「上司」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 30.94歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「上司」に関連する仕事の本音一覧
全部で2324件の投稿があります。(1761~1770件を表示)
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 大卒が入る所じゃないよ 投稿日時:2015/03/17 19:20:09 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 毎年、順調に下がっているが(笑 貯めようと思えば計画的に貯金が出来る。 それだけ(笑 |
この職業のここが悪い | 芸は身を滅ぼすと言う言葉が、とても良く似合う職場です。仕事が出来ない曹長の仕事を階級が低い出来る奴にやらせて、なんの評価もされない恐ろしい所です。で、命じた上司と出来ない曹長が評価されます(笑 出来ないフリして、楽な生活をしたい方にオススメです。 ただし、人としての成長は全く無いし、やり甲斐は皆無です。 上層部は、プロ意識を持てとか言ってるみたいですが、定期的に草刈りとか清掃作業員みたいな事させられてはプロ意識も育ちませんよ。 あと、時間を守らない職場です。 朝8時から夕方5までが定時なんですが、朝は間稽古と称して朝6時からランニング、夕方5以降の残業で全く時間にルーズな職場です。 |
仕事内容の詳細 | 未だに、よーわからんです。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | ふぃおりーぬ 投稿日時:2015/03/17 02:56:13 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 人生で2番目に高い買い物であり、金銭的、消費的、使用的にいろいろ得をする。 短な人のカーライフを高次元でサポートできる。 当時のテクノロジーを盛り沢山でつかうから、当時の技術を学べて生活にも応用できる。 今の整備士は整備以外にも、接客やデスクワークも必要とするから、個人のアイデンティティがすごく発達する。 |
この職業のここが悪い | 私の場合は、短期大学を卒業した頃にちょうどリーマンショックがあり、就職難の時期でした。 それ故、私が希望していた企業への就職が叶わず民間の認証工場へ就職することになりました。 そこは地獄でした。。。 サービス残業は当たり前。 1日平均4時間のサービス残業、月に数回日をまたぐことがあり、私用があり定時で帰りたい時は、その旨を上司に相談しないといけない上にワガママ扱いされてイヤな顔をされる。 帰る体力なくなって、駐車場で車泊か工場で寝泊まることも度々あった。 休みも週に1日しかなく、毎週6連勤。 連休は年に3回。年越し、GW、お盆。のみ 年間の休みは60日前後でした。 給料もバイト代レベルで交通費がでないため、通勤のガソリン代を稼ぐために働くようなものでした。 ちなみに、昇給なし。ボーナスなし。。。 石の上にも三年と思いましたが、2年で退職。 今ではTディーラーに勤めています。 上を経験したからかもしれませんが、大変満足しています。 給料も製造業の平社員くらいで、残業代もしっかりと出る(サービス残業しようとすると逆に叱られる)し、ボーナス、昇給もしっかりとしている。 福利厚生もきちんとしていて、いいのかよ。と言うほど休みももらっています。あせ 今では将来のビジョンもボヤッとですが見えますね。わら 結論を言うと、 整備士と一言で言っても、環境はピンキリですね。ですので、職種も大事ですが職場選びをしっかりとした方がいいです。 私の経験から言うと大手企業の方が良いと感じますが、世の中中小企業でも十分に満足してる方もいらっしゃるので、気になる所があれば一度ご自分の目で見て判断されることをお勧めします。 それに、大手企業でもメーカーにもよりますし、地域によってもだいぶ差があるのでこちらもしっかりと見極める必要があると思います。 最後に今の仕事を辞めようと思っている方へアドバイスですが、まずは2年ガマンしましょう。 2年もやれば人も変わるし職場もかわります。 自分の気持ちