「人間関係」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 31.1歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「人間関係」に関連する仕事の本音一覧
全部で1338件の投稿があります。(511~520件を表示)
職業・職種 | 裁判所事務官 |
---|---|
投稿者名 | たんと 投稿日時:2017/11/17 19:32:04 |
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 事件部はとにかくホワイト(家裁を除く。)。残業しただけ残業代を申請可能。総じて風通しはよい。やる気があり信頼してもらえれば若手でもどんどん仕事を任せてもらえる。定期的に異動があるので人間関係でこじれても我慢できる。人事評価はだいたい公平。出世している人=優秀な人(例外はある)。病気になっても退職勧奨はされない。基本机に座っているので,体が弱くてもなんとかなる。トイレに行きやすいのでお腹が弱い人にはおすすめ。 |
この職業のここが悪い | 事務局は激務部署多い。事件部と同じ給料なのかとビビる。書記官試験に通らないと出世はほぼない。転勤(基本県内)あり。大きい県だと引越しも多い。給料は公務員最低レベル。書記官になれば調整があり給料増えるがロースクール卒が増え試験の難易度が上がっている。合格には相当量の勉強が必要。激務部署では勉強時間がとれない。できる人ほど激務部署へ。 |
仕事内容の詳細 | 書記官にならなくてもマジで六法を読む。部署により仕事内容が異なる。組織としてかなり遅れている。民間から来た人はあきれるか,バカにするか,怒る。遅れているクセに女性が働きやすい環境づくりには本気。出産育児を経験しても問題なく定年まで働ける。女性管理職多い。 |
裁判所事務官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 名無し 投稿日時:2017/11/15 22:48:49 |
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自己犠牲精神&根性論(笑)が身に付きます。あと人生経験。 |
この職業のここが悪い | 新人で入ってソッコー辞めましたが、なるべく詳しく書いていこうと思います。 まずは給料っすね、安い!ヤル気出ません。お上はやたら「プロ」という単語を使いますが、「プロ」は給料だって貰ってるハズです。支給される工具も殆ど鼻くそみたいなシロモノで、他の工具代は全て自腹です。 次に人間関係が控え目に言ってクソ。見も心もサンドバッグみたいな調子です。 拘束時間も長いっすね。「帰っていいよー」は帰っちゃダメです。(笑) 先輩の言うこともバラバラで、俺だけ怒られる、みたいな(涙) 怒られない為にゴマすりを覚えよう! あとキタネー車とかだと最悪です。触りたくない。そんな調子で挙げればキリがないです。 余談ですが、私のいたお店はATFのガスケットが無かったでした。ディーラーっすよ?東京の。 そしてガスケットが無いんですけど…?と言うとメチャメチャキレられました(爆)結局ガスケット使い回しという暴挙に出る事を余儀なくされました。 メーカーの看板出しといてこりゃねーだろと思ったのと、ストレスで体を壊したので退職しました。転職も上手くいかず、もう死にたいです。その内外国の方の整備士の方が多くなるんじゃねーか?って思ってます。 |
仕事内容の詳細 | 洗車、接客、新車点検、半年点検、12ヶ月点検、車検、上司のパワハラに耐えるとか? |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 警察官 |
---|---|
投稿者名 | くそが 投稿日時:2017/11/07 00:06:46 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | もうないよ。特に中にいるやつらは酷いな。人間関係はぐちゃぐちゃ。 |
この職業のここが悪い | 自分さえよければいい。議員と同じだな。 |
仕事内容の詳細 | 自己保身が強い人だけ、国民を守る気なし。人格は必要なし、ごますりとペーパーテスト通れば、昇任して自尊心を保てる。 国民のために真面目に働く部下をバカにすることができる。 よく見分けてぶっ飛ばしても問題なし。 |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 保育士 |
---|---|
投稿者名 | みこ 投稿日時:2017/11/06 09:59:58 |
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 子どもたちに「せんせぇ~!」と言われてぎゅっとされると癒される。 成長が目に見えるし、親御さんよりも先にその瞬間に出会える。 |
