「雑用」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.31歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.30094 [2.3点]
給料 2.1264 [2.13点]
やりがい 2.4217 [2.42点]
労働時間の短さ 2.2632 [2.26点]
将来性 1.9500 [1.95点]
安定性 2.7434 [2.74点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「雑用」に関連する仕事の本音一覧

全部で1060件の投稿があります。(961~970件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 一般事務
投稿者名 ぐっさん        投稿日時:2012/03/20 02:41:09
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自分のペースで仕事ができる。
座っていられるので楽。
社内恋愛が多い。
仕事内容の割に給料が良い。
簿記の資格を持っていたら活かせる。
この職業のここが悪い 経理だと、月末&月初は残業になることが多い。
毎月同じ内容の仕事で飽きる。
やりがいを感じにくい。
特に若い子だと、仕事内容が雑用が多い。
仕事内容の詳細 帳簿の記載、経費の管理、電話応対、来客応対・・・
細かい所では、お茶くみ、デスクの掃除、書類の整理、社内の行事の会費集めなど(笑)
一般事務に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職業・職種 医療事務・秘書
投稿者名 EE        投稿日時:2012/03/13 21:00:33
年齢・性別 34歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 患者さまに感謝の言葉を掛けてもらえた時。
症状の悪かった方が改善したり、不妊治療の方が妊娠・出産できたりを見守れる時。
この職業のここが悪い 私は婦人科なのでスタッフは9割女性。女ならでわの嫌な人間関係・いじめ等が当然のようにある。
まじめに働く人が馬鹿を見る職場。
ピラミッドでいうと最下層。
不条理がまかり通る環境。黒を白と言わざるをえないこともある。
仕事内容の詳細 レセプト請求、受付業務、検体回収、レセコン入力、会計、理事長夫人の御用聞きなどなど雑用
医療事務・秘書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職業・職種 CADオペレーター
投稿者名 ピコ        投稿日時:2012/03/05 21:20:34
年齢・性別 40歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 建設現場のCADオペです。
・とにかく誰よりも図面を見るので自分が一番建物を理解するし、その建物が出来上がっていくのは楽しい。
・自分の思いが形に残る。
・現場が求めるCADオペは派遣などにはまず居ないので、気に入って貰えれば次の仕事も紹介してもらえる。
・作図の期限さえ守れば連休もOK
・CAD以外の仕事も意欲があればやらせてくれる
・現場事務所は一般オフィスと違ってイイ意味でゆるい雰囲気
・お菓子などの差し入れが多い
この職業のここが悪い ・定時は無いようなもので、ピーク時は残業続き(自分のやりくりだけでは避けられ無い残業がある)
・CADを使え無い上司だと、なんでも簡単に書けるものだと思われる。
・眼精疲労、肩こり、腰痛に悩まされる。
・動かないのとストレス喰いで初めて3年で10キロ太った。
仕事内容の詳細 建設現場の常駐CADオペ(空調衛生設備)
・設計、建築、メーカーなどとの打合せ
・施工図作図。
・設計計算の補助
・機器の発注、制作図の作図
・職人さんへの指示、対応
・電話、来客対応、掃除などの雑用
CADオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職業・職種 救急救命士
投稿者名 茶坊主        投稿日時:2012/03/02 18:41:56
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・市民の皆様から信頼される。
・搬送した傷病者や家族から感謝の言葉を貰うと、とにかく嬉しい。
・家族が怪我をしても、慣れているから応急処置に困らない。
この職業のここが悪い ・寿命が短い。(65歳くらいで死ぬ人が多い)
・病院の中では非常に立場が狭い。
・責任ばかり背負わされ、それに見合う給与や職場での立場もない。
・人の死ぬ場面や、悲惨な場面に日常的に遭遇するため、精神的にキツイことが多い。
・繁華街などでは救急隊が暴行にあうこともある。
・消防以外の職場では基本的に資格は生かせない。
仕事内容の詳細 ・救急出場(傷病者の搬送、処置、医療機関での引継ぎ、など)
・救急車や使用資機材の清掃
・救急関連事務
・応急手当の普及講習
・若いうちは雑用がほとんど
・基本的に消防職員なので消防署で勤務し、消防車に乗ることもある
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中19人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 マクロスフロンティア        投稿日時:2012/02/25 20:45:50
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あるわけない。
この職業のここが悪い この職業のすべて。
いやーやめてよかったです。もう一度戻ったら100万もらっても戻るわけないです。
多分この世でワースト5内に入るでしょ(笑)それぐらいゴミ。
今年もまた新しい犠牲者が出ると思うとかわいそう(泣)
仕事内容の詳細 車の整備
プチ営業活動
雑用
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職業・職種 ファッション店員・店長
投稿者名 わっしょい        投稿日時:2012/02/18 00:44:12
年齢・性別 16歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い *おしゃれ
*礼儀が身に付く
*お客さんと仲良くなれる
*店の商品が割引される
*男ウケがいいww
この職業のここが悪い *足痛いぉ;ω;
*お給料安い
*朝から夜まで働く
*土日祝休めない
*店が駅の近くとかだと
 キャッチの人に声かけられやすい
仕事内容の詳細 *れじ
*服たたむ
*接客
*うちは店の中でいちばん年下だから
 雑用とかおつかい的なのする
ファッション店員・店長に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職業・職種 病棟クラーク
投稿者名 pes        投稿日時:2012/02/15 16:00:22
年齢・性別 42歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 残業がないところ。
休みが多いところ。
あまり仕事に干渉されないこと
この職業のここが悪い 雑用係りだと思われている。
病棟何でも係り。
連休を取るとデスクが山積み。
仕事内容の詳細 カルテへの伝票貼り
レセ前の集計作業
他セクションとの連携
そのほか病棟の事務作業諸々
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職業・職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名 HIRO        投稿日時:2012/02/15 04:22:57
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お菓子の作り方を学べる
この職業のここが悪い 本社と工房で場所が離れているところではあまりにも連携がとれていなくていつも工房が泣き目にあう。
理不尽。
休みが少ない。
パティシエ(この店だけかも?)には変な人が多い。
仕事内容の詳細 一部生菓子の製造
包装
掃除
雑用

正直、将来の事を考えたうえで続けるか辞めるか悩んでます。
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職業・職種 病棟クラーク
投稿者名 ドラたん        投稿日時:2012/02/11 07:47:25
年齢・性別 36歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 土日が休み
資格がなくても仕事ができる
この職業のここが悪い 正職員にはなれない。派遣だらけ。
基本の仕事がなく、あらゆる雑用をさせられる。
どの部署からも専門用語で話されるが、知識がないので意味が分からない。国家資格持ってる人間の中で働くので、若い子からも上から目線(笑)
精神的に弱い人には向いてないかも・・・。
仕事内容の詳細 入退院処理・電話対応(3台分)・検査の段取り・診断書など手紙の処理・あらゆる雑用・・・

看護師からの当たりが強い・・・。

病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職業・職種 救急救命士
投稿者名 下っ端        投稿日時:2012/02/08 14:13:18
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 若者から人気の職業ではある。
やりがいのある要請内容もある。
たまに二日しっかり休養できる。
この職業のここが悪い 医者が現場の状況も知らず偉そうに電話対応してくる。公務員だからストライキできないことをいいことに…。民間ならすぐにストライキするであろう。
専属救急隊だと警防隊員との仕事量が全然違う。派閥もある気がする。
仕事内容の詳細 以外に事務処理が多い。
下っ端だと雑用も仕事。
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中25人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。