「ボーナス」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.34歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.27548 [2.28点]
給料 2.0717 [2.07点]
やりがい 2.5561 [2.56点]
労働時間の短さ 2.2021 [2.2点]
将来性 1.9176 [1.92点]
安定性 2.6299 [2.63点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「ボーナス」に関連する仕事の本音一覧

全部で935件の投稿があります。(501~510件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自衛官
投稿者名 某幹部        投稿日時:2016/11/15 12:57:26
年齢・性別 33歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ボーナスが出るとこと、休みが多いこと
この職業のここが悪い 古き悪しき伝統を受け継いでる。大袈裟に言うなら、「米軍に勝てないのはなぜか?」「それは精神力が足りないからです」みたいな発想を普通にするし、それに対し「おお!その通り!精神力が足りないんだよ」みたいな感じで絶賛する上司。40~50代に多いかな?一部には、優秀で立派な方も多く、彼等には自衛隊の未来を背負ってもらいたい。しかし、俗に言う意識高い系自衛官がたち悪い。せっかく若くて優秀な隊員が入隊しても、絶望して辞めていく。けど、それをおじさんたちは「最近のは根性がない」と自己解決。そして意識高い系自衛官が残っていく。
仕事内容の詳細 やりがいを求めず、自己を主張せず、常に右にならい、奇抜な発想をせず、長いものにまかれる。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名         投稿日時:2016/10/28 01:48:02
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・患者さんに「歯科技工士」と名札があるだけで衛生士でも助手でもない?なら先生!?と思われることがある!
・院内勤務だと制服が可愛い!
・補綴の専門的知識を生かして患者さんのカウンセリングが出来てすごく感謝される!
・患者さんと関わることで補綴物の現状や、補綴のトラブルやその対処など、ラボでは経験できないことを、助手業務を兼ねることで経験できる!
・ラボではほぼ無縁な衛生士さんのことも間近で関われる!
・診療時間が決まっているから残業もほぼない!院内ラボもないから残って技工業務もない!週休3日も夢じゃない!エンジョイ休日!
・技工能力が低い私でも、他に技工士がいない場所なら他の助手と差別化出来、義歯破損など困った時に重宝される可能性がある!この時義歯修理に時間がかかって院長に怒られても患者さんにはとてつもなく感謝される!
・例え合わない職場でも、歯科医院はいくらでもある!転職考え放題!
・福利厚生ちゃんとしている所が増えてる!厚生年金もあるところはある!
・歯科医院は交通に便利な所にあることが多いのでランチにも行きやすく、帰りは買い物もできちゃう!
この職業のここが悪い ・恐らく女性にしかできない上に、技工士の最後の逃げ道でしかない。
・ほぼ歯科技工関係ないアシスト業務、器具滅菌や掃除、乳幼児預かり、受付業務や待遇マナー、患者の予約取りなど覚えないといけない。
・最悪な衛生士にぶち当たると、そもそも医師の言いなりなのにさらに、先輩後輩関係なくずっと衛生士の言いなりになる。
・院内ラボなし小規模個人院では歯科助手としての給料しかもらえない。資格手当あっても+1万円とかかと。まぁ歯科助手だし…と思えば薄給ではないとは思える程度。(地域差あるが手取り14〜21万。衛生士の給料にムカつく事も多くなる)
ボーナス有給退職金はそんなに期待しないほうがいい。
・ラボでは一生働けなくなる恐れがある。1日に1回修理あるかないかで、あとはずっとアシスタントだから。
・衛生面でのノウハウや経験がないと(予報接種もしておかないと)、針刺し事故や感染症などのリスクがあり危険とも言える。(ラボもそうですが…)
・女性ばっかりなので出会いがない。
・髪を染めたりネイルしたりおしゃれができない。なのに薄化粧は従業員に褒められない。人間関係によっては必要以上に身だしなみや体型について意識せざるを得なくなる。疎い女にはしんどい。
・立ちっぱなしでむくみ、痔が悪化するかも。想像よりは体力を使う。
・都合よく技工業務と助手業務を行き来させられる。
・興味ないのに講習会とか休みの日に行かされることがある。医院ミーティングなど正直医院ならではの面倒臭いことも結構ある。
仕事内容の詳細 ★女性必見?!こういう技工士の道もあるから諦めないで!という投稿です。参考程度に。★
歯科医院に務めています。(院内ラボなし)
受付・清掃・アシスタント業務・雑務・発注作業・技工 割と広範囲です。歯科技工士として名札は頂いてますがほとんど仕事内容は歯科助手として働かせてもらっています。

