「パワハラ」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 32.29歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「パワハラ」に関連する仕事の本音一覧
全部で1220件の投稿があります。(481~490件を表示)
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | T2 投稿日時:2019/08/09 20:49:16 |
年齢・性別 | 39歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 模型を扱うことで、このような歯にならないよう、歯磨きやケアを徹底する意識にさせてくれるところ。 |
この職業のここが悪い | 長時間労働と低賃金。おまけに上司からのパワハラに吐血と食欲不振で死ぬかと思うくらい辛かった。 |
仕事内容の詳細 | 有床義歯の排列、歯肉形成、埋没、研磨 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 図書館司書 |
---|---|
投稿者名 | 元司書 投稿日時:2019/07/29 19:11:41 |
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ない。 |
この職業のここが悪い | 重労働で低賃金、館長(手の障害者)からの根性論パワハラ。 利用者からの理不尽なサービス要求、差別がひどい。 専門性がなくても体力と図太い神経があれば出来る。 手取り10万円未満のワープア。 やかたの人と呼ばれ、馬鹿にされる。 もう図書館で働きたくない。 |
仕事内容の詳細 | 県立図書館のカウンター、参考調査、資料選定など。 |
図書館司書に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 未来のない人 投稿日時:2019/07/28 20:14:46 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 人間サンドバッグになれる |
この職業のここが悪い | 上司糞 部下も糞 待遇も糞 ブラック公務員って所ですね |
仕事内容の詳細 | とある船に乗ってた海上自衛官だった私です仕事は糞上司のお世話がほとんどです。正直理不尽のお舟ですね。お前がやれよって言う命令(パワハラ)がほとんど 人間サンドバッグになりたいかた、または、よっぽどのMな方はオススメの職業ですよ!! |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 地方公務員 |
---|---|
投稿者名 | ラズベリートースト 投稿日時:2019/07/28 17:19:54 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ●ずばり、安定。犯罪さえ犯さなければクビにはならない。 ●中には丁寧に志高く仕事をする人もいる。 ●転職者に対する変な差別は無い。 |
この職業のここが悪い | ●薄給な上に住民からの目が厳しく理不尽なクレームのオンパレード。他にも業者からも「公務員に親でも殺されたのか!」と思うような言い方や態度の人間が多い。このため最初はその街が好きだったり、公務員としての志が高かったとしても心がやられ、荒む。結果、やる気を失い、死んだような目で仕事をすることになり仕事のやりがいを見失う。仮にそれでも頑張ると、心のバランスが取れず鬱になる。実際、真面目な人ほど鬱になる。鬱になるとすぐ噂が広まり「精神病」のレッテルが付きまとう。 ●仕事がどうしても単調になりがち。数年で異動になるので、上司としては自分が責任ある立場の時に、いかに波風立てないようにするかということしか考えていない。もちろん新しいアイデアなどまず採用されない。 ●仕事が単調なくせに無意味な書類や手続き、決裁が多い。このため、深夜までの残業や土日出勤も割とある。もちろん残業代も「予算内」なので全ては付けられない。ただ、年間ずっとそんな状況というわけではない。 ●仕事が単調+クビにならないので、人間関係が濃くなりがち。特に40代にもなって「えっ、中学生⁉︎」みたいな陰口、噂話をする人もいる。また、コンプラ意識もほぼ無いので、大声での恫喝まがいのパワハラ、セクハラが横行。先にも書いたが、波風立てたくない上司ばかりなので、相談してもほぼ無駄。また、組合活動や上司との飲み会や旅行などプライベートな時間に割り込んでくる用事が結構ある。 ●声の大きい人、議員、地域の有力者にめっぽう弱い。公平な行政サービスなど行われるはずがない。 ●これというスキルが身に付かない。公務員としてしか通用しない人間になる。もし、スキルを身に付けたければ、自分で頑張る必要がある。 ●暇な部署と忙しい部署の差がありすぎる。隣の部署なのに、残業時間が全く異なることも多々ある。もちろん是正する気など皆無。 |
仕事内容の詳細 | 税務から福祉、観光まで様々な事務処理。 土木、建築、電気等の設計積算。 |
地方公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | ぽん 投稿日時:2019/07/28 02:59:05 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | あくまでも個人的な意見です。 給料が高い。福利厚生が充実している。子供達から大人気。多忙ではあるが、楽しいこともある。働き方改革で休みを取りやすくなって旅行に行きやすくなった。パワハラも減ってきた。 |
この職業のここが悪い | 上司が言うことは絶対で理不尽な事が多い。人間関係で失敗すると組織におりずらくなる。やらかすと県下に噂が広まる。噂が1人歩きする。一度失敗すると仕事ができないというレッテルをはられて異動先でも言われる。拘束時間が長い。 |
仕事内容の詳細 | ・現在は刑事課の強行・盗犯係で勤務。 主に殺人、強盗、放火、窃盗等の捜査を担当。 大きな事件が入ると休みが無くなることもある。 刑事課は呼び出しや仕事量が多いが楽しいこともある。 警察官には、人の話を聞いて理解して順次良く説明できる国語力が必要。 ・数年前は、機動隊勤務。 朝から晩まで訓練で肉体的・精神的に強くなる。 人生の中で1番きつかったと余裕で思う。 でも一度経験すると必ず人生のプラスになるし希望する部署へ行きやすくなる。 |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | こまさん 投稿日時:2019/07/25 12:53:56 |
年齢・性別 | 19歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 多少男前なら消防士とゆうレッテルで少しはモテる 保育園児などからはスター扱いされて気持ちいい 1人は相談に乗ってくれるいい先輩はいる! |
この職業のここが悪い | パワハラは日常的 上司は基本早く寝るが下っ端は仮眠時間になっても寝たら怒られるしお風呂の順番が決められている、1期上なだけで調子に乗るアホな先輩、プライベートを馬鹿にするカスな上司、わざわざ上司の前でミスを指摘するアホ 、訓練の時だけ出しゃばるカス、などなど消防士を目指している人はそれなりの覚悟を持って試験を受けてください。 |
仕事内容の詳細 | 上司 先輩からのパワハラ、モラハラ、サンドバッグetc |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 某ク◯ディーラー勤め 投稿日時:2019/07/19 01:03:00 |
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・新車/中古車、部品等が従業員価格で手に入れられる。 ・車についての知識が増える。 ・我慢強く(?)なる。 ・社会勉強になる。 |
この職業のここが悪い | ・国家資格が必要な上、人の命を預かっているのに、車を売るだけ売って、こちらの予定も考えずに予約を入れ倒すゴミ営業よりも給料が安い。 ・先輩達の言う事が二転三転し、その都度言った通りにしなければ、暴言、暴行は当たり前。こんな行き遅れた業界など滅んで然るべき。 ・「やりがいのある仕事に!」などとのたまうのは良いが、それだけで飯は食えない。やりがいより金を寄越せ。 ・客が馬鹿ばかりで話にならない。自分で取り付けした部品くらい自分で直せ。予定の時間より大幅に遅れて入って来ようがお構いなし。こいつらはロボットが整備しているとでも思っているのか? ・重役らは暇を持て余しているのか、某サイトにラーメン屋のレビューを書き倒したり、自分達の会社の評価を星5つにして、大嘘も良いところの自作自演をしている。こんな会社が星5つな訳が無い。評価にすら値しない。 ・「売上が足りない!」と騒ぐ割には洗車サービス、工賃サービスをしている。お前らは頭が足りない。 ・先輩達はどんなミスを犯そうと全て笑い事で済まされる。逆に、新人はどんなに挽回しようと「誠意を見せろ」と言われ続ける。暴力団かこいつらは。 ・とにかく、洗車等の仕上げを完璧にしなければ、どれだけ整備をきちんとやろうが意味が無いらしい。こちらはあくまで整備業であり、コーティングをメインにやってる訳ではない。何の為の点検なのか、会社や客もろとも全く理解していない。挙げ句の果てには「洗車さえきちんとやって返せば、点検なんてしなくても良い」とのたまうゴミ以下の人間もいる。もう指定工場の看板降ろせ。 …長々と書き連ねましたが、これだけでは有りません。 単に「車が好きだから!」という理由だけで就く職ではないかと思います。環境自体最悪なので、離職率が増えるのも納得です。 ちなみに、私は今年度中に退社を考えています。 こんな所で寿命すり減らしたくないですからね。 |
