「人間関係」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.18歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.51964 [2.52点]
給料 2.3973 [2.4点]
やりがい 2.8408 [2.84点]
労働時間の短さ 2.1897 [2.19点]
将来性 2.2314 [2.23点]
安定性 2.9390 [2.94点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「人間関係」に関連する仕事の本音一覧

全部で1344件の投稿があります。(1161~1170件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 美容師
投稿者名 :P        投稿日時:2013/03/09 21:46:41
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い •美容師というと、綺麗でお洒落なイメージがある
•一般的な美容室だけでなく、結婚式場にも就職できる
•髪型やメイク、ネイルも自由にできることが多い
この職業のここが悪い •アシスタントは給料が安い
•休みが少ない。
•技術を身につけるまでが大変。常に練習しなければならない。
•年功序列がある。人間関係が大変。
•辞める人が非常に多い。
仕事内容の詳細 私は結婚式場の美容師です。一般的な美容師とは職種的には違うのですが一般美容室でも働いたことがあります。
美容師は大変です。本当にこの仕事が好きじゃないと長くは続けられないと思います。下っ端であるアシスタントは就職してからひたすらシャンプーの練習。掃除や洗濯。手荒れを起こす人もいるでしょう。労働時間も長く、休みも少ない。きついと思います。私はそれが耐えきれなくてブライダルに転向しました。ブライダルの美容師は一般的な美容師に比べて労働時間も長くないので、責任重大な仕事ではありますが、そんなにきつい仕事ではないとおもいます。ただ、私は長く美容師を続けようとは思っていません。
美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職業・職種 管理栄養士
投稿者名 kin        投稿日時:2013/03/06 17:21:24
年齢・性別 35歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 事務職と違い資格のある私達にしかできない。一生役立つ。
病院勤務では疾病予防など栄養指導で自分の知識を家庭でも生かせる。他部署との連携がうまくいけば働きやすい。
1人部署ではマイペースに仕事ができる。
この職業のここが悪い 給料が安すぎる。重労働の割りに事務職と変わらない。
委託会社や他部署との連携が大変面倒。特に厨房の人間関係が最悪。→何でも責任を押し付けてくる。休みが少ない。出会い少ない。転職しにくい。栄養士が複数人だとやっかい。
管理栄養士なのだからもっとNSTなどの専門的な業務をメインとしてほしい。厨房関連の雑用が多すぎる。
周りの理解がないため、献立考えてるだけと思われている。
やっただけ結果がついてこないので、事務職に転職したくなる。休日の勉強会にはでずきっちり休んでいた。
仕事内容の詳細 献立作成、発注、など給食管理業務。栄養指導等。
その他諸々。
管理栄養士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中8人
職業・職種 歯科衛生士
投稿者名 きき        投稿日時:2013/03/05 15:23:17
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 男受けがよい
夜勤がない
この職業のここが悪い 給料安い
人間関係大変
ドクター癖ある人多すぎ
新人教育がほとんどない
ある程度年齢いくときつい
仕事内容の詳細 アシスト、スケーリング、ブラッシング指導、石膏、デンタル、パノラマ、受付とか





合わなくて将来性もみえなくて、看護師になりました。実習や仕事内容は看護師の方が断然大変だけど…。いまの仕事の方が自分にはあっています
歯科衛生士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職業・職種 消防士
投稿者名 タンク        投稿日時:2013/03/05 03:59:16
年齢・性別 46歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 地方公務員なので、銀行ローンが簡単に組める。
ただ、それだけです。
この職業のここが悪い 理不尽な暴力が普通に行われている。
題名は訓練で、実態は、上司が部下を蹴ったり殴ったり。
人間関係は、動物以下。犬や猫の方がマシ。
首を吊って自殺した上司や、精神病院へ入院した職員を
見ている。私も新人の頃は、半殺しにされた経験がある。
仕事内容の詳細 2005年に、退職した。20年勤めたけど、魅力は感じない。
39歳にて転職し、今は、一流企業で働いている。
現在(2013年)私が働いている会社は、
上司も同僚も私の事を、とても大切に扱ってくれます。
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中17人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 岡山のNT        投稿日時:2013/03/03 00:29:12
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 人間関係という面に関しては充実し得る機会を多く得られる
この職業のここが悪い 月収150000いきません
車両販売、JAF、カード、ケータイ、車検、1年点検、半年点検、査定、見積もりと、ノルマばかり 未達成なら自爆
車1台売った場合の手取りは2000円
桁が違う?
いいえ、二千円です
ちなみに車検は1台入庫すれば千円もらえます

労働時間は名目上は9:30~18:30
現実派8:30~早くて10:00 遅ければ日付をまたぐなんて当たり前
入社以来研修期間を除いて9時前に帰れたためしは1度しかない
仕事内容の詳細 自爆の嵐
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職業・職種 歯科衛生士
投稿者名 三年目        投稿日時:2013/02/26 09:40:42
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い どこにでも歯科はあるので就職は余裕。

人と接するので楽しい。

会社より気楽。(女スタッフでわいわいできる)
この職業のここが悪い 勤務時間が長い。
福利厚生がよくない。
女社会なので、歯科により人間関係が悪い所もあり。
ボーナスが安い。
歯科医が世間知らず。(人による)
馬鹿がなる職業というイメージなので、辞めてOLになりました。
仕事内容の詳細 診療補助。
予防処置。
小学校などの検診。
往診。

