「楽しい」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.42歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.75528 [2.76点]
給料 2.4766 [2.48点]
やりがい 3.7449 [3.74点]
労働時間の短さ 2.2459 [2.25点]
将来性 2.5417 [2.54点]
安定性 2.7673 [2.77点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「楽しい」に関連する仕事の本音一覧

全部で984件の投稿があります。(661~670件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 トリマー
投稿者名 みゆ        投稿日時:2014/10/18 22:53:27
年齢・性別 42歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 動物をキレイにしてやれる。
病気などの早期発見につなげられることもある。
知識が増える。
技術が上がる。
動物と触れ合えて楽しい
どこまで頑張れるかは、毎日のイライラとの戦い。人間関係がネック。
この職業のここが悪い 咬まれたり、ひっかかれたりは、しょっちゅうあり。
あり得ないくらいもつれだらけの犬が来て、四時間半かかったりすることも。店長からは、遅い!と言われ、シフト時間が過ぎてるから、とタイムカードを切らされ、サービス残業を強要。
店舗スタッフ扱いで、求人にあったトリマー採用のはずが、店舗スタッフでトリミングもする、みたいな扱いをされている。
清算作業も担当し、20時閉店後からの清算なのに、シフトは20時までだから、と20時以降の分はカットされた。
ブラック企業が多いので、よく下調べしてから就職するべき。
仕事内容の詳細 店舗の犬猫の世話全般、、店のそうじ、洗濯、レジ打ち、商品整理、小動物(鳥、トカゲ、亀、ハムスター、モルモット、ウサギ)の世話、水槽の手入れ、トリミング、カルテの管理、生き餌のコオロギの世話、清算作業、電話応対、雑用など
トリマーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中18人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 某カー用品店        投稿日時:2014/10/09 14:26:41
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 色んな車に触れられる
お客様からありがとうと言われると、やってて良かったと思える
お客様と直に話せるので、楽しい
この職業のここが悪い 責任と給料が割りに合わない。職場にもよると思いますが、うちは10年働いて検査員もってても手取りで20万いくか行かないか。
基本拘束時間は11時間、土日は忙しく休みがとりづらいので家族の時間も余りとれない。
仕事内容の詳細 整備、電装品の取付、用品販売
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職業・職種 不動産鑑定士
投稿者名 エセ        投稿日時:2014/09/29 22:57:07
年齢・性別 32歳(男性)
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い もはや漫然と鑑定士をしていても生きていけない時代。
だけど、だからこそ勝てる。周りを見渡せば偏った考えや行動しかできない鑑定士が多く、資格ホルダーも少ないので、飛び抜ければ色々な意味で楽しい
この職業のここが悪い 上と同じ。業界が閉鎖的で、協会が改善、進歩の努力をしようとしていない。
鑑定士の生き残る道は、限られている。
仕事内容の詳細 鑑定士の中ではかなり独占的な分野かと思われる。
不動産鑑定士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中18人
職業・職種 エステティシャン
投稿者名 あき        投稿日時:2014/09/25 16:41:04
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い わきあいあいで楽しい
この職業のここが悪い 給料が安い。
仕事内容の詳細 チラシ配り、テルアポ、電話対応、技術全般、シフト管理、発注など
エステティシャンに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職業・職種 大工
投稿者名 たけちゃん        投稿日時:2014/09/24 00:13:28
年齢・性別 51歳(男性)
年収 900万円以上1000万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 物作りが楽しい
やりがいがある
この職業のここが悪い 単価が安すぎ
工期が短かすぎる
仕事内容の詳細 在来工法や2x4やリホームなど
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職業・職種 バーテンダー
投稿者名 あれれあれあれ        投稿日時:2014/09/20 04:30:32
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・ホテルバーや老舗のオーセンティックバー等では、比較的社会的地位の高い客と知り合える。
・お酒に対する知識や嗜みが覚えれる。
・高級なウィスキー等を勉強と称し試飲できる。
・対人スキルとコミュニケーション力が身に付く。
・人を見る目が養われる。
・カクテルを作って評価を頂き芸術家気取れる事。
この職業のここが悪い ・拘束時間が長く、常に気を張っている事。
・薄給。働けど働けど薄給。
・この業界に長く居座ると同業種でしか潰しが効かない。
・異常なまでの上下関係の厳しさ。
・キ○ガイ染みた客の対応。
・昼夜逆転生活で体と精神が病む。