仕事内容の詳細 | ・12ヶ月点検/車検、一般整備、コーティング屋さながらの洗車 ・被パワハラ全般(殴る・蹴る、パシり、暴言、晒され役…等) |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | 向日葵 投稿日時:2019/07/15 16:54:18 |
年齢・性別 | 36歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・残業代は何十時間働いてもゼロだが、基本給はそこそこよい。 ・子供が勉強を分かると、教えがいがある。 |
この職業のここが悪い | ・60~120時間ほどのブラック企業なみの残業時間。しかし、残業代はゼロ円。 ・休憩時間は1日たったの5分。 ・長期間のストレスにさらされるため、仕事をやめた後すぐ病院で死ぬ人もいる。 ・夏休みも教諭にはない。 成績つけと授業準備時間にあてられる。 ・子供が好きなだけではやっていけない。 ・自分の時間を捨てても子供の世話が億劫にならない人が求められている。問題児がいたり親がクレーマーでもうまくやりこなせる社会性が必要。 ・学年主任がパワハラな人に当たると、一年間文句を言われいじめられ続ける。 ・年をとるにつれ、学級崩壊寸前や、子供の命がかかってるようなクラスを持たされる。 |
仕事内容の詳細 | 朝1時間前に仕事に行き、40分間で六時間分の授業準備をする。印刷なども含む。子供が来たら仕事はできない(この時間は無給。ボランティア) 朝の打ち合わせの後、 朝の会で児童の体調確認。 その後すぐ授業が始まる。 児童にとっての休憩時間も、休んだ子供のフォローに当てられることが多く、実質教諭には休み時間は存在しない。20分休みや昼休みにプリントやテストの丸付けが少しでもできたらラッキーといえる。 午後の授業が終わってもフリータイムはほぼない。グループ会議や、職員会議、学年会議など会議の数は5種類ほど、毎日どれかが入っていて、30分ごとに3つ重なる日もある。 打ち合わせ時間になり、今日も休憩時間が5分しかなかったというのは当たり前。 そこから残業が始まるが、残業代は1円たりともでない。少ない先生でも朝夕含めると1日3時間、多い先生は8時間無給残業×20日。 ブラック企業なみだと思います。 |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 造園士 |
---|---|
投稿者名 | ばかぼん 投稿日時:2019/07/14 20:10:25 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自然と触れ合えるところ |
この職業のここが悪い | パワハラする人間多い、休みが少ない |
仕事内容の詳細 | 庭木の手入れ 芝刈 草刈 石工事とか! |
造園士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 田舎 投稿日時:2019/07/13 14:58:09 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 仕事を適当にやっててもちゃんと給料がでる 上に行けば1日ゲームやってようが寝てても何も言われない 訓練で失敗すればもれなく全員から罵声が浴びれる 飲み会では高いお金を払って説教が受けられる |
この職業のここが悪い | パワハラなんて日常的 昔自分たちがされてきたことを今度は下にする体質 いい大人が訓練というなのイジメ 出張所は1日ゲームかネットをするのが仕事 若手で出張所勤務になれば上にこき使われ地獄 消防と役所は繋がっているので、パワハラなど役所に報告しても揉み消される。本当に困っている人は総務省消防庁に通報しましょう 何か失敗すれば3日もあれば各署に拡散されて笑い物にされる 消防の仕事しか知らないやつに限って頭のネジがブッ飛んでいるやつが多い。転職組は普通 消防の常識は世間の非常識と言われるが本当 プライベートのことまで文句言われる 強制的に部活に入れられ、休みも潰される 書いたら書ききれないほどこの職場は腐ってます 書いたらきりがない |
仕事内容の詳細 | バカ上司のご機嫌とり アホたちの飯作り(食費が高いだの、不味いだのワガママのオンパレード。だったら自分で食材買ってきて作れ) 災害対応 その他事務処理 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。