「楽しい」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.42歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.75528 [2.76点]
給料 2.4766 [2.48点]
やりがい 3.7449 [3.74点]
労働時間の短さ 2.2459 [2.25点]
将来性 2.5417 [2.54点]
安定性 2.7673 [2.77点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「楽しい」に関連する仕事の本音一覧

全部で984件の投稿があります。(781~790件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 投稿者名        投稿日時:2013/03/17 13:19:06
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自分がした仕事の結果がすぐ反映される。授業の準備や教材研究をサボると「わからない」「つまらない」という反応がかえってくる。反対に、きっちり授業を準備して工夫すれば「楽しい」「わかりやすい」となるので、そこはうれしい。
この職業のここが悪い とにかく会議が多い。そして無駄に長い。非効率的。
公立の小学校は社会の情報化に完全に乗り遅れている。未だに手書きの書類がいっぱいあるので、事務処理が面倒。
担任する学年が固定化しており、高学年しかもたせてくれない。
仕事内容の詳細 授業がメインで、プラス分掌の仕事と子供の生活指導。
ここまでやったらOKという基準がないので、向上心がある人は向いていると思う。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中25人
職業・職種 大学教員
投稿者名 地方私大講師        投稿日時:2013/03/16 00:09:54
年齢・性別 40歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 頑張った学生にはとても感謝され卒業後も付き合いも続く。若い人たちとコミュニケーション取れるので楽しい。学会と称して、あちこちに旅行ができるし、昔の友人にも会いに行ける。一応、好きな研究が出来る。自分がPIである。社会的信用があるし、世間では、まあまあ尊敬される。
この職業のここが悪い 学長の気まぐれや独裁に付き合わされる。学生の短期留学やイベントに付き合わされるため自分の学生への指導が犠牲になる。教員間による研究レベル格差や、学生指導格差が大きく、卒業生の質がバラバラ。今の多くの私大は、昔ではあり得ない質の学生を相手にしているので、精神的負担が大きい。詐欺大学が多い、退職する教員は捨て台詞としてそう言う。学生を騙してるような事が多い(それと知っても大卒資格が欲しい人ばかりでしょう)。鬱になるし、離婚者も多い(私もそう)。
仕事内容の詳細 週に単独で2コマの生物学系講義。ゼミ形式の単独講義や演習は週に4コマ。それ以外は正規のコマ数ではないが実験(研究)の指導。実際は雑用(事務員のような書類作成、学内の会議準備、経理作業、論文査読、論文編集、学会委員としてメールやりとり、学会や研究会の準備や手続き)の合間に、論文書いたり読んだり、学生との研究談義と人生相談。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職業・職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 ココペリ        投稿日時:2013/03/01 14:52:44
年齢・性別 43歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・単純に楽しい。他では味わえない充実感がある。
・響きがいい(現実は・・)
・一応手に職。若いうちなら転職も独立も??
・とにかく自由。モノさえ出来ればOK
・神アイデア降臨時の満足感が半端ない
この職業のここが悪い ・所詮商業デザイン。好きなものを作れることはほぼ皆無。
・自分の作品と認めたくないものが印刷された時の絶望感。
・感性の仕事なので、クラと合わなきゃ出口が見えない。
・単価は年々下落。技術と手間の割に実入りが少ない。
・深夜残業・徹夜・土日出勤は当然の職場多し。
・企業内デザイナーの場合、他部署に理解されない。
・フリーの場合、むしろ深夜と休日がメイン。
・飼い犬も野良犬も、所詮は犬。人間には戻れない。
・未来がない。若いものに負ける。
・なんでもすぐ出来ると思われる。遊んでいると思われる。
・精神崩壊する者が常にいる。出来なきゃ地獄。
・変人の巣窟。まともな人では勤まらない。
・感覚で覚えることが多すぎ。手順書?ナニソレ?オイシイノ?
・生き残るにはハイリスク・ローリターン覚悟の一匹狼になるしかない。
・素人程タダ同然で依頼してくる。ボランティアじゃねぇ!
・そのくせうるさい。チェックしない。見なくても大丈夫・・・なわけないだろ!
・若手のデザイナーさん、悪いことは言いません。三十路前or精神崩壊前に足を洗いましょう^^;
仕事内容の詳細 代理店→企業内デザイナー→フリー
紙媒体のデザイン全般・web・ノベルティ他
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職業・職種 歯科衛生士
投稿者名 三年目        投稿日時:2013/02/26 09:40:42
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い どこにでも歯科はあるので就職は余裕。

人と接するので楽しい

会社より気楽。(女スタッフでわいわいできる)
この職業のここが悪い 勤務時間が長い。
福利厚生がよくない。
女社会なので、歯科により人間関係が悪い所もあり。
ボーナスが安い。
歯科医が世間知らず。(人による)
馬鹿がなる職業というイメージなので、辞めてOLになりました。
仕事内容の詳細 診療補助。
予防処置。
小学校などの検診。
往診。

