「同僚」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 36.25歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「同僚」に関連する仕事の本音一覧
全部で378件の投稿があります。(71~80件を表示)
職業・職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | 都会の拘置支所 投稿日時:2020/05/31 23:21:19 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 公務員という肩書き |
この職業のここが悪い | 懲役からラオウやダンプなどと呼ばれている職員たちからのパワハラの横行、やっている本人は熱意を持って指導しているつもりかもしれないが、やられている側、周りの同僚たちからはパワハラとしか思えないことが日常茶飯事である。上司に訴えても全くとりあってもらえないのが実情。パワハラを行っている職員とやられている職員に対して簡易的な聞き取り調査を行うだけで、ほとんどがやられている職員を言いくるめて実態を隠蔽していることが実情である。 組織の高齢化に伴い、仕事をしなくていいと勘違いしている副看守長が増加していることから若手中堅職員の業務量が非常に増加している。そういった副看守長は現場に勤務していても自分は全く動こうとせず、下の職員をこきつかうだけである。気に入らないと一丁前に文句を言ったり声を荒げて、仕事をしているふりだけはするのが特徴である。いかにも的な理由をつけて面倒なことはすべて下の職員にやらせようとする傾向がある。特に動かない副看守長は昔話が好きで、自分はあたかも立派な経歴があるかの如く話すが、聞いてる若手中堅職員は冷ややかな態度でしかない。 配置替えが頻繁に行われ、前の施設ではこうだった話が好きな職員がいる。特に使い物にならなくて左遷された副看守長に多い傾向だが、自分はあたかも何でも知っているような口調で仕事について話すので、元々いる職員たちからは総すかんをくらっている。配置替えになって施設が変わったのだからもっと謙虚な気持ちで勤務すればいいのだが、そういった気持ちがないのも使えない副看守長の特徴である。 若手職員を育てようという意識がまるで感じられない。自分の保身ばかりで何かあれば声を荒げて言うだけで、何が間違っているのかを説明しないで威張っているだけなので、若手職員からは反感しか持たれない、これも使えない副看守長の特徴である。特に現場で勤務している副看守長に多い。副看守長の中にも一部の夜勤班長は尊敬に値する人もいるが、ごく僅かである。 |
仕事内容の詳細 | 看守という名で服役 |
刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 大学教員 |
---|---|
投稿者名 | 有名私大助教(期限無し) 投稿日時:2020/05/30 14:39:41 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 前職は大学とは違った研究機関だった。そこと比べて言えば… ・給料は高い。数ある大学の中で最高水準だと思う。なんでもちょっと高めのものが買えるし、家を買おうとか、将来構想も広がった。それでも上記の「給料」で4点に抑えたのは、人間の果てしない欲望から(もっと貰えたらさらに構想も膨らむので…)。 ・仕事量が少ない。前の職場が雑用だらけだったせいかもしれないが、雑用が殆ど無いと感じる。やるのは授業の準備、採点と、ちょっとした学部内運営のみ。平日のうち丸々二日はフリーである。これで一般人の倍近い給料をもらっていることになる。そういうことを考えると、何だか笑えてくる。 ・優雅だと思う。キャンパスはきれいに管理されている。服装は自由だから、ファッションも楽しめる。 ・世間が研究者と見なし、羨ましがってくれる。正直、うれしい。 |
この職業のここが悪い | 無理やり挙げるなら… ・学生は教員に対して理不尽な批判的感情を持っているケースが少なくない。直接対面するときや、メールでやりとりしているときは丁寧で好印象なのだが、twitterを見ると、そういう学生ばかりではない。取るに足りないことだが、やはり残念に感じる。“金を払っている側”“消費者”としての意識が強すぎて、過大なサービスを求めている様子を見ていると、将来はブラックリスト入りのクレーマーになるんじゃないかと心配になってくる。 |
仕事内容の詳細 | 研究:50~60% 授業・授業準備:30~40% その他の雑用:10~20% 研究は、もちろん自分の学術的探求心を追究する行為である。同僚にはこれを「趣味です」と言う人も居て、まあそうだとも思うが、仕事でもある。 大学が仕事として位置づけてもいるし、科研費に採択されているという意味では、学振も、私の研究を所属大学での仕事として位置づけている。 授業は、私の論文とは殆ど無関係だが、概論レベルの話を講義でやったり、学生主体のゼミをやったりしている。学生の学力偏差値はかなり高い、とされていて、その分の真面目さ、能力を発揮してくれる分、授業はやりやすく、やりがいもある。 |
