「上司」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 30.94歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「上司」に関連する仕事の本音一覧
全部で2324件の投稿があります。(2071~2080件を表示)
職業・職種 | インテリアデザイナー |
---|---|
投稿者名 | NOVA 投稿日時:2012/12/26 17:39:49 |
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 好きな人は楽しい 朝遅い 上司に良く飯に連れてってもらえる |
この職業のここが悪い | 気疲れする プライド高い人が多い 夜遅い 上司が帰るまで帰れない 私の所だけかもしれないが上司や先輩は口が悪い 給料少ない |
仕事内容の詳細 | ブース、店舗、住宅の設計及びデザイン |
インテリアデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | エステティシャン |
---|---|
投稿者名 | まりも 投稿日時:2012/12/22 04:15:02 |
年齢・性別 | 29歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自分の技術や接客で喜んでもらえること。 自分磨きにもなる。 コース契約や商品販売など頑張れば頑張った分だけ、お給料をもらえる。 商品を安く買える。 |
この職業のここが悪い | とにかく、心身ともに疲れる。 福利厚生がしっかりしていない。 ボーナスない。給料少ない。 シフトは日にちも時間もバラバラだから人と予定を合わせるのが大変 忙しくて食事を取る暇がないので栄養不足 上司は女王様 まれに意地悪な人もいる 離職率&バックレが多い |
仕事内容の詳細 | ボディ、痩身、フェイシャル 痩身機械、ブライダルエステ、まつ毛エクステ 電話対応、顧客管理、掃除洗濯、在庫管理、技術指導 コース契約、商品販売 |
エステティシャンに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | P千葉 投稿日時:2012/12/20 23:59:56 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 車のことがわかる様になる バラバラにして組み立て走るのででっかいプラモデルみたいでおもしろい 時間に追われているので時間が早く過ぎていく 仕事ができる様になれば2.3年上の先輩くらいなら友達感覚で話せる |
この職業のここが悪い | 上司がチンピラ 当たり前に行われる激しいパワハラ サービス残業が月に40程度 体調を崩したり家族が倒れようが急には休めないし、休ませようとはしてもらえない 仕事が突然増えたりするのでいつ帰れるか帰るまでわからない 会社は潰れないと思うが5年後の仕事内容が見えない 給料はほぼ上がらない一回2000円前後 |
仕事内容の詳細 | 車検 点検 一般整備 電話による車検、点検の入庫誘致 軽い接客 携帯購入者の紹介 新車購入者の紹介 保険加入者の紹介 上司の身の回りのお世話 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科医師 |
---|---|
投稿者名 | samy 投稿日時:2012/12/20 16:23:18 |
年齢・性別 | 46歳(男性) |
年収 | 2000万円以上3000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | サラリーマンと比べて、休憩時間がトータルで長い。 上司、部下、取引先のストレスがない。 うまく行けば年収4000万以上行く。但し1億円はいかない。 営業ノルマがない。 自営なのでリストラされない。 |
この職業のここが悪い | 長期の休みが取りにくい。 一般的に見て医者より収入が低いせいで下に見られる。 医者と比べると、治療効率が悪い。1人にかかる時間が長い。それに比べて点数が低い。 孤独である。 |
仕事内容の詳細 | 歯科診療すべて。 |
歯科医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 保健師 |
---|---|
投稿者名 | ぷあ 投稿日時:2012/12/08 10:01:10 |
年齢・性別 | 29歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・産業保健師です。 ・会社自体は巡回健診、ドック、外来、産業医派遣、カウンセリングルーム開設など手広く事業展開してます。 ・産業医、保健師、臨床心理士がチームを組んで、企業に訪問しているのは強み!勉強になります。 ・会社のお金で研修や学会参加が出来る。宿泊費・交通費などの負担にも寛容。 |
