「モチベーション」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.78歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.6367 [2.64点]
給料 2.3349 [2.33点]
やりがい 3.1560 [3.16点]
労働時間の短さ 2.3807 [2.38点]
将来性 2.3624 [2.36点]
安定性 2.9495 [2.95点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「モチベーション」に関連する仕事の本音一覧

全部で218件の投稿があります。(121~130件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 司法書士
投稿者名 こばやし        投稿日時:2016/03/10 00:56:50
年齢・性別 27歳(男性)
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い お金は十分儲かるし、人から感謝されるのはよいモチベーションになる

この職業のここが悪い 拘束時間は長め

雇用管理がやや大変で、業務に影響が出る場合がある
仕事内容の詳細 登記や商業登記が中心
裁判は非常に稀
司法書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中8人
職業・職種 ピアノ調律師
投稿者名 Y        投稿日時:2016/03/06 23:00:50
年齢・性別 46歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 基本的にピアノの音や構造が好きなので楽器を良くしてお客様に喜ばれることはうれしい。
この職業のここが悪い 半面、お客様の評価=会社の評価にならず、嘱託で仕事をしている場合、販売実績が上がらなかったり、お客様い無理を言って予定を入れなかったりして予定件数をこなせない(自然減も含む)と翌年のレパレートが下がるため、同じ仕事をしても収入が減ってモチベーションが保てない。
仕事内容の詳細 個人宅での定期調律
ピアノ調律師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職業・職種 消防士
投稿者名 ずーやん        投稿日時:2016/03/06 22:36:32
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やりがいはあると思われる。
若手は最高、同期は大切。
24時間勤務だが、考えようでは休みが多い。
この職業のここが悪い 常に愚痴を言っている上司、先輩がいるため、自分のモチベーションも下がるし、自分もそのようような人になってしまう。ただ、なりたくないと思っていてもなってしまう環境。
若手が上司からパワハラを受けていても、周りの人たちは、見て見ぬ振り。
消防学校とのギャップが激しい。
逆に消防学校の方が良かったのかも。
田舎消防なのに都会消防気取り。だけど、頭が硬いし古い。
1番許せないのが、うち内で解決しようとして結局何にも変わらなかったこと。

でも、決して初心を忘れてはだめ。
さぁ、新しい道へ一歩を踏み出せ。
仕事内容の詳細 警防業務 救急業務 予防業務等
雑用メイン
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職業・職種 獣医師
投稿者名 花ちゃん        投稿日時:2016/03/05 18:07:36
年齢・性別 42歳(男性)
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりたいことだったので、それができてよかった。
獣医師にしかできないこともたくさんあるので、それができていいと思う。
この職業のここが悪い やはり生き物相手の仕事なので、休みがあってないようなもの、勤務医がいるが、それでもすべてを任せ得られるわけではなく、勤務医のモチベーションを上げるのも大変です
仕事内容の詳細 小動物の治療など(開業医です。)
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中6人
職業・職種 ゲームプランナー(ディレクター)
投稿者名 のんのん        投稿日時:2016/03/04 22:56:16
年齢・性別 35歳(男性)
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 金の匂いのするディレクターはどんどん収入が増えて行く。
ゲームに限ったことでは無いと思う。

優秀な稼げるディレクターはゲームしか作れません、なんて人は居ないと思われる。

何でもやらされ何でもやり、出来るようになったらいつに間にかディレクターである。

人に頑張ってもらう仕事なので、コミュ障にはまず無理な職種であると思う。

上手い事やってる人は稼ぎもデカく効率も高い。
結果想像以上にサボれる。

芸能人と同じく結構一発屋が居る。
この職業のここが悪い モチベーション維持が大変。
憎まれ役になる事が多い。茶番も強いられる。
対人ストレスが激しい。

引き継ぎなどしようものなら他人の作った物に魂を込める苦行を強いられる。

基本、悪い事は全部ディレクターの責任になる事が多い。
内部から褒められる事はまず無い。

モチベーションはドンドン下がる。上げたり維持したりする手段は持っておこう。
仕事内容の詳細 なるための道筋は存在しない。何でもやる人がたまたま界隈の別の仕事をしていて手伝っている間にディレクターになっていたなんてよくある話である。結果的に忙しくなるまで兼業が多い。

ある程度の規模の集団の場合、ディレクターになると仕様作成はほとんど無い。仕様のチェックばっかりである。新規担当になる時だけ企画を作る。小さい会社になればなるほど兼業が増えて行く。

儲かると専業の人雇って貰えてディレクター業に集中できる。
ゲームプランナー(ディレクター)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:52人中46人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 12年目満了近く課長代理        投稿日時:2016/02/24 17:19:59
年齢・性別 34歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い いろいろなお客様と出会え、繋がり次第でどうにでもなる。
家より安いし、ただ一生ものではないので繋がってれば
代替してもらえる。
しっかりと落とし込んでやればやりがいはある。
自分の
自分のモチベーション管理次第。
この職業のここが悪い どの営業もそうだがお客様商売。
労働時間は長い。
早く切り上げる事も出来なくはないが
どこまでやるか、終わりがないので時間管理が難しい。
仕事内容の詳細 管理客と新規対応すべては新車販売の為に
それを達成する為の点検入庫、任意保険が獲得。
その他もろもろ。