大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 駅員 |
---|---|
投稿者名 | 都会っ子 投稿日時:2020/05/30 12:40:09 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 福利厚生、あとは自社は乗り放題です。 その会社の電車など好きな方は良いと思います。 (会社は選んだ方がいい) (ラグビー部、野球部は有利) |
この職業のここが悪い | アホの回転寿司みたいです。 メンタル弱い人はマジでやめた方がいいです。 良い駅に当たると半日はダラダラできるかもしれません。 大きい駅、終夜運転は辛いです ひどいと目の前でUNKOする馬鹿もいるらしい。 夜(23:00~終電)は辛いです。 掃除好き、虫好き以外は入らない方がいいです。 |
仕事内容の詳細 | 掃除、道案内(土地勘のある人はいいかも)、発券、 放送(最初はくそ恥ずかしいです)、 (同僚では仲いいといい) アホ、馬鹿の対応 |
駅員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 獣医師 |
---|---|
投稿者名 | いつか 投稿日時:2020/05/27 05:02:34 |
年齢・性別 | 40歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 動物はかわいい やりがいを時々感じる 向上心を持った同僚に囲まれる 良識的な御家族とのやり取りに救われる |
この職業のここが悪い | 動物最優先に動くことの出来ない現実への葛藤 勤務先の客層によっては心療内科に通うことになる 非常識なクレーム、理不尽な要求、泣きわめく、罵倒、脅し、料金踏み倒しなんでもあり 長時間労働、夜勤、怪我や病気リスク、精神的苦痛が大きいわりに低賃金 ハイリスクノーリターンの典型 |
仕事内容の詳細 | 動物病院勤務の一般臨床医 |
獣医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 最底辺 投稿日時:2020/05/16 20:59:34 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ない |
この職業のここが悪い | 店舗裏で同僚を殴って脇腹骨折させた人間、 いやチンパンジーが 会社で優秀社員表彰されるような業界です。 ちなみに会社は労災恐れて隠蔽しました。 独自路線突っ走ってる県内で有名なディーラーでの話です。 整備士はこういう事件起こす割合が多すぎです。 つまり何が言いたいかと言うと、 勉強もろくにしてこなかった、もしくは出来ない チンパンジー、最底辺のやる仕事です。 ヤクザ、ポン引き、犯罪者になるような人間がやる仕事です。刑務所で自動車整備士資格を職業訓練で取れます。 何より仕事もキツイですが人間、いやチンパンジーが多すぎ |
仕事内容の詳細 | 車 先輩のいびり |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | 点検用意 投稿日時:2020/05/13 07:05:28 |
年齢・性別 | 65歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 公務員で給料とボーナスが毎年上がる、官舎無料、制服貸与され今の時代では待遇が良い。仕事できなくてもクビにならない。 |
この職業のここが悪い | 若い投稿者は人間関係などの酷評が目立ちますがどんな職業についてもある程度はおなじ。どの職場にも嫌な上司、同僚、部下はいるので仕事は仕事と割り切り、趣味などを楽しもう。 |
仕事内容の詳細 | 現場は監視、連行、投薬、規律違反の摘発、報告書の作成。 事務所はお役所仕事、係間で苦楽の差が大きい。 |
刑務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 客室乗務員(キャビンアテンダント) |
---|---|
投稿者名 | ホモ子 投稿日時:2020/04/07 21:12:23 |
年齢・性別 | 44歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ID90という9割引チケットが使える。飛行機好きな人には良いと思うがあたしは飛行機が嫌いだった。 |
この職業のここが悪い | ネチネチした苛め、飛行機より早い噂は日常茶飯、同僚から物が盗まれることも多々。プライド高いくせに資格の一つも持ってない人ばかりなので潰しが利かないから、実際は退職後結婚するかぷー子になる人が殆ど。 |
仕事内容の詳細 | 毎回ブリーフィングで意地悪なシニアにいやらしい質問されて機内で消火器の針とかチェックして機内食の数かぞえて温めたりしたり客のゲロ掃除とか。 |
客室乗務員(キャビンアテンダント)に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 海上保安官 |
---|---|
投稿者名 | 細2 投稿日時:2020/03/27 15:37:05 |
