「有給」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.22歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.31062 [2.31点]
給料 2.0506 [2.05点]
やりがい 2.9039 [2.9点]
労働時間の短さ 1.9713 [1.97点]
将来性 2.0017 [2点]
安定性 2.6256 [2.63点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「有給」に関連する仕事の本音一覧

全部で593件の投稿があります。(261~270件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 辞めたい        投稿日時:2017/06/08 18:10:16
年齢・性別 38歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なんかある?
この職業のここが悪い 給料が低すぎて生活がヤバイ…
昔いた会社(経営者変わった)の退職金を切り崩しながらの生活
それももう限界
休みが少ない…
名前だけの有給
使えるなんて聞いた事がない
仕事内容の詳細 日本車 外車 トラック 問わず
点検 車検 修理
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 脳みそアワー        投稿日時:2017/06/07 00:51:59
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い この業界の人手不足の理由がわかる。
この職業のここが悪い 車好きでこの職を考えているなら辞めた方がいい。 頭がいいなら開発へ行き、そこまででもないなら別の仕事についた方がいい。 自分の車に対してパーツ交換したくても給料が安いせいでまとみなパーツを買うことすらできないし、車も当たり前だが所属するメーカーのしか選べなくなる。 休みも少なく、有給なんて有っても取れないので本当に意味がない。 この業界入って待っているのは深い絶望と疲労感、そして後悔だけだ。
仕事内容の詳細 車検の手伝いや洗車
一年点検や六ヶ月点検など
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職業・職種 地方公務員
投稿者名 嵐(嘱託)        投稿日時:2017/06/01 12:02:49
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 待機と言う名の休憩が長い(拘束時間の1/3は休憩。昔は1/2)
有給が取りやすい
残業代はちゃんと出る
民間のバイトより仕事がかなり楽だし、時給が高い
この職業のここが悪い やはり人間関係。
仕事が暇なので、人の噂話や悪口で時間を潰す人間が多い。
部落民が多いので、常識がズレた人間が多い。
非効率な仕事のやり方。
市民に仕事してる様に見せかける為に、無駄な事ばかり仕事にする。
仕事内容の詳細 市民が出したビンや缶、ペットボトル、紙パックの収集。
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職業・職種 トリマー
投稿者名 RN        投稿日時:2017/05/31 18:10:58
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 動物、飼い主さんとの触れ合いが楽しい。

もともと物作りが好きなので可愛いカットが出来ると楽しい。

普段から診察もしている子だと、体調や性格が把握出来て安心感がある。

常勤は自分1人なので、その子の性格や嫌いな保定ポジションが把握しやすくトリミングいやいや犬にしないトリミングをしやすい。
この職業のここが悪い 労働基準、雇用契約内容一切無視。

例)あるはずの有給がないの一点張りで休んだ分だけ減給。過密予約入れられ36時間分給料出ず等。

獣医がトリミングの内情(皮膚、毛質、性格、子犬etc)を把握していないのに予約を取ってしまう。
動物病院なので老犬も病気の子も噛み犬も断らないので神経使う。

こなす仕事の大変さと給料が全く見合わない。
仕事内容の詳細 動物病院のトリマー

トリミング
診察補助、受付
ペットホテル世話
院内清掃
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 YESW        投稿日時:2017/05/25 12:26:07
年齢・性別 31歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 多種多様な職業、性格の人と関わり、付き合えること。
この職業のここが悪い 毎月定休日以外にフリーで休日を選べるがまともに休めた事はなし。電話は鳴るしお客さんの予定に合わせないといけないのでその日は無給で働く。有給休暇は1日も使ったことがない。というか使えない雰囲気。
毎日ノルマとの戦い。売れている時とそうでない時の精神状態の差が激しく、後者の時はまさに地獄。
自腹を切るなんてのは当たり前の世界。同じ営業の時は良い先輩だと思っていた人でも昇進して店長になった途端数字しか目に入らないパワハラ上司に変貌。
まだまだ挙げればキリがないが、ある程度いい加減な性格で、相当タフなメンタルを持っている人でないと務まらない仕事だと思う。
仕事内容の詳細 新車・中古車販売、保険、JAF、車検・点検等入庫の獲得。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 転職希望        投稿日時:2017/05/09 00:37:43
年齢・性別 33歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 残業多い。残業しても給料安い。休み少ない。有給取れない
仕事内容の詳細 新車整備、一般整備、伝票
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 義肢装具士
投稿者名 POPO        投稿日時:2017/05/08 17:36:04
年齢・性別 30歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 義肢装具士はとにかくコミュニケーション能力が必要です。
物を作る技術も大事ですが、意思疎通の方が重要になることが多々あります。
それらを乗り越えて、『良い義肢/装具』が納品できて患者の良い治療成績を得られた時、生活がより良いものとなった時など、この仕事に誇りを感じます。
この職業のここが悪い 仕事に対するやりがい、自分にしかできな仕事をしているという誇りはありますが、一般的な生活は送れません。
世に聞くブラック会社ほどではありませんが、今の時代に則さない勤務体系です。
体調が悪くても休むことは、簡単ではないです。残念ながら今の状況では、子供を産みたいと思っても仕事をしながら正社員で働くことは難しいです。

