「ミス」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 31.22歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「ミス」に関連する仕事の本音一覧
全部で523件の投稿があります。(271~280件を表示)
職業・職種 | 地方公務員 |
---|---|
投稿者名 | こっぱやくにん 投稿日時:2016/11/16 20:27:28 |
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ○部署によっては早く帰れる。 ○仕事ができなくてもクビや出向になることがあんまりない。 ○役所なので大きな転勤は基本的にない。 ○ローンが借りやすい。 ○産休・育休が取りやすいことが多いので、子育てと仕事を両立したい女性には良いかも(その分男は大変だが・・・)。 ○出世を諦めて窓際で適当な仕事をしても、出世コースに乗った人と給料は大してかわらないしクビにもならない。仕事よりも自分の時間を大事にする生き方が民間よりも実現しやすい。 ○自分の良心を押し殺して議員の言うことをひたすら聞いていれば、自ずと出世できる。 ○マスコミがいかに自分たちに都合の良いところだけを書いて世論を操作しているか実感できる。 |
この職業のここが悪い | ○自分の市だけかもしれないが、とにかく議員の力が強くて、不当な圧力がハンパない。治外法権と言っても良いレベル。出世すればするほど議員の対応に追われることになるので、自分も含めて「絶対に出世したくない」という考えの人が多い。 ○出世すると責任はアホみたいに増えるが給料は窓際のヒラと大して変わらない。 ○部署によってブラック・ホワイトがはっきり分かれる。福祉の特定分野や財務関係の部署に行くと本当に地獄を見る。最近は人員削減のためブラック職場が多くなっているように感じる。 ○常に市民からはとても冷たい目で見られ、攻撃の対象になる。飲み屋などでは怖くて絶対に職業を名乗れない。頑張ったことや成果を挙げたことはまず報道されないが、ほんの些細なミスでもすぐに新聞に載って壮絶に叩かれる。 ○特に若いうちは給料がびっくりするほど安いのに、世間から高給取りと思われ、恨みを買う。 ○福利厚生が良いと言われるが、国家と違って財政健全化のため手当、福利厚生が削られまくっている。そのへんの民間企業のほうがよっぽど良い。 ○財政状態が悪い市町村・都道府県は今後破たんする可能性があるので、試験を受けるときは厳選したほうが良い。 ○合併した市町村などは職場の人間関係や住民感情が悪いことがある。 |
仕事内容の詳細 | ○福祉、教育から政策立案、税務関係、子育て支援、予算・計画の策定、商工業の振興、農業・漁業の振興、地域のイベント企画、総務・人事関係など、業務は多岐にわたる。違う部に異動すると、民間でいうところの他業種転職に近いくらい仕事の内容が変わる。 ○幹部になるとイカれたクレーマーや圧力団体、議員の対応に忙殺され、仕事の大半を占めるようになる。 ○議会の対応、根回し、ゴマすり。 ○出世を諦めれば楽な部署を渡り歩くことも可能。 ○良くも悪くも縦横の人間関係が濃いので、コミュ障にはかなり辛い。 |
地方公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | DTPオペレーター |
---|---|
投稿者名 | カツオ 投稿日時:2016/11/16 08:23:44 |
年齢・性別 | 39歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 座り仕事。残業代はちゃんと出たため、給与は良かった。 |
この職業のここが悪い | 激烈に残業が多い。休出は当たり前で有給なんてまずとれない。 ミスがとにかく命取りな職種のためストレスが尋常ではない。 ノイローゼで辞めた人一人、気胸で入退院繰り返して辞めた人一人、睡眠不足と過労で辞めた人数知れず…。 上司もしくは編集が管理能力のないバカだと終わるし、営業は丸投げして「なるはやで」を繰り返す無能ばかりなので苦労が絶えない。 |
仕事内容の詳細 | 折込広告・出版物の制作 |
DTPオペレーターに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 医療事務・秘書 |
---|---|
投稿者名 | ミルクティー 投稿日時:2016/11/15 13:14:18 |
年齢・性別 | 26歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ①担当の診療科なら医療の知識が身に着く。 ②レセプトでわからないことがあると教えてくれるドクターもいるので関係が良好であれば病気に対する知識などは得られる。 ③患者さんは身体的にも精神的にも健全でない人が多いため理不尽なことを言われることもあるが、感謝されたときにやりがいを感じる。 ④会計を説明した時に理解してくれたときやりがいを感じる。 ⑤事務職員で協力しなければ成し得ない仕事のため仲は一見良い。 |
この職業のここが悪い | ①レセプト期間中(1日~10日まで)休みは絶対取れない。 ②大学病院のため休日診療もあり、月から土曜日の午前まで仕事が毎週ある。その中でも休日診療もやっており救急外来の窓口業務も事務がやるため1か月に1回は日曜出勤がある。(男性は2週間に1回のペースで夜勤をする) その分の代休はあるがレセ期間中に日曜出勤が入ると12連勤とかざらである。私はスケジュールを組む人に嫌われていたのか10連勤以上を何回もした。 ③仕事量が多すぎる。1人で1.5病棟の担当がつく。1病棟につき入退院患者が約80人だが、私の病棟は200人越えしていた。レセの内容は簡単だが毎月200人以上のレセを見て、そのうえ病棟を増やされそうになっていた。毎日退院の連絡の電話が鳴り響き、早く帰りたいとわがままを言う患者に、まだかと怒る看護師に追われて息つく暇もない毎日。 ④他の専門職に下に見られる。全員ではないがやはり立場が一番下だからドクターのミスも事務が患者に説明し頭を下げ続けなければならない。 ⑤人間関係が最悪なところもある。 女性が多く6,7年目のお局が威張る。後輩に罵声を浴びせたり陰で悪口の言いたい放題。休みも経験年数の長い人から希望が出せるため下っ端は希望の日に休みが取れない。予めどこでも休み取れますと言わないと大変な目にあう。表面上は仲良いが多忙な時は協力してくれなかった。自分のせいではないのに自分のミスと処理されたり悔しい思いを何度もした。 ⑥診療報酬の改定で2年に1回算定方法が変わる。そのたびに勉強しなおさなければならないため本当に大変。 |
仕事内容の詳細 | あまり大きすぎる病院は本当に忙しいからやめたほうがいい。人間関係も悪すぎるところが多くある。 病院は閉鎖的かつ遅れた考えを持っている人がいる世界。自分で何かを変えたいと思う人に医療事務は絶対に合わないです。 |
医療事務・秘書に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 測量士 |
---|---|
投稿者名 | ぶん殴りたい 投稿日時:2016/10/18 22:41:37 |
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 苦労して精神的に強くなれる 社会の厳しさが分かる 測量、土木関係の仕事は二度とやらないと決心できる 仕事を辞めたときの解放感、やりきった達成感 今後の仕事選びが慎重になれる |
この職業のここが悪い | 沢山あるので他の人と同じにしておきます |
仕事内容の詳細 | 測量 自分のちょっとしたミスを隠蔽したことがあります。バレませんでした。 |
測量士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 診療放射線技師 |
---|---|
投稿者名 | ぶん 投稿日時:2016/10/13 02:48:34 |
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 国家資格なので、無資格の人間よりはマシ |
この職業のここが悪い | 雇われの分際で、技師長は威張りくさってた。役職がついてる人は、上司のご機嫌とりのごますりばかりで、自分よりも上の立場なのに、何かミスすれば一緒に謝ってくれとか言ってくる人もいた。プライドが高くて中身がない人間が多かった。40代から上の人はカスばかり。有給を使おうものなら、嫌みを言われる職場で、先輩という立場を利用して、パワハラモラハラは日常茶飯事で、他の部署にはわからないように嫌がらせをしてくる職場だった。腐った職場だとやる気が失せる。なので、転職をした。現在はまともな人達と仕事をしている。 |
仕事内容の詳細 | XP CT MR など |
診療放射線技師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | スズ○自販 投稿日時:2016/10/12 00:16:47 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 車の販売台数が多ければ多いほど会社ではチヤホヤされる。正直この業界の人間はレベルが低く、ちょっと仕事ができるタイプならすぐに地位は確立できます。 |
この職業のここが悪い | 車の販売が絶対の仕事。販売ができれば会社での自分の地位は上がり、販売ができなければゴミ扱い。 ただ、トップセールスになればなったで仕事が忙しく、帰れないしいろいろミスなどで自腹も多い。クレームは理不尽なものも多く、休みなども気が休まることはない。私はある県での1位のトップセールスだが、正直言って辛いし、この内容で給料に関しては少なすぎると思う。精神面では数字を追い求めながらクレームを処理したりするとどんどん削られていく。 また、仕事が忙しすぎて転職も考えられないし土日に休みなんてとれない。 ある程度の人間ならこの業界は絶対に考えない方が良い。周りのレベルが低すぎてヘドが出ると思う。 また、直営の店だが、考えが古くて残業なんてつけられる雰囲気ではない。 みなさん、ディーラーなんて入社すべきではないです。 もし入社してもトップセールスなんて憧れは捨てて下さい。トップセールスなんて名前だけ。販売の歩合なんて県にもよるが、ほとんど貰えません。 |
仕事内容の詳細 | ショールームでの自動車販売、車検や点検誘致 JAFや任意保険や点検パックなどの周辺利益獲得 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 和裁士 |