カルテ、レセ、受付業務などもしました。
歯科衛生士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中7人
職業・職種 保育士
投稿者名 黒猫        投稿日時:2013/02/25 14:43:41
年齢・性別 28歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 様々な事をオールマイティにこなさなければならないのでとても勉強になるとは思います。また子どもと関わらなければ知る事のできない喜びを感じる事ができます。仕事がきつい分、やるがいは大いにあると思います
この職業のここが悪い 労働条件が最悪であることです。労働時間は長く、サービス残業や持ち帰りは当たり前。しかしそれに見合わず賃金も安く、特殊な環境の為、人間関係もなかなか難しいです。そのため、離職率も多く、身体や心を壊す人も多くいるようです。以下の理由のため、人不足、しかし親からのニーズばかり多くなり、悪循環のなっている状態です。
仕事内容の詳細 乳幼児の保育
生活上の必要な雑務や準備(部屋の掃除、片付け、環境整備)
保育上必要な準備や作りもの(制作物や壁面、行事準備)
書類作成(月案、児童票、行事の立案)
親への支援(子育て相談)
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 趣味を仕事にしないほうがいいと思う。        投稿日時:2013/02/25 10:47:25
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自分で作業できるので作業工賃は払ったことがない。

車が少し安く買える(客の値引きMAXよりは高い)。
自社の中古車が原価よりちょっと乗せたくらいで買える。

転職する場合、整備士の仕事ならだいたい就ける。
この職業のここが悪い 給料安い。今月手取り137000円。結婚したくても不安でできない。店舗でサービス目標クリアしていれば総支給で26万前後くらいはもらえると思う。昇給はほぼ無いと考えましょう。
工賃かからなかったり車が安く買えるが生活はキツイ。給料が安すぎるのでいい車は夢のまた夢。

出会いがない。

一生整備士と言うのは無理だと思うので途中で営業に行くという選択支か、転職、独立と悩む時期もあると思う。

「こんなに仕事してるのにこの給料!?」と思う。

ディーラー(一部)は自社取扱いの車種にしか乗れいない。
普通車2台持ちはほぼ無理。

工具はALL実費。

用品の販売目標が多すぎる。

離職率が高い。

異動が多い。
出張ばっかりな部署もある(特殊な部署)

場所によってはディーラーでもボーナス5万しか支給されないところもあった。

人間関係がイヤになるという人が多い。チームワークで動くので人間関係は大事。

兎に角、車が好きで整備士になることはいいことだと思うけど、この労働条件で満足できて後悔しないなら整備士になってください。本当に車好きであれば仕事内容はそこまで苦にはならないと思います。表面だけの車好きは絶対やめたほうがいいです。
自分は車が好きで整備士になりましたが、お客さんの車はちゃんとやろうと思うけど、自分の車はあまりいじる気になりません。整備士じゃない人の車好きがとても羨ましく思います。
仕事内容の詳細 1.2年目 車検
3年目点検 軽整備
4.5年目 重整備

+接客 販売 事務的な仕事
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職業・職種 警察官
投稿者名 女性警察官        投稿日時:2013/02/22 00:12:53
年齢・性別 28歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料はそこそこ良い
小規模署であれば署員ワイワイ仲良く協力体制が出来ている
なんだかんだ警察学校は楽しかった
感謝されることがまぁある
普通だったら体験できないようなことを体験できる
女警は圧倒的に少ないので男性警察官からやたらモテる
やるしかないから大抵のことはできてしまう


この職業のここが悪い 先に入ったもん勝ちの意味の分からない縦社会
人間関係が濃い 狭い社会
だめだめ上司でも従わなければならない
課の飲み会では女警は課長か次長の隣の席になる
非番でも剣道・柔道訓練をしなければならない 特に若手
〇〇大会が多く休み返上で大会に出場しなければならない 特に若手
車の購入時の報告、ローン残高の調査等プライバシーがない
尾行調査されることもある
小さい子供がいても当直勤務から逃れられない
36時間連続勤務などざら ナースの夜勤と一緒にするな
子育てについては身内の援助がなければ辞める他ない
女性警察官が増えているのに、託児所を作るとか育児事情の体制が全く整っていない。
女性警察官の上記悩みを声に出して言えない 誰も文句を言わない、いや言えない社会、あきらめて文句言わずに退職していく
仕事内容の詳細 色々です
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:47人中42人
職業・職種 医療事務・秘書
投稿者名 うめ        投稿日時:2013/02/19 21:38:58
年齢・性別 40歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 毎日いろいろな出来事が起こり刺激がある。
上手な医者のかかりかたを学べる。
ドMな人に向いている。
安定した業種である。
医療機関自体女性のバツイチ独身が多く、気楽に長く働ける。
この職業のここが悪い 医師・看護師などの資格職が大事にされる職場なので
事務は給与は悪いし上がりにくい。
女性の多い職場なので、人間関係に悩みやすい。
仕事内容の詳細 外来受付・会計
入院会計
レセプト
先進医療、手術入院の説明員
クレーム対応
医療事務・秘書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。