また、義肢、装具の多くは健康保険に依存するため、現在の健康保険制度が変わった時には業界全体で売り上げが大きく減少すると考えられます。
仕事内容の詳細 営業職として採用
社用車を一台与えられているので、朝から夜まで一人で病院を回っています。
朝早いと6時出発、平均して7時半には家を出て仕事先の病院へ向かいます。
病院では義肢装具士として採型、納品、集金といった通常業務プラス医師、コメディカルスタッフへのアプローチ、勉強会など行います。
1日2、3件回るので、間が15分でもあけばお昼ご飯や休憩ができますが、ほとんど休憩もなくご飯が食べられない日も多いです。
病院での仕事が終了後は直帰できず、帰社します。
残務処理には社内メンバーとの打ち合わせ、製作作業、事務作業などがあり、おおよそ1、2時間掛かります。
自宅に戻るのは大体22〜24時頃になります。
(因みに私は通勤時間短縮のため、会社のすぐ近くに引っ越してまし
た。)
病院から勉強会がしたいといってくれた時、信頼を得られたと嬉しく思う反面、残業が増えると考えてしまったりします…

自己研鑽や交流の場として学会参加もしますが、土日開催が多いので、学会シーズンは大変です。
代休、有給はあっても使用できる環境ではありません。

それ以外の日曜祝日は休みなので、旅行に出かけたりできますが、最近は体を休めてゴロゴロ家で過ごすことが多くなりました。
義肢装具士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中18人
職業・職種 義肢装具士
投稿者名 KK        投稿日時:2017/05/03 03:52:59
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりがいしかないとも言えますが、患者さんの身体状況を確認して、よりよい生活が送れるように考えて、思った通りの結果が出たときはやはり嬉しいです。
採型~製作~納品まで一貫して行っている場合、自分のスキルや知識のフィードバックが得やすく刺激的です。
既製品のサポーターもたくさんの種類の中からその人のための1枚を選ぶ楽しさがあります。

転職がしやすいです。
特に中途であればなおさら。人材が不足しているため会社側から勧誘がくることも。
給料は下がったとしても復職しやすい安心感はあります。
この職業のここが悪い とにかく労働時間が長い。
月残業は80時間ほど。
夜診もあるため頑張れば帰れるという問題でもなく…昼ご飯も移動中運転しながらとる感じで休憩としてはとれません。もちろん有給もとれません。
業界全体のコンプライアンス意識は低いといえます。

装具代金の請求・集金を自分で行うが、保険の制度上、医療費(=装具費)全額支払いが必要なため高額になってしまいすぐ支払えない方も…。その場合催促が必要になり集金作業に時間をとられます。逃げられると完全に赤字です。
行政や保険会社への見積書作成請求処理、各種保険申請など事務仕事が多く、医療専門職なのになんだか一般事務みたいだなぁと思うことも。
同じ装具でも会社ごとに値段が違ったり、こと「お金」問題についてはこの仕事はグレーゾーン多いです。

従業員のモチベーションに差があります。
有資格者の誇りをもって働く人と、コルセット屋さんに甘んじてしまう人。
後者が頑張ってくれないとこの職業の社会的地位は低いままです。
仕事内容の詳細 病院訪問、採寸・採型。
販売に伴う事務処理、顧客管理。
製造全般。
(養成校での指導)
義肢装具士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職業・職種 歯科衛生士
投稿者名 とうふ        投稿日時:2017/05/01 21:02:32
年齢・性別 22歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 休みが固定であることくらい
この職業のここが悪い 歯科医師がゴミしか居ない
長時間拘束なのに給料が安い
レントゲンを撮らされるため少なくとも毎日被曝
有給が取れない

ほんとに歯科衛生士になって後悔しか無い
仕事内容の詳細 スケーリング
CR充填
補綴物の調整.セット
印象採得
アシスタント業務
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中21人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 横浜        投稿日時:2017/05/01 18:15:47
年齢・性別 42歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 考え方次第でどうにでもなること。
この職業のここが悪い 職員、入居者ともに人の出入りが激しい。正社員なのにバイト並みに辞める。16時間拘束の夜勤がある。日勤もほぼ毎日3時間残業。有給が全く取れない。盆暮れ正月GWは仕事。給料貰ってボランティアしている感じ。
仕事内容の詳細 老人ホームで老人のお世話全般。
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。