「楽しい」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 32.42歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「楽しい」に関連する仕事の本音一覧
全部で984件の投稿があります。(881~890件を表示)
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | ブルー 投稿日時:2011/12/24 22:03:37 |
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 工作など、自分自身で何かを作るのが好きな人は向いてると思います。技工に没頭するとあっという間に時間が過ぎます。 努力は報われてますが、自己満足もあります。 わたしは楽しいですよ。 |
この職業のここが悪い | 学歴社会では無く、つくってなんぼの世界。かなり疲れます。医療職ではありますが、あくまでも義歯製造販売です。お客様は歯医者です。買ってもらえるように努力と勉強がずっと必要です。楽して儲けたい人には向きません。こつこつ安い商品を手で紡ぐだけ。就職しても食いついてがんばり続けなくては潰れてしまうこともあります。法律を制度を変える必要がある。教育レベル、人間レベルを上げる必要がある。 |
仕事内容の詳細 | 技工全て。 頑固技工。 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 精神保健福祉士 |
---|---|
投稿者名 | 作業所で生活支援をする精神保健福祉士 投稿日時:2011/12/21 02:17:47 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 精神障害という分野の勉強が面白い。 精神障害のある人とおしゃべりしたり、スポーツしたり、旅行行ったりなどといった事は、結構楽しい。(地域の作業所の場合) |
この職業のここが悪い | 給料が安い。月20万円前後が普通。 業務において、何が正解かわかりづらく、理論も評価もあいまいなので、制度を暗記する事以外は、客観的なスキルや専門性を高めていく仕事ではない。(理系の人には苦痛かも) 他施設とネットワークをしていくポジションだと、現在の職場が嫌になって転職する場合は、そのあたり一帯の職場が、軒並み、就職しづらくなる場合もある。 |
仕事内容の詳細 | 私は、精神保健福祉士の職域の中の一つである、地域の精神障害者向け作業所の相談員、作業指導員、生活支援員。 作業所に通ってくる精神障害のある方々と、作業を行い、サポートをする。他、生活の中の困りごとの相談に乗ったり、就職の為の面接の練習をしたり、自殺したいという人の相談に乗ったり、病院と連携して入院してもらったり、病気について勉強会を開いたり、喧嘩の仲裁をしたり、家族の相談に乗ったり、地域の他の施設とイベントを開いたり、一緒に旅行に行ったり、などなど、多岐にわたる。共に暮らし、人生全般をサポートするという感じ。学校の先生のような感じもある。イベント好きで、活動的で、細かいことをあまり気にせず、人と関わることが好きな人には、楽しいことが多く、向いているかもしれない。人とかかわるのが苦手で、理系的で、個人主義的で、技術職向きの人には、向いていないかもしれない。 |
精神保健福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 動物看護士 |
---|---|
投稿者名 | まる 投稿日時:2011/12/16 12:10:35 |
年齢・性別 | 23歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 専門分野なので、知識があればデスクワークよりは楽しい。 |
この職業のここが悪い | 動物看護師の仕事はやりがいがあって楽しいがまともな獣医師がいないので長く続けられない。 最初はやりがいの方が割合的には大きいが、不満がたまらない動物病院はない! だから、やりがい<不満でストレスがたまる。 |
仕事内容の詳細 | 普通の人だったらできるはずなのに、獣医師ができない仕事すべて。 |
動物看護士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 調理師 |
---|---|
投稿者名 | けんじ 投稿日時:2011/12/16 06:14:05 |
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | やりがいがある。 毎日技術が上がっていくのは楽しい。 いくらでも求人がある。 |
この職業のここが悪い | 時間が長い。休みが全然ないし、融通も全くきかない。 葬式で休みたければその職場を辞めるしかない。 指を切る、火傷、先輩の暴力などはあたりまえで、傷が絶えない。 |
仕事内容の詳細 | 板前。 仕込み。揚げ物。焼き物。 |
調理師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 美容師 |
---|---|
投稿者名 | ちょみ 投稿日時:2011/12/14 19:42:02 |
年齢・性別 | 25歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | いろんな人に毎日出会えて楽しい サロンの商品が安く買える 『ありがとう』っと言っていただける職業 |
この職業のここが悪い | サロンによるかも知れませんが完全縦社会 労働時間が長いが、給料は安い 技術を学ぶにしてもウィッグ(髪を切るための練習用マネキン)やら、講習代やらで、お金がかかる |
