「有給」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.22歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.31062 [2.31点]
給料 2.0506 [2.05点]
やりがい 2.9039 [2.9点]
労働時間の短さ 1.9713 [1.97点]
将来性 2.0017 [2点]
安定性 2.6256 [2.63点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「有給」に関連する仕事の本音一覧

全部で593件の投稿があります。(51~60件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 電気工事士
投稿者名 貧乏氷河期世代        投稿日時:2021/04/03 16:59:29
年齢・性別 39歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 上手にやれば独立出来るかも。
手に職がつくかも?
電工にしては怒鳴られない
超超人手不足なのでクビになりにくい
仕事だけは腐る程ある。
この職業のここが悪い 年収クソ低い(210万)
サービス残業が毎日
夜勤有り
長時間労働平均15時間
実質年間休暇60日
現場次第の為予定が全く立たない
有給使えない
ボーナス無し
給料上がらない
仕事を教えてくれない
タバコ臭い
高所作業有り
結婚出来ない
世間体悪い
出張多し
準中型トラックの運転多し
バリバリの肉体労働~見積もり~雑用~営業まで何でもしなければならない。
資格合っても給料殆ど上がらない
※電験3種、電工1種、消防設備士1~4甲種67乙種、他にボイラー、危険物、冷凍機、電気通信担任者等々。


仕事内容の詳細 商業施設の照明交換~商業施設の屋内配線~消防設備点検、施工、受電設備点検、監視カメラ設置、通信ケーブル等の弱電まで幅広く。
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職業・職種 電車運転士
投稿者名 いつも寝不足        投稿日時:2021/03/29 19:12:56
年齢・性別 43歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 沿線のちびっ子が手を振ってくれる
有給休暇が取りやすい
時間通りに退社できる
この職業のここが悪い とにかく拘束時間が長い
盆正月祝日はほぼない。
次の勤務までの睡眠時間が4時間ほど。睡魔との戦い
労働組合が裸の王様
仕事内容の詳細 旅客輸送、接客からの料金収受
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 くそやろう        投稿日時:2021/03/26 03:30:00
年齢・性別 28歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人手不足のため今現在はなし
以前は希望通りに休みが取れたがそれも5年ほど前の話
この職業のここが悪い 慢性的な人手不足による既存の職員の労働時間の増加。本来なら早出、遅出、日勤(パート)、夜勤だが実際は早出で12時間勤務と夜勤で16時間休憩なしでその後サービス残業。
人手が足りず休日返上、もちろん有給など取れない。体調不良などで休もうとすれば代わりの職員を要求されるがもちろん不可能。20人の意味不明な入居者たちを日勤2人夜勤人体制で見るため業務は当然終わらないどころか、日々増える。人手不足の意識が上層部にはない。言い出したらキリがないほどの不正を法律をかいくぐりさも真っ当であるかのように施設運営している。
御局様の増加による若手職員の離脱。
他言無用で相談したプライベートな内容の相談をところかまわずぶちまける施設長。
自らを神だと信じて疑わない入居者家族
全てがくそおぶくそ
そんな私も来月でこんなクソみたいな業界とおさらば
仕事内容の詳細 介護業務全般
人手不足による看護のサポート
人手不足による事務所のサポート
人手不足によるリハビリのサポート
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 エステティシャン
投稿者名 Mo        投稿日時:2021/02/24 07:44:22
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分自身の肌や体に気を使うので、綺麗でいられる。人によるかと思いますが(笑)
この職業のここが悪い とにかく体力勝負。実働時間8時間なんて当然嘘。12時間以上職場にいることがざらにある。昼食は、予約しだいでは夕方になったり、パック中に、ちょこっとお腹に入れるだけで終わりになるときも。それでも休憩時間として1時間引かれていてる。有給ももちろん使えない。体調悪く休んでも、別の公休日に出勤しなくてはならない。喫煙率はめちゃくちゃ高い。歩合がつかないと基本給は本当に低い。
仕事内容の詳細 営業開始の1時間前に出勤
掃除、カルテチェック
施術
で終わりってわけではなく、その合間で在庫管理や、ブログ、除菌、清掃、洗濯物、入力や他にも細かい業務が山ほどある。
エステティシャンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職業・職種 養護教諭
投稿者名 りんこ        投稿日時:2021/02/09 18:54:49
年齢・性別 28歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・教員ということで一応社会的信用度は高い。
・定時に帰ろうと思えば帰れる。
・採用試験に合格さえしてしまえば産休も育休も有給で頂ける
・子供の心身の成長に関わることが出来る
この職業のここが悪い ・養護教諭同士の横の繋がりが強く、プライベートはほぼ筒抜け
・定時に帰れるけれど周囲の目は気になる
・採用試験に合格しなければ、正規職員と同等の仕事内容なのに産休育休は(制度としてはあっても)現実的には取得は難しい
・今後自分の子供の心身の健康や成長は意外と後回しになるのでは…と不安がある
・とにかく他校の養護教諭同士の繋がりが強いのが個人的には異常だと感じる。どこの誰が何週間仕事を休んでいるとか、鬱だとか、そっとしておけばいいことを仲間内で語っている人を見てると、正直引く
仕事内容の詳細 子供の心身の健康に関わることは全て。
養護教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 ハニカム        投稿日時:2021/01/26 22:58:22
年齢・性別 33歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 基本修理出来るものは部品交換せず直すので、技術や知識はつく。
色んな人とコミュニケーションは取れる。
この職業のここが悪い 給料安い、休み少ない(有給使えない) 人間関係最悪
怪我もしょっちゅう 仕事出来る出来ない人との仕事量が半端ない 新人は続かない 