---|---|
投稿者名 | サルエル系女子 投稿日時:2016/10/10 11:24:15 |
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 黙々と作業できるので対人関係等のストレスは基本なく お師匠さんや先輩との簡単なコミュニケーションで済む。 職業のことを言うと物珍しく聞いてくれることや 少なくとも仕事がなくなることはない。 (性質上人が仕上げないといけない箇所が多々ある) 今は和裁所が開く専門学校や習い塾が多くあるため 和裁士になるための入り口は広いです。 多分他の伝統工芸より入門しやすいですし 最初から縫い物が好きなわけじゃない人もいるので 完全に自分のペースでの仕事になります。 |
この職業のここが悪い | とにかく賃金は悪いです。 労働環境も、良いといっても基準が 冷暖房完備であることや、和裁所に属せれば 厚生年金がある可能性が無きにしも非ずな とっても不安定な仕事です。 成功報酬の反面ミスをしたら偉いことになりますし なぜか自宅勤務で袷などの仕立て代などをいうと 「内職なのにすごいね」といわれることは多々あります。 なので親族の無料で作ってor友人の安くしてよ は、逃げて通れない道だと思います。 |
仕事内容の詳細 | 簡単な裁ち 仕立て・ヘラ付け 仕上げ |
和裁士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 介護福祉士 |
---|---|
投稿者名 | オムライス 投稿日時:2016/10/08 19:29:06 |
年齢・性別 | 23歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 利用者さんに感謝されたとき |
この職業のここが悪い | ・介護歴が長いやつほど発言力があり誰も逆らえない ・暴言等のパワハラ ・ミスの擦り付けあい ・便失禁を放置する ・利用者さんにタメ口あだ名呼び はやく辞めたい本当に 2度と介護職なんて就かない無理 給料と仕事内容が合わない |
仕事内容の詳細 | ・食事や入浴や排泄や移動の介助 ・レク ・先輩や上司の機嫌とり |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 作業療法士 |
---|---|
投稿者名 | わたし 投稿日時:2016/10/07 09:48:44 |
年齢・性別 | 23歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | なんてったって、常勤定時までの残業なし。 わたしの職場は有給も一年目から好きなだけ取らせてくれる(支給範囲内で) 一日のリハ実施患者も他病院に、比べると少ない |
この職業のここが悪い | 看護師と連携すべきことが多いが協調なく、たくさん問題が起こる なにかと少しのミスでも、看護師等からの非難の的になる OTのセラピストの中には個性が強い人が多く、まともな人がいない、いてもわずか また、自信家で勉強してないのに経験年数少ない人にはさぞ自分が偉いかのように言う PTとOTの違いもリハの中で定かではない |
仕事内容の詳細 | 常勤、残業なし。 回復期と一般の兼任。 回復期設立するも間も無く、探り探りな職場。 |
作業療法士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 某ディーラー新人 投稿日時:2016/09/21 23:24:53 |
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 肉体的には学生時代にやっていた物流センターのバイトよりは楽なこと。 |
この職業のここが悪い | 一番は上司の質。 パワハラと理不尽な説教は当たり前。 反論をすれば何でも「言い訳」で片付けられ、こちらの意見など聞く気なしです。 言葉が悪いですが、とにかくきちがいが多く、自分のミスを私のせいにして突然怒鳴ってくる者や、私の仕事が終わり先に帰ろうとすると物に当たり出す者など本当に扱いが難しく、人間関係などとても築けません。 新人はただの八つ当たりの対象です。 次に、労働時間と給料面。 人数と仕事量の割合が全く合っておらず、毎日最低でも15時間以上働き、休憩は1日0〜15分(15分取れたらラッキー)です。暇だからと休憩は認められません。 給料は二級整備士手当込みで手取り12万円ほど。 このご時世ではぶっちぎりのブラックかと思われます。 最後に、無理難題なノルマ。 様々な用品を何件売れというノルマが整備士にあり、お客さんに「絶対必要ないだろ」と思う物をノルマ達成の為だけに無理やり売り付けなくてはなりません。 もちろん、売れなければ上司達から嫌味の嵐を受ける羽目になります。 これらはあくまでも私の勤める会社での話ではありますが、このような環境の会社も存在すると頭に入れておいて頂いても損はしないかと思います。 私事ではありますが、入社して半年でストレスで身体に異変が起きてしまいました。 この職業は全くオススメできません。 |
仕事内容の詳細 | 整備、車検、点検、用品取り付け、用品売り付け、洗車、接客、保険勧誘 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。