仕事内容の詳細 | 技術が大切 スタイリストはホステスor ホスト、スタイリストはヘルパー |
美容師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 看護師 |
---|---|
投稿者名 | uho 投稿日時:2011/12/06 10:11:37 |
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 人と濃密に関われる 人が好きなら楽しい 命にかかわる責任とやりがいを感じる 夜勤をしていれば、同年代より給料が良い |
この職業のここが悪い | 疲労困憊 精神的にもつぶれそうになる時がある 時間外労働多い、少ない休日も勉強や会議でよくつぶれる 結婚をしたが、鉄人でない限り家庭とフル勤務看護師の両立は不可能だと思った |
仕事内容の詳細 | 大学病院勤務 診療補助とケア |
看護師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | DTPオペレーター |
---|---|
投稿者名 | まろまろ 投稿日時:2011/12/04 13:51:35 |
年齢・性別 | 34歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | クリエイティブな仕事なので、作ることが好きな人にとっては半分趣味感覚で楽しい。業界の中では比較的ましな職場なので一応ボーナスは出て、土日休み。残業もほかと比べればましなほうで、10時~早くて20時遅くて22時ごろ。 |
この職業のここが悪い | 長時間労働。残業代なし。業界が縮小傾向で将来性がない |
仕事内容の詳細 | 大手IT企業の商業印刷物全般の制作。 |
DTPオペレーターに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | エディトリアルデザイナー |
---|---|
投稿者名 | HANAKO 投稿日時:2011/11/13 03:35:27 |
年齢・性別 | 35歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ●自分が関わった本を街やTVで見かけると嬉しい ●クレジットが出る ●時間配分を自分である程度決められる ●今勤めている会社はまあまあ給料が良い ●服装が自由 ●ダメ人間だと逆に讃えられる(?) |
この職業のここが悪い | ●心身を病む ●女性は子供育てるのは難しいかも ●新人が入っても仕事を覚えた頃に辞めてしまうので また一から教えないといけない ●仕事出来る人ほど依頼が多くなり労働時間が増す ●経験年数があっても仕事が減ってくれば 仕事を抱える人のアシスタントに回される |
仕事内容の詳細 | 編集者からの依頼→デザイン作業 装丁出来るようになるとより楽しいです。 デザインが好きなら続けられるかと思います。 |
エディトリアルデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 冴羽 投稿日時:2011/11/11 06:17:17 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 衣食住はついてくる。飯時のおかわり自由。 高卒で入隊したら先輩からは厚待遇。(可愛がられる) 個性を持っているヤツが多い。(気の合うヤツはいつの間にかお友達!?) 指先が器用なヤツなら銃の解体は職業にできる。 一人がどじっても連帯責任(みんな僕のためにゴメンヨ!) 憎みあいながらも助け合う。(民間ではなかなか経験できない) |
この職業のここが悪い | 何をするにしろ許可が必要。(車など・・・) 一部屋に隊員が多く生活していると、喧嘩なんて日常茶飯事。 上司から気に入られない隊員は、ターゲットにされる。 普通を通り過ぎるヤツ、キレやすい、オカシナヤツが多い。 一人になれる時間がない(なかなか落ち着ける時間がない) 大型運転免許は教習所に空きがないと免許取得にいけない。 実力社会ってよりは、今はもう年功序列制。 (よっぽど(普通の人以上)の能力、運動神経がないと早期昇進は無理) |
仕事内容の詳細 | お祭りなどの雑用 草むしり 武器のお手入れ(工具を使う事が好きな人には天職) 戦闘訓練(メタルギア知っている人には楽しいかも) 体力練成(体力があってナンボノの世界、普通以上の体力あって当たり前) |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 管理栄養士 |
---|---|
投稿者名 | さくら 投稿日時:2011/11/05 20:12:19 |
年齢・性別 | 26歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 食事のことに関われる。病院で、医師や看護師に頼りにされる。患者さんと関わることができて楽しい、栄養指導時に頼りにされる。 病態のことにふれ、自分の知識として役立つことが多いと思う。 自分のペースで仕事ができる。 |
この職業のここが悪い | 給料が安い。サービス残業である。 休みの日に研修会があり、休む時間が少ない。 今後の立ち位置・役割が不安。 研究発表でも、知識が乏しいことや頭が悪い(ワタシの場合)のでたいした発表ができない。 常に勉強が好きでないと長く続けていけない。 |
仕事内容の詳細 | 病院で管理栄養士をしています。給食業務は委託会社に丸投げしている。 仕事は主に栄養指導と入院中の栄養管理をしている。 学会発表などをするため、データまとめも行っている。 |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。