まだまだあるがこの辺で…
仕事内容の詳細 整備一般、軽微な板金、接客。
メーカー関係なく軽からトラック、バイク、農機
の整備修理。 リコール対応 接客
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職業・職種 家畜人工授精師
投稿者名 翡翠        投稿日時:2021/01/11 14:29:26
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 牛が受胎した時、子牛市場で高く売れた時などに農家さんからお礼を言われると嬉しい。
私の場合、農協の職員なので、成功率云々関係なく給料を貰えるうえ、安定して経験を積むことができてます。
この職業のここが悪い 休みを入れたい時、他の人に気を使うこと。ただし有給は取れます。
経験がものを言う技術職なので、向いている人とそうでない人は分かれると思う。
仕事内容の詳細 牛の人工授精
授精に伴う事務(書類作成など)
家畜人工授精師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職業・職種 地方公務員
投稿者名 N        投稿日時:2021/01/10 11:26:51
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 有給がとりやすい
・1時間から休暇を取得できる
・病休、産休、育休などの休暇が制度だけでなく、
 しっかり取得できる
この職業のここが悪い ・年功序列でどれだけの仕事をしていても給料は変わらない
・仕事をしない人というのが一定数存在し、それが許されているため、隣の人が自分の半分の仕事量で2倍の給料、ということが起こる
・全市民が顧客なので、話が通じない人の対応も非常に多く、精神的に疲れる
・繁忙期は残業時間が月80時間ほどある
・だいたい3年ごとに異動があり、人によるが引き継ぎはほぼ丸投げなことも多い
・閉鎖的な組織であるため、人間関係がめんどくさい
仕事内容の詳細 福祉、観光、税務などに関する事務
3年ごとに部署異動がある
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職業・職種 環境計量士(環境計測士)
投稿者名 負け犬        投稿日時:2020/12/28 22:26:47
年齢・性別 44歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 大手企業の分析部門なら良いかも。
この職業のここが悪い 中小の分析会社だと、給料安い、年間休日100日以下、有給取れない、サービス残業100時間以上。
独身ならば頑張れますが、家庭があると無理かも。
仕事内容の詳細 地方の環境計量会社に20年勤務。
ダイオキシンや放射能分析にも携わってきました。
バカな上司を見返すために環境計量士を取得しましたが、サンプリングから帰って来てから分析しながら計量管理で残業100時間。昇給も20年で5万以下で管理職にされて残業代なし。
早朝出勤の深夜帰宅で家族との時間もなく退職しました。
環境計量士は市場価値が低いですね、難易度的には電気主任3種より高いのに待遇が悪い。分野が違うが環境計量士受かるレベルなら電験3種取った方が将来性あるかも。
環境計量士(環境計測士)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 8723        投稿日時:2020/12/17 22:15:33
年齢・性別 36歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 次の転職先が天国に感じ、感謝して仕事をすることができる。
この職業のここが悪い まず、このサイトの書き込みはかなり信頼できると思います。

そして、他の方が書き込みしているように、ディーラーはほんとにクソ。特に営業は人間のする仕事ではない。

休日出勤は当たり前。会社説明会の時は『休みはちゃんと取れます』とか言ってたが、よくあんなウソが言えたもんだ。

パワハラも当たり前。
仕事はちゃんとやっている、ミスも悪いこともしていない、それなのに怒鳴り飛ばされる理不尽この上ない職場。
笑い声は一切なく怒鳴り声が響きわたる職場。
募集条件に『パワハラに耐えられる自信がある人』とちゃんと書いとけ。

上司と迷惑な客との間に挟まれる最悪の職場。
クレームの客の対応で客先に行くと言ってるのに、店長に車検を取るまで店で電話しろと怒鳴られ、さらに客を怒らせることもしばしば。

私の店では転職することを『脱北する』と言っていました。脱北後は抜け毛も減り、平和な日々をすごしています。
有給ってほんとに使えるものだったんですね笑
新卒でディーラー入っちゃったんでドラマとかだけの話しだと思ってました。 

仕事内容の詳細 新車の販売、車検点検の勧誘、自動車保険の販売、車のアフターフォロー、クレームの処理、その他たくさん。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中34人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。