この職業のここが悪い | ・上司は営業畑の事務屋なので、医療職の業務を理解していない。そのため、法律的に危ない橋を渡らせさせられることも多く、離職率が高い。(2年以上勤務している保健師はいない) ・保健師は産業医の秘書…というイメージを持たれているので、事務作業が多く面談はさせてもらえない。OLと変わりない業務。 |
仕事内容の詳細 | ・産業医、臨床心理士と企業訪問(週4~5日同じ顧客へ訪問することも) →健康管理室の委託契約:メンタル対応、健診結果事後フォロー、過重労働面談 ・単発の健康セミナーの講師 |
保健師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 塾講師 |
---|---|
投稿者名 | Hassy 投稿日時:2012/12/07 02:44:36 |
年齢・性別 | 43歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 教えるという仕事自体やりがいがあります。 楽しい授業が出来た時、生徒と教科内容を楽しめた時、生徒が本当に内容を掴んでくれた時、生徒が目標を達成できた時、やっててよかったと思いました。 社会への貢献も出来ますし、自分もまたいろいろな勉強が出来るので、そういう点ではいいと思います。 また、強制的に人間と関わることになるので、人間に慣れることが出来る点もいいと思います。あえて、他人が苦手な方にオススメしたい職業です。 世間と生活時間が違う分、うまく時間が使えるなら、お得といえばお得な職業かもしれません。 世間的にはそこそこ評価される職業だと思います。 |
この職業のここが悪い | 世間と時差が出来ます。友だちや恋人との付き合いという点で大変です。 テレビ(特に野球中継やドラマ)が見られなくなります。 お金的にはオススメではありません。 バカな親、子供、上司を相手に仕事をしなきゃいけないのはツラいです。 教育の中に金という要素が入ってくるので、そこのジレンマに苦しむことになります。 塾次第では交替要員がいなくて、インフルエンザにかかっても出勤しなければなりません(実話)。 月2日しか休日がなかったりします(実話)。 試験対策で日曜日に出勤しなくてはならなかったりします。 土日きっかり休みなんていうのは、絶対望めません。 労働基準法の範囲外のお仕事です。 |
仕事内容の詳細 | 授業。(内容は教科や授業形態による) 親への対応。(問い合わせや相談、クレームなどへの対応、行事その他の案内など) 子供への対応。(相談などへの対応、個別指導、雑談その他のコミュニケーション) 指導計画その他のプランニング。 教材作り。 教科内容の研究。 塾内テスト作り。採点。 作文や面接、英検などの資格試験の対策指導。 広告作り。(原稿作成、校正、印刷依頼など) 学校の定期テスト、業者テスト、私立公立高入試の研究、対策授業。 清掃やメンテナンス。 出入り業者や高校の先生の営業などへの対応。 その他塾の運営や教育に関わる一切の業務。 |
塾講師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | とある田舎の消防官 投稿日時:2012/12/02 21:26:34 |
年齢・性別 | 100歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 子どもに人気がある。 公務員なので安定している。 休みが多い。 |
この職業のここが悪い | クソがつく田舎消防なのでほとんどが地元出身の人間および役所からの移動で消防に来た人。1署しかないので移動など皆無。よそ者(他県)の人間からすると、血が濃すぎて馴染めない・・・ まるで女の世界みたいに陰湿な人間関係。同僚・上司・部下の悪口を陰で言う。しかも『お前もそう思うだろ?』と同意をもとめられ、応えられないと自分の悪口まで言われている始末・・・ 当直明けでも上の人間が帰るまで帰りにくい雰囲気で帰宅するのが昼前なんてザラ・・・ 『一度教えただろ!!』とクソミソに怒られるが、今回教えてもらったのが初めてですけど・・・理不尽すぎる世界。 イジメられてる人間がいても署長連中は見て見ぬふり・・・ 土日祝日は署長・係長が居ないため朝から寝るまでテレビを見ているか携帯をいじっている上司。平日はデスクに向かって仕事をしているのかと思いきや、楽天市場で買い物中。昼寝して携帯・新聞を片手にお菓子を食い散らかして後片付けは下っ端の仕事。子どもを相手にしているのと同じ・・・そんな人が消防官?!。 救助訓練をするからと事前に資料を渡され、読んでも理解できずにいると後日ボコボコに殴られ、『お前は障○者じゃないから日本語を理解できるよね』と言われる。そんな人が消防官でいいの・・・ 上の連中が訓練や現場でミスをすると笑いごとで済まされるが、同じミスを下っ端がすると目も当てられない位怒られる・・・自分に優しく人に厳しい世界です。 