※ラボなしの院内勤務だと、こうです、という意見です。
総合評価は悪くはないです。あとはもう人間関係を楽しく出来るかどうかですね。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:89人中11人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 腹痛女        投稿日時:2016/10/26 01:39:31
年齢・性別 20歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ボーナスと処遇改善手当が決められた月に入る。
力作業が多いため、筋力がつく
この職業のここが悪い 16時間の夜勤業務の過酷さ(グループホーム)、認知症利用者の暴言、暴力(殴る、蹴る、引っ掻く)、自分の体重と同じくらいもしくは倍の利用者を持ち上げるために腰を傷めてしまう等働いてみたら想像を絶する過酷さでそた。介護の現状を実際に体感してもし自分が介護される側になる前にこの世から去りたいと思えるようにもなりました。もうこの業界に未来はないと思います。
転職を探し中です。2度と戻りたくはありません
仕事内容の詳細 ☆排泄介助、臥床離床の移乗、口腔ケア、食事介助、夜勤
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 にーさん        投稿日時:2016/10/23 23:18:10
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 色々な人間と話が出来る。メーカー別だが様々な車に乗れるので、車が好きな人には良いのかも。
この職業のここが悪い ①給料面
基本的にディーラーは基本給が低いです。営業なので歩合が付かないと手取り20万がベースくらいになります。なので総支給が20万後半くらいが平均的です。あとボーナスが業績によって違いますが一回が1.8ヶ月分くらいかと。(転職3年目営業でこんな感じです。)
②やりがい面
やりがいはなんの仕事でもですが、本人の問題かとおもいますので、あまり触れません。ただ営業は結局成果主義ですのでお金のことだけで言えば、売れればある程度給料に反映されるのでやりたい気持ちにはなるのかなと思います。
③労働時間の短さ
これに関してはどこのディーラーも長いです。帰り道に灯りがついたディーラーのお店をみることはないですか?時間で言えば開店閉店時間はそれぞれ違うでしょうから、おそらくにはなりますが夜9時ごろ帰宅が良いところかと。日によっては納車の準備とかでもっと遅くなることもあります。体質的に夜まで働くのが当たり前になってます。が、実際のところ、本当にやらないといけないことがあって遅くなる日もあれば、そうでない日もあります。そうでない日は、ただダラダラ事務所で話してたり愚痴ってたり、つまらない時間を過ごすことが大半です。その日の仕事が終わったら早めに報告してさっさと帰ることをおすすめします。でないと家族の時間、自分の時間とれません。でもある程度成績は残しとかないと、早めに帰れる雰囲気でなくなるし、なにより給料も下がるので、要は朝昼夕方をいかに効率よく仕事出来るかが大事です。
④将来性
人口減るんで、国内需要はもっと減っていくんではないかと思います。が、車は必需品ですので、縮小しても無くなることはないと思います。あとはその中で営業として生き残れるかというところだと思います。
⑤安定性
みんなが言うほど安定してなくはないと思います。確かに住宅手当、家族手当などはありませんが、下を見ればまだまだ劣悪な会社も山ほどありますし。大手メーカーねの販売会社なので、給料が低いとしてもそこいらの中小企業よりは良いと思います。大手はやっぱり潰れにくいし、傾いても吸収合併などして再編されることがおおいです。名前の売れてない中小企業は、傾いたらそのまま墜落して終わる確率が高いです。どちらが合うかは人それぞれだと思いますので、よく考えて働きましょう。

⑥総評
悪いところもたくさんありますが、良いところもあります。お客さんと付き合い長くなれば、そのぶん話もしやすくなり、紹介もあったりします。そのような人との繋がりが最終的には一番の財産になります。私のいる地域は都会ではなく、来店客も少ないので特にそうです。
その反面悪いところもあります。上記に書いたものもそうですが、やっぱり人かと思います。配属先に良い先輩、上司がいればラッキーですが、いないケースが多く、そうなると毎日辛いと思います。サービスマンに文句言われて、お客さんに文句言われて、上司に怒られて、店長には数字だけの追求されて、とメンタル的にキツくなると思います。ただ甘えた性格では営業は務まらないので、なにか自分の芯を持って活動出来ることが大事じゃないかと思います。