・人の裏の顔が垣間見える場のせいか人間不信になる。
・糞女共に多少なりともおべっかを使わなければいけない。
・稀なケースだが、客の汚物処理。
・自分にとって無利益な話を客から聞かされる事。
・お得意様とやらの無茶な要望。
仕事内容の詳細 ・基本は午後に出勤し、夜中の2時までは仕事。
・納品された酒類等を店内の倉庫へ搬入作業。
・フルーツを絞ったりカットしたりカクテル材料を作る。
・氷を割って綺麗に削り取り営業に備える。
・商品の発注業務や新商品の見積もり。
・会計処理のPOS関連立ち上げ。
・ミーティング
・ボトル磨きを含む清掃。

*総評
若い頃はこの職業でも食っていけるが、所詮は奴隷仕事であり全くもって将来性は皆無。体を壊しやすい環境の為、腰痛持ちになることは当たり前。薄給過ぎて日々の仕事にやり甲斐を見出せても虚しさが襲う。基本はドリンクを提供して後片付けの繰り返しなので、酒を作る事以外は猿でもできる仕事内容。情緒も中々安定しない。この仕事一本でやっていく人や、職人気質の人には非常に楽しい仕事だと思う。歳をとればとるほど現場には居られなくのるので、経験を積んでもそれを活かせる環境でなければ無意味に等しく時間の無駄。
バーテンダーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:53人中20人
職業・職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 hige        投稿日時:2014/09/18 12:15:25
年齢・性別 32歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 1.基本的に楽しい
2.服装などが自由。
3.カッコイイと思われる。
4.作った物が世に出るとうれしい。
この職業のここが悪い 1.給料が安い。
2.労働時間が長い。平均3時間残業。
(自分が納得するまで作業してたいたり、
 余裕があるとネットサーフィンしてたいたり、
 自爆も多い。)
3.ごく稀に無茶な修正などでタクシー帰りになる。
4.意にそぐわない修正でダサくなる。
仕事内容の詳細 化粧品、美容グッズなどのパッケージデザイン。
服飾・食品・教育系 等のカタログ、冊子、ポスター等。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職業・職種 歯科衛生士
投稿者名 はーさん        投稿日時:2014/09/18 01:19:50
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 私の勤め先は矯正歯科なので、子どもと沢山触れ合えて楽しいです。
また、治療期間が長いので患者さんとの付き合いも長く信頼関係が築けると思います。
患者さんからよく差し入れを頂きます。
基本的に残業なしです。
この職業のここが悪い 有給は取りにくい。
休憩長いけどその分拘束時間長い。
やっぱりDrは変わった人が多い。
子ども達の夏休み、春休み期間は忙しすぎる。
ちょっとずつ昇級するけど、そんなには増えないので一生独身かも⁉︎って思うとちょっと不安です。
仕事内容の詳細 ブラッシング指導
矯正装置の説明
治療の補助
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 スバリスト        投稿日時:2014/09/17 02:24:55
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い オーバーホールが楽しい
人間関係は文句なし(ただし、メカニックに限る)
自分の車を直せる
連休は長い
この職業のここが悪い 常識のないお客さんが多すぎて、疲れる
給料が自分の能力に対し見合っていない
残業が多い、せめて1時間なら、、、
手が荒れるし、汚れが取れない
土日祝日は休日がとりにくい
仕事内容の詳細 引き取り納車
整備(点検・車検・一般整備・新車)
接客(整備説明)
洗車
板金
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職業・職種 管理栄養士
投稿者名 せい        投稿日時:2014/09/15 23:48:20
年齢・性別 34歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・資格取得(試験)が他の医療系資格に比べると超簡単。
・とにかく食いっぱぐれがない。
・資格職なので外聞が良い。(特に女性なら尚更)
・現場管理系とNST系の行き来は難しいが、一通り仕事さえできれば同タイプでの転職はかなり容易。
・委託会社勤務だが栄養士の職能レベル自体がやたら低いので、一般的に普通程度の能力で有能扱いされる。
・上手く仕事すればノー残業。シフト制で早番等もあるが、体力があれば逆に時間を自由に使えてプライベートが充実出来る。
・1人職場が多いので気が楽。
この職業のここが悪い ・悪い職場に当たったり、いつまでも学生気分が抜けずにいると精神崩壊まで追いつめられる事も少なくない。
・一般的に低給料。
・常に業界自体が動いている為、自己鍛錬で新しい知識を取り込まないとあっという間に「時代遅れの栄養士」のレッテルを貼られる事になる。
・女が多い職種の為、仕事上でも感情論に走りやすくとても面倒。対人関係スキルと聞き流しスキルが必要。
仕事内容の詳細 大手委託会社に勤めています。現在は老人施設勤務。
・献立作成
・発注、材料管理、採算管理
・人事人件費管理
・クライアント側栄養士との交渉、会社との連携。
会社からのノルマを達成して上手く立ち回っておけば基本は派遣業なので、自分で職場環境を整えて現場の調理師やパートと仲良くしてれば楽しい職種です。
素行に問題のある人は上司に理由付けて他の事業所に飛ばせるので、直営と違って本当に嫌な人と我慢して付き合う必要が有りません。
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中14人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。