年齢・性別 | 49歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | いい先輩がいればいい職場 保安学校を出て、2年巡視船で働いて、保安官を辞めて大学に行って、アルバイトをしたら、青果市場のアルバイトで、ここ10年で一番働くアルバイトだ!と言われた。保安官なら、掃除、食器洗い、あたり前、航海当直が夜の0-3なら、夜中12時から、あまりに、保安官がしんどい職場なので、他の仕事が、楽に思える点がいい。 23歳で大学に入って、27歳で大学を卒業しました。 大学に入って、自分がかれこれ4年遅れていることを忘れるくらい、気になることはなかったし、いろんな人と出会えた。 ちなみに、朝から、青果市場、10時から大学、夕方から家庭教師のバイト、夏休みは、朝から夜までバイト生活をして、通常の月は、アルバイト料が25万、夏休み、冬休み、春休みはそれぞれ、約2ヶ月あり、月60万から70万は稼いだので、保安官よりかなり、良かった。 保安官の3年間で、しんどい思いをしたから、本当に他の仕事が、楽に感じれた。 |
この職業のここが悪い | 悪い、先輩、同僚がいれば、本当に死人がでるくらいしんどかいし、逃げ場がない。 |
仕事内容の詳細 | 海のこと全般 |
海上保安官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | アロマセラピスト |
---|---|
投稿者名 | 心折れし 投稿日時:2020/03/15 15:43:50 |
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | コミュニケーション能力が向上する お客様の喜ぶ顔を見ると嬉しい おもてなしがプライベートでも出来る様になるので、女性から好印象を受けやすい(ビジュアルにもよる) |
この職業のここが悪い | おそらく、ほぼ全てのセラピストに当てはまる事、給料面!! 歩合制だから仕方が無いが、本当に厳しい。 お店によっては最低賃金(10時間)5000円〜6000円程度支給されるサロンもある様だが、時給500円程度、学生以下。 上記の仕事量でこれは奴隷、研修も無償! 確実に労働基準法には触れているが、これを言ったらサロンは潰れるだろう笑 ご飯食べる時間も無いし、休憩しようとしたら同僚のフォローなどで時間を使う(同僚も手伝ってはくれるからお互い様のところはある)、施術後の疲労感がヤバい、アロマの香り嗅ぎ過ぎて気持ち悪くなる事も。 他にもあるが、長くなりそうなので省略。 いずれにしても、死ぬ気でやる覚悟がない人は絶対にやめた方がいい職業。。。 |
仕事内容の詳細 | •出勤時 各部屋の清掃やトイレ掃除窓拭き等々、洗濯or干しorたたみ、 お客様のご来店前の準備。 •施術 ここでやっと本業スタート 施術 お客様が帰ったら部屋の清掃、ベッドメイキング •時間の合間に洗濯やカルテ記入、次のご来店準備、 同僚の施術準備片付けのフォロー お店の締作業 シフト制なので予約時間によって出勤時間もかわる 基本終電ギリギリなので、プライベートは無いに等しい、買い出しも出来ない |
アロマセラピストに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 精神保健福祉士 |
---|---|
投稿者名 | うーも 投稿日時:2020/03/12 00:11:27 |
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 組織や上司がしっかりしてれば働きやすいし、風通しもよかったりすることがある 施設の支援対象や支援体制にもよるが、肉体的に楽なときはとことん楽な印象がある 個人個人の問題や考え方に向き合い解決して仕事なので思考の幅が広がる |
この職業のここが悪い | 利用者本人やその身内や他施設職員、地域の役所の人間や上司同僚および法人上層部等々とにかく人と話し合いをすることが多く、他者とのコミュニケーションをしない日はまずないので話すのが苦手な人はキツい また、利用者のできないことに対してできるようにするための段階的にアプローチをしていく必要があるので、計画性の高さを求められるし 地域の施設や行政の福祉サービス利用が必要不可欠なので、交渉力や顔の広さもある程度は求められる また、障害を抱えているとはいえ利用者そのものの行動や考え方が理解しがたい場面もあるのでストレスがたまることもある(常に自己中心的な解釈を行う、極めて短気で直ぐに暴れる等) また、組織によっては特定人物の意向ばかりが強く反映されることもあり、自己の考え方を仕事に活かす気力が無くなるような職場もない訳ではない 仕事自体も対人の仕事のため、完璧を求めはじめるとキリがないので、明確な線引きができない人は注意が必要 雑務も多く、支援としては必要だとしても端から見たらバカバカしいと思えるようなこともする必要がある |
仕事内容の詳細 | 法人内グループホームの特定ユニットの専属世話人 仕事は事務雑務利用者の支援等々色々 |
精神保健福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。