この職業のここが悪い | 完全にピラミッド型の人間関係。 先輩が何かしてたら「代わります」と言って代わらなくてはいけない。言わないと他の先輩に「みこ先生早く代わりなよ」と言われる。こっちが他の雑用させられてても、やらなきゃいけない。下っぱだから慣れてない準備に手間取ってても、「遅い。やる気あるの?」と言われる。だったら慣れてる先輩がやれば要領良く終わるのに。 だから上に登り詰めれば楽できる。 座ってられない1歳児には、椅子の背もたれに身体を縛り付ける。 悪いことすると押し入れに入れる。子ども自身はされても理解できない年齢だから入れられても泣かない。入れた先輩は子どもが泣かないから忘れてそのまま。結果、「なんで泣かないの~(笑) 忘れちゃったじゃーん(笑)そういう時は泣かないと~(笑)」と言いました。 虐待を目撃した瞬間でした。 上にはぺこぺこ頭下げて、下には奴隷のように接し、子どもには仲良く遊ぼうと教えてる。 女しかいない職場だったから、本当に感じ悪い。このような環境で育つ子どもがかわいそうだし、そんな職場で尊敬できる先輩もいない。何も得るものはない。辞めて正解。 書き物は基本持ち帰り。土日なんて遊べない。 |
仕事内容の詳細 | 子どもたちの健康管理、成長記録の作成、日誌作成、保育案の作成など。 とにかく、書き物が多い。 |
保育士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | |
---|---|
投稿者名 | ももも 投稿日時:2017/11/04 10:57:23 |
年齢・性別 | 30歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 社会的にやりがいのある仕事 子どもや保護者に頼りにされることによる充実感 成長を見れる喜び |
この職業のここが悪い | 赤ちゃんの鳴き声や、子どもの騒がしい声など騒音の中にいなければならないこと。 持ち帰りの仕事が当たり前にある。 女だらけの職場での、人間関係や、意味のない慣習があること。 早朝から働かなければならないこと |
仕事内容の詳細 | 子どものお世話 行事の準備 個人記録、週案、日案の作成 保護者とのコミュニケーション |
に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | F 投稿日時:2017/11/02 01:35:46 |
年齢・性別 | 23歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ある程度の仕事さえ覚えれば自由に 好きなように仕事ができる。 会社によると思いますがうちは 休憩時間をいつ取るかも自由です。 作ることに没頭できて楽しめる 人にとっては自分の世界に浸れます。 |
この職業のここが悪い | 勤めてすぐはできる仕事がほとんどない。 模型作りでさえ一苦労でした。 学校で得た知識があれど臨床では ほぼほぼ役に立ちません。 教える人がしっかりしていなければ 苦しむ事でしょう。同じ職場の同僚の中には 基礎的な事を自己流で覚えてしまったために 石膏注入でさえろくにできない人がいます。 技術の世界なので古い考え方に固執する 上司は厄介です。俺が若い頃は〜のくだり が長いこと。年齢層が高いので仕方ないかも しれませんが。どうしてもスパルタ志向の 高齢者が多いので若い人がそんな人の下に 着くと厄介でしょう。上司と合わず入社後 1年で職場を変えて今に至ります。 離職率が多いと言われるのは高齢層の 上司や先輩方とうまく行かない人が 多い事も理由にあると思います。 技術的な事なのですぐには身につかない 事もなかなか継続できない理由でしょう。 結果がなかなかついてきません。 あとは作業が好きでない人や手先の不器用な 人にとっては地獄のような仕事だと思います。 毎日同じ事の繰り返しで、職業が好きでも たまに苦痛に思う事があります。 おそらく長く技工を続けられるのは 良い人間関係が築ける職場環境で、 手先が元々器用で作業系の仕事が 好きで延々と何かを作ることに 没頭できる人だけです。 |
仕事内容の詳細 | 保険の仕事…In,CK,Br,Co,Tec,小児、有床 自費の仕事…貴金属系 その他…模型作り1日2時間程度 社歴がまだ短く技量もまだないので 前歯部の仕事はまだ任せてもらえません。 CK計算で1日4-13本 医院の休みによって 仕事量が大幅に変わります。平均で7本程度。 勤務時間も幅があり8:30-23:00 当然仕事の多い日は遅いです。通常はだいたい 19:00には退勤します。 年収は約250万。年2回のボーナス込み。 手取りのみで計算すると215万程度。 月20万程の給料で手取りが14.5万程です。 一人暮らしの家賃5万で光熱費その他2万 食費で2万ほど消費するので切り詰めて 自由なお金が5万くらいの生活をしています。 給料が低いと言われますが正直なところ 1人で暮らすには十分です。家族が居る方は また違うかもしれませんが。 短大卒で就けて、かつ物作りが好きな 自分にとっては好きなことができて お金が貰えるのであまり不憫に思いません。 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | まだまだやりたかったぜ… 投稿日時:2017/11/01 01:00:06 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 変なことさえしなければクビにならない。 真面目にやりたいことやれば、かなり限られた人はやりたいことができる。 とくに職にこだわらなければなんでもやるところ |