カルテ、レセ、受付業務などもしました。
歯科衛生士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中7人
職業・職種 動物看護士
投稿者名 豆大福        投稿日時:2013/02/21 15:14:27
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 元気になった子をみるのがうれしい
子犬子猫とのふれあい
精神的に鍛えられる
獣医療にくわしくなる
飼い主さんとのコミュニケーションがうまくいくと楽しい
人数がいれば有給はとりやすい
この職業のここが悪い 個人病院は病院ごと違いすぎる
看護士として何をするのかはすべて院長次第
給料面の不満はどこも一緒
獣医師の技量がわかってしまう
変な人だらけの中仕事をしなければならない
院長にはいかに機嫌良く診察をしてもらえるか常に気を遣う
仕事内容の詳細 獣医師に対して技術的・精神的サポート
受付・会計・事務・在庫管理・発注・請求・手術助手・滅菌
入院患者の世話・ホテルの世話・オーナーさんにアドバイス
病院内の診療以外のすべて
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職業・職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 poo        投稿日時:2013/02/20 20:20:20
年齢・性別 40歳(女性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 産みの苦しみの後で、自分が天才に感じられる。
結構、仕事が楽しい
力があれば、好き勝手出来る。
普通の事務職や一般職が馬鹿に見える。
この職業のここが悪い 完璧主義でないと、基本駄目なデザイナー。
つまり、時間は関係ない。
夫の面倒はみない。
あくまで人生のパートナー。
これが分からない小さい男とは結婚不可。
仕事内容の詳細 商品の広告立案プレゼンから撮影立会い、ディレクション、写真データ修正、印刷校正迄。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中6人
職業・職種 図書館司書
投稿者名 りりー        投稿日時:2013/02/13 16:47:55
年齢・性別 38歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の薦めた本を喜んでもらえるとうれしい。
思うとおり本を配架し、整然と並べられると幸せを感じる。
自分の知らなかった本との出会いに喜びを感じる。
レファレンスサービスで利用者に満足してもらえた時はこの仕事に就いてよかったと心の底から思う。
この職業のここが悪い 勤務時間が短い割にやることが多い。
仕事内容の詳細 当方現在時給950円に交通費付きで学校司書として勤めています。子どもが好き、本が好き、なのでとても楽しい。仕事としては恵まれている環境です。内容は本の選定、装丁、リファレンス、調べ学習の補助、図書室の掃除や配架、整備など。ただ週2日しか勤めることができない臨時職員なので本当に役に立っているのか時々悩むこともあります。また半年に1度の契約更新の度にやはり継続できるかどうか、結果が出るまで胃が痛いです。
また、現職の前は市立図書館の嘱託職員としてやはり週2日勤めていました。交通費なしで時給830円ほどです。こちらの仕事もやりがいがあり、楽しく仕事ができました。もともと利用者の少ない図書館でクレームなどもほとんどなく、仕事自体は楽しいものでした。内容はカウンター業務(接客)、配架、図書館で行うイベントの手伝いなど。こちらも任期があるものでした(任期終了につき退職しました)。
当方は配偶者がいるのでそちらの収入がメインですが、自分の給料だけではもちろん生活できません。時間がある時は派遣の日雇いバイトやってます。
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職業・職種 臨床検査技師
投稿者名 たか        投稿日時:2013/02/11 18:27:30
年齢・性別 28歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 小さいクリニックに行かなければ正社員なら給料はそこそこ
超音波検査士か細胞検査士をとれば専門医からも頼られて楽しい
医療に貢献できている感じは十分感じる
この職業のここが悪い 検体検査分野は単調になりがち
分野が多岐にわたっていて大変
当直・待機があって休みが少ない(その分給料はもらえるが・・・)
休日の研修会、学会参加しないと乗り遅れる(いかない人も多い)
仕事内容の詳細 細胞診断、採血
夜勤は当番制で検体検査一般と心電図など仕事自体は簡単
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職業・職種 翻訳家
投稿者名 しか        投稿日時:2013/02/09 15:30:45
年齢・性別 52歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・在宅で仕事ができる
・定年がない
・世界中から仕事を受注できる
・以前の職務に関連する分野で仕事ができるなら、やりがいあり
この職業のここが悪い ・とにかく不安定。独身ならかろうじて生きていける、家族を養うのはほぼ不可能というのが実感です。
・老眼と腰にきます
・各国の税制を知らないと思わぬ落とし穴が。クライアントの国のお役所に提出する書類を用意するのが大変。
仕事内容の詳細 外資系ソフトウェア会社で品質管理をしていましたが、リストラされ、再就職先が見つからなかったので、この業界に来ました。語学へのこだわりはなく、むしろトラドス等のツールをいじるのが楽しい
マニュアルを書いていたり、実機テストを長年やっていて、翻訳経験はほぼありませんでしたが、IT分野、特にUIのトライアルはだいたい合格します。「実務経験>>語学力」だと思います。
クライアントはインド、中国、東欧中心。
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中9人
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 ほほほ        投稿日時:2013/02/08 15:07:56
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い なにより、やりがいがある!!
子どもたちの成長を見られるのはとてもうれしいもの
子どもたちと関わるのが楽しい
授業は、十分に準備できれば、感動すらすることもある
この職業のここが悪い とにかく、労働時間が長い。家に仕事を持ち帰らない日はない。
7時20分学校到着。16時半まで一瞬たりとも気が抜けない。(休み時間、給食時間も生活指導の時間。)で、ここから職員会議などなど。家に帰っても仕事。(早くて午前0時くらいまで。遅いときは午前3時4時くらいまでかかってました。)
土日も授業の準備などをしておかないと、次の一週間がまわらない。
でも、子どものためなら頑張れる!と思った矢先に保護者からのクレームが…涙
宿題が多すぎる!というクレームと少なすぎる!というクレームが同時にきた場合どうすればいいのか…。
あと、仕事ができる人ほど校務分掌の量が多く、前年度に学級運営で大変だった学年を持ち、クレームをよく学校に言う保護者の方の子どもさんを担任し、やる気のない人ほど仕事が楽になる。真面目な人ほど苦しくなるシステムです。ちなみにお給料は一緒です。
仕事内容の詳細 前に書かれている方とほぼ一緒。
小学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中34人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。