最近は年齢的にも部下育成。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職業・職種 消防士
投稿者名 BRS        投稿日時:2016/02/17 02:28:15
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料が安定している。今んとこそれだけ。
やり甲斐はあったけど変に揉まれて忘れてしまった。
田舎だと基本ヤル気ない人多いからモチベーションを維持するのが何より大変。
この職業のここが悪い 民間あがりでバリバリ仕事してた人がこの組織行くと場所によっては埋められないほどのギャップがある。
勤務中だろうと手が空けば携帯ゲーム三昧
税金泥棒と言われても何も言い返せない
消防ヒマ、所詮お役所仕事言われても仕方ない
ゲーム三昧のくせして若い職員に消防士としての自覚が足りないとか偉そうに説教ですか。

内情知らない人多いけど、見せたらホントに大変なことになる。民間みたくリストラすればいいのにって毎日思う。

これからなる人、安易に勤務地決めずによーーく下調べしてから受験したほうがいいです。ほんとに

今から1年〜1年半内に辞めるので、今から色々準備してます。このままだといつか必ず消防もリストラやらなきゃいけない時代が来ます。入る人は覚悟して。
仕事内容の詳細 火災鎮圧、査察業務、火災原因調査、救急出動、消火栓点検等
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 福田裕子        投稿日時:2016/02/06 14:04:27
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 利用者さんの人生・余生を幸せにするという仕事なので、それにやりがいを求める心があれば天職ですよ。
この職業のここが悪い 国試は普通に読めば解けます。誰でも受かる試験だと思います。一夜漬けでもOKだと思いますよ。
仕事の内容は、きついし安いなど、様々なリスクは存在しますから、食べて(生きるため)いくには最低限生活できます。モチベーションは低くなりがちです。もちろん、給料は低いですし、職員間の人間関係で疲れる、専門職として社会的評価が低い割に、責任を求められること。転職10回以上とかという人も多く、病気(腰痛、うつ病など)で辞める人も多い。資格持っていても給料の良い仕事に移る人多い。
仕事内容の詳細 介護全般。食事、入浴、排泄、これらの介護の指導とされていたが、現在は、本人に合った介護という定義で、生活支援や相談も行う。5年経てば介護支援専門員になる人、社会福祉士になるひと、起業する人、福祉関係ならば基礎資格的な感じ。
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 トヨタの中の人        投稿日時:2016/01/15 01:33:30
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 車の事が隅々まで分かるようになる。
という嫌でもなると思う。

たまにお客から感謝される。
故障診断はハマると面倒くさいが直ると嬉しい。
そんなとこが仕事のモチベーションになって続いてると思う。
この職業のここが悪い 仕事内容、責任に対する金銭的対価が低いと思う。
新車の売れない時代、サービス売り上げが会社の柱になると言うのならもう少し上げて頂きたい。
営業と同じとは言わないが、新入社員と同じとかはやめて頂きたいなw

上記のような方針がありながら、営業スタッフの態度がやたらデカイ。
ディーラーは所詮、車を売ってなんぼの会社。


ただメカニック側もクソなやつはいる。
職場の雰囲気は上司次第。
前の店舗の時は上司の機嫌が悪ければ何をしても逆鱗に触れてたw
よくそんなに怒れるなと思いながら すみません と言いつつ心では 知るかよ とあまり考えないようにしてた。

現場のメカニックも二分されてる。
向上心の有るやつと無いやつ。
新車がどんどん出るんだから少しは勉強しようとしろよ。
出来るのは車検、点検だけなんて新人と一緒。
故障してたって知識不足で診断に時間かけてあげくの果てに違う部品交換。
そんなのお客が可哀想すぎる。

一部の意識の低いやつに足を引っ張られる。
これが一番イラッとする。
ディーラーには車両不具合情報をメーカーに報告する業務があるんだけど、情報作成してたら茶化してくるとかウザすぎる。
そういう能無しメカニックが頼りにしてるメーカーからの不具合情報はこうやって作られてるんだよ!
まぁ、そういうの作って達成感を得てる自分はだいぶ変わってるんだろうけどw


あとは勤務時間が長い。
でも残業代を頼りに生きてる。
業務中はとにかく時間に追われてる。
本当はもっと丁寧な作業がしたいが全てに100%は無理ってなる。
なんだかお客に申し訳ない。
仕事内容の詳細 トヨタ系ディーラーのメカニック
車検、点検 一般整備 クレーム対応 お客様対応
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中20人
職業・職種 大学教員
投稿者名 果ての大学        投稿日時:2016/01/05 23:21:37
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 発信は自由にできる立場。教育、研究どちらでも。

副業が可能。ここで稼ぐしかない。

地方なので時間の余裕はあるほうなのだろう。
通勤は楽。
この職業のここが悪い 不安定。メンタルは強くないと。

いくらなんでも給与低すぎ。
受かるまで明かされないのは不親切にも程がある業界風土。

地方で私大で短大。おそらく環境としては一番厳しいほうなのだと思います。

何としてもここを出る、という気持ちがモチベーション
仕事内容の詳細 授業8コマ。プラス非常勤。
委員会。
実習関係。
文化祭指導、進路指導。学生対応。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。