この職業のここが悪い | やりたいことがやれないところ。 戦いたくて、真面目に自衛官として訓練したかったのに、来てみればただ上の人機嫌とり対応部隊… とりあえず清掃場所が綺麗なら大丈夫みたいなwww 民間に任せれば向こうもこっちもいい関係だと思うのに… 部隊内で忙しい人と暇な人がいるが、給料に階級が少なからず影響する為、階級の高い暇なやつが係りに入っていて忙しい低い階級の人よりもらってるのが現状。 「伝令」と呼ばれる悪い慣習がある 下の後輩隊員が小隊長や班長の靴磨きや迷彩服のアイロンがけ… 自分の事ができるのが自衛官なのでは? 自分で出したゴミは後輩任せ… 自分で捨てろよ… ここ自衛隊の人間関係は 「うまくサボったり機嫌とりがウマイやつ、しかも色々とできるやつが気に入られやすい。 当然かwww 真面目にやってて、仕事の要領分からないから先輩に聞きにいって不機嫌にさせるやつが気に入られる分けないもんな~」 って感じを伝えてしまう環境である… バカらしくなってくる… 変な仕事ばかりで訓練や練習みたいのが何となく少ない感じがするところ… 本番近いからやるかみたいなマジでダメなやつみたいな人の考え… 専門にやってるなら週に2日はぐらい練習まがいのことやってもいいのではと思う。 銃を使ってガンハンドリング、空撃ちでの射撃予習、格闘訓練等、共通の戦う訓練から、救護や通信といった専門まで、少し時間を作れば色々できるはず。 暇だから走ってこいとか銃剣道でもいってこいとかはあんまりだと思う。 少なくとも私の部隊はこんな印象である。 |
仕事内容の詳細 | 陸上自衛隊 普通科 市街地訓練 野戦訓練 という戦闘訓練から 草刈り、整備、ワケのわからない支援といったこと ほぼ便利屋 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | ホテルレストランスタッフ |
---|---|
投稿者名 | たぬき 投稿日時:2017/10/27 16:30:40 |
年齢・性別 | 30歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 有名人に会えたり、お客様の中でも気に入ってくれたりする人もおり、楽しくはある。 バイキングレストランなどでは終了後余った料理を食べられるホテルもある。 |
この職業のここが悪い | コックさんのホールウェイターに対する威圧感などが部署によってはある。 大体スタッフが皆、我が強いので客に接客サービスしつつ、内でもコックさんやホール双方にうまく気を配る必要がある。 上記の通り気が強いので、イビリのような事も日常茶飯事に見た。 忙しい時間帯はヒールで裏を走り回る為、体力がいる。 労働時間に関しては、ホテル内でもまさに店による感じ。 とりあえず、きらびやかな表とは違う、体力的にはもちろんだけどそれ以上に人間関係が大変な内側だと思う。 |
仕事内容の詳細 | ホテルレストランのホール、ウェイトレス |
ホテルレストランスタッフに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 児童指導員 |
---|---|
投稿者名 | プププ 投稿日時:2017/10/27 10:23:35 |
年齢・性別 | 32歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 子どもが安定している 子どもが可愛い 尊敬出来る上司がいる |
この職業のここが悪い | 辞めて欲しい後輩と上司がいる 大人側の人間関係(陰口/パワハラ) |
仕事内容の詳細 | 子どもの母親変わり 書類作成 後輩育成 子育て支援 |
児童指導員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 動物看護士 |
---|---|
投稿者名 | るる 投稿日時:2017/10/18 00:02:48 |
年齢・性別 | 31歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | かわいい動物たちを助けられるお手伝いができる |
この職業のここが悪い | コミュケーションとるのが下手な人が多く人間関係がしんどい 給料が安い割に仕事の内容が濃い 将来性ない |
仕事内容の詳細 | 受付、保定、麻酔管理、入院管理、掃除、薬の準備 |
動物看護士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。