仕事内容の詳細 車、JAF、保険、カード、サービス商品などの販売。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 頭がハッピーセット        投稿日時:2016/10/22 01:26:20
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 冷暖房完備、トイレは好きな時に行ける、一日中座っていれる、中学の同窓会でモテる(何も知らない人達のみ)
この職業のここが悪い 歯科医院の先生のいいなりなとこ
納品日がありえないくらい早い
半日帰れない
自分も含め陰湿な奴が多い
服が汚れる
仕事出来ないと陰口を言われる
求人表はほとんど嘘

手取り16万でボーナスなし、休日は毎週日曜日と祝日と月1回の公休、だいたい14時間労働です。時給にするとだいたい600円前後
バイト以下やんけ!!
これが現実
仕事内容の詳細 保険義歯の製作
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:56人中53人
職業・職種 柔道整復師
投稿者名 学校が1番の悪徳        投稿日時:2016/10/19 23:57:16
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 患者は悪くない。
この職業のここが悪い 業界が悪い。
そして国の政策にいじめられて更に報酬をさげられる。
社長に俺は悪くない。国が悪いと言われ
頑張るのは当たり前
残業も当たり前
給料あげろ?売り上げあげてから言え。
言い出したらきりがない。
仕事内容の詳細 怪我するほど動かない高齢者への施術
問診票にわからないと書かれてるのに
想像力を働かせて負傷原因
残業代はゼロ
ボーナス?なにそれ
残業せずに帰ると頑張ってないと言われる。
労働時間13時間休憩45分
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中28人
職業・職種 エステティシャン
投稿者名 ちゃんきち        投稿日時:2016/10/17 22:33:21
年齢・性別 39歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客様に「いつも癒してくれて(きれいにしてくれて)ありがとう」と言われ感謝されることが多い
この職業のここが悪い 予約つまってるときは休憩なし
神経質なお客のご機嫌とりはストレス
給料は安いしボーナスや保険とかない
体調悪いとき、施術入るのがつらい
腰痛悪化
仕事内容の詳細 痩身 リラクゼーションのオイルトリートメント ブライダルエステ フェイシャル
エステティシャンに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 元整備士        投稿日時:2016/10/16 20:59:09
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の車を安く直せる。
この職業のここが悪い 給料が安いので自分の車をいじりたくてもパーツを買う金がない

サービス残業(夜中まで残業)
ボーナス無し
人間関係が大変
自分は車が趣味だけど整備士時代は大変すぎて車が嫌いになった。


仕事内容の詳細 車検整備
一般整備
定期点検
故障修理
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職業・職種 自衛官
投稿者名 地獄の黙示録特別完全版        投稿日時:2016/10/16 04:06:13
年齢・性別 43歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一応国家公務員で給料・ボーナスは安定してもらえる。
(でも24時間勤務なので時給換算するとマックのバイトよりも安い。)
この職業のここが悪い まあ、皆様、ご指摘の通りでしょう。部下は上官を選べない。陰口・鬱や自殺が多い。自衛隊を目指す人はコッポラ監督の地獄の黙示録完全特別版やフルメタルジャケットを見たうえでよく考えるべきだろう。飲む・打つ・買うで悪い金貸しから借金をする奴もいる。文句だけ言う奴は往々にしてクズが多い。
仕事内容の詳細 ふつうかれんたいの隊員。
射撃・演習・駆け足・臨時勤務・点検準備・点検立会・掃除・MOS取り。任満退職しましたが営内班長は人間のクズで関係も最低だったものの、専任・小隊長・中隊長との関係は良好にて技能教育や臨時勤務・退職前に代休消化でいっぱい休んでから任満退職。自衛官にとって最も大事なもの、それは運。(だからといってギャンブルに嵌ったりインチキ宗教にお金を巻き上げられていいということではない、基本的に最低限人に迷惑をかけないという前提があっての話。)駆け足が速かろうが射撃・徒格・銃剣道の戦技に優れようがいくら階級が偉かろうが運に勝るものはない。運がなければそんなものがいくらあっても悲惨なことになるだけ。現役の人達やこれから入る人は地震や火山噴火の災害リスク、中国・北朝鮮情勢の緊張、自衛隊の米軍の2軍化に伴う危険任務の増大が考えられる。自衛隊を目指す人はよく考えて安易な選択はしないことだ。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職業・職種 刑務官
投稿者名 公務員        投稿日時:2016/10/12 02:05:14
年齢・性別 36歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料。給料は文句なし!
お金はすぐ貯まる。官舎無料。
すぐに家を買える。
高等科まで行ければ年収1000万は超える。
36歳手取り44万。ボーナス120万。
この職業のここが悪い 人間関係。
刑務所の常識は社会の非常識。
仕事内容の詳細 国家機密
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中18人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。