/07 05:55:24
年齢・性別 37歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 車が好きならお勧め。 
常に車をいじっていられる。
この職業のここが悪い ・サービス残業が多い。
・体力に自信がない人はやめたほうがいい。
労働時間と給料が比例しない
・客によっては自分でつけたと思われる傷を業者のせいに
され賠償を求められる。
・ストレスがたまりやすい。
・将来性はなし、本当に車が好きな人以外はやらないほうがいい。 
・お金をかけて2級自動車整備士の資格を取る価値はない。
・国家資格である1級自動車整備士の影響力もそこまでない。2級整備士と約1000円前後しか変わらないのが現状。
・企業はそれほど1級自動車整備士の資格を重要視していない。
・1級をもっていても損はない。が、特に必要とも言えない。
・給料は20代前半から後半にかけては他の職種より稼げるが30代後半からはサラリーマンにも劣る。
・給料があがりにくい。
若者よ、整備士なんて趣味程度であれ。
仕事内容の詳細 自動車のメンテナンスや点検、分解、修理、調整など。
月にやや前後するが約100台の車検。
二輪自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中20人
職業・職種 幼稚園教諭
投稿者名 クラ        投稿日時:2011/08/02 13:47:34
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・子どもの成長がみられる。 
 出来なかったことが自分の指導でできるようになり、その時の笑顔が一番のご褒美という感じでした。
・園によっては土日祝休み
・夏休み、冬休み(長期休暇)がある。
 ※夏期保育、冬期保育があるため交代で出勤ですが2週間弱は連休でした。
・教え子が卒園して行くときは、寂しさ、うれしさで複雑な気持ちですが、保護者や子ども達に「ありがとう」と言われた時は今までのつらさが吹っ飛びます。どんなにやめたいと思っていても卒園式、終了式の日になると「まだ続けようかな」と思ってしまう。
この職業のここが悪い ・長時間勤務
 就業時間は8~17時だったもののその時間で出社・退社したことは一度もありません。園内でしか作業できない仕事もあるために7時前に出社し、19時退社が日常。行事前の準備は21~22時頃になってしまうことも。そこから家に帰り、反省記録・日案・週案・月案・個人指導記録などの書類作成(年1でしたが年間カリキュラムは大変でした)、壁面・窓面・天井飾り等制作、今後の保育の準備、制作物の仕上げ、衣装作り、ピアノ練習等々山ほどあります。多忙時期は睡眠時間が2・3時間とか普通です。一人担任なので負担が大きいです。
・有給休暇は取りにくいです。
 人数ぎりぎりなので代わりに入る先生がいないし、体調不良などでやすむと週案など細かく決めている為練り直さなければなりません。
・休憩なくぶっ続け勤務
・収入だけでみると低すぎることはないんですが、帰宅後や休日も仕事しているため労働時間と見合っていません。
・教材類も実費で出すことが多いです。
・女の職場は大変なことが多いです。目をつけられないように先輩先生の行動もしっかり観察し、先輩の仕事なども積極的に変わっていくのが良いです
仕事内容の詳細 ・子どもがいる間は十分に子どもと関わり他の雑務は子どもがいないときにします。
幼稚園は大体2時半頃に降園となりますが、その後も夕方までお迎え待ちの子ども達が沢山いるので、それまで一緒に遊びます。
(保育士の友達は子どもが早く帰るからいいな~と勘違いしてることが多い)
・子ども達だけでなく保護者とのコミュニケーションも必要です。よいこともありますが、クレームなどの対応もします。

・私は 子どもの想い=仕事量だと思っています。
楽をしようとすればいくらでも楽ができるし、子どもにあれしたい、これしたい、こうなってほしいという気持ちが強ければ強いほど仕事は増えていきます。
・この曲をみんなと歌いたいな~→ピアノ練習
・この絵本を読んであげたい→絵本購入
・壁面をこうしてみんなに喜んでもらいたい→壁面制作
・教室をもっと安心して過ごせるようにしたい→環境整備
などなど
・お遊戯会でこの衣装だと喜んでくれそう→衣装制作

教室1つにもそのクラスの先生達の想いが沢山詰まっています。

☆ここまで挙げていると本当に大変一色の職業だと自分でも思いますが、それでも子ども達の笑顔がみれると「頑張って良かった!次も頑張ろう」と思えるのがこの仕事の不思議な特徴だと思います。
幼稚園教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中18人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。