非番の日に召集され署に行くと、『お前なんか来ても役に立たないから来るな』と罵声を浴びせられる。じゃあ最初から呼ぶなよ。 救急・火災・救助活動後の後片付けは全て下っ端の仕事。上の連中は自分の活動の自己満足を周りの同僚にアピール。隊活動の問題点など事後検証は無し。だから何も改善していかない。同じ過ちを何度も繰り返す・・・挙句の果てに『今年俺は○○人救助した』と自慢する始末。自己満足の為にオレンジを着て赤い車に乗っている連中。 上の人間に気に入ってもらおうとゴマすりをして、その人に話を合わせ、同じ様に悪口を言い、プライベートも付き合う事ができる人は、クソ田舎消防でもきっとやって行けます。でもそんな人に後輩はついて行きませんがね・・・ あの人達に自分の家族は救ってもらいたく無いと思える程、陰湿で汚い人間でした・・・ |
仕事内容の詳細 | 田舎消防なので救急・救助・消防すべて。 調査等の事務仕事。消耗品の在庫管理および発注。 各車両の洗車。便所掃除。飯作り。 買い出し(パシリ) 救助訓練。 日々ストレスを溜め胃に穴を開ける事。 ストレスで煙草の本数が増え肺がんのリスクを高める事。 |
消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 看護師 |
---|---|
投稿者名 | アクチュワリー 投稿日時:2012/12/01 18:14:06 |
年齢・性別 | 40歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 病人が0になることはない。よって仕事は選ばなければある。 自分の病気がわかる。医師の嘘やいい加減な診察がわかる。 |
この職業のここが悪い | 非生理的な生活を強いられるが、その対価が低い。 「看護師になら何を言っても許される」という甘えが患者のみならず医師など他の医療職にある。 「看護師」=「お手伝い」だと勘違いしている患者や医師がいる。 看護職の上司は自分より出来の悪い看護師に役職を与え自分の立場を危うくするような「意見のある看護師」を現場でこき使う上司が多い。(患者には安全だが) |
仕事内容の詳細 | 集中治療室や手術室での専門的医療の介助・看護 集中治療室で医師は患者に張り付いて観察を行わない。 医師に代わり、患者の状況を適切に観察し評価、必要となる治療やケアを実施し、必要時医師へ報告し患者の状態が改善するよう援助している。 |
看護師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 調理師 |
---|---|
投稿者名 | ヒロシ 投稿日時:2012/11/29 19:13:36 |
年齢・性別 | 41歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 食いっぱぐれがない。 物を作る満足感がある。 皆さんとは逆で休みが取りにくい分、ムダな親戚や近所付き合い、友人の誘いなど断りやすい。好きな人には苦痛ですが。。。 |
この職業のここが悪い | 長時間労働。 家族や友達の付き合いを大事にする人は休みが取りにくいので✕。 雇われだと給料がある程度で頭打ち。 ギャンブルや女好きなど、いい加減な人が多いので自分を持っていないと流されやすい。 料理長(上司)が馬鹿だと半端無くキツイ。職場環境は運に左右される。 |
仕事内容の詳細 | 地方のホテルでセカンドでやっています。 料理長と部下のパイプ役をやっていてストレスは多いです。 主な仕事は現場の責任者ですが料理を作る以外にも、一部メニュー作成、シフト作成、人件費コントロール、衛生管理、食材発注、予約状況確認、厨房設備の管理、パート、アルバイトの管理及び指導、などなど料理を作る以外の仕事のほうが頭が痛いです。 人間関係のトラブルが多いので図太くないと病んでしまいますね。鬱予備軍みたい人のモチベーションを上げるのは難しいですね。 |
調理師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | スコーピオン 投稿日時:2012/11/24 12:22:12 |
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 安定 ボーナス 倒産しない 休暇が長い |
この職業のここが悪い | 普段の服がダサい、規則が細かい、頭髪に厳しい、変な人や非常識な人が多い、WAVEは綺麗じゃないのに調子に乗ってる、人に干渉しすぎる、飲み会が多く飲み方が汚い(煩い)、自動車購入に許可がいる(聞いたことねーよ)、上司ばかり休暇は良いとこ取る、後は、イッパイあるけどもういいや。。。自衛隊には入隊しないようにね!若い方々!! |
仕事内容の詳細 | まぁあれだな・・・飛行機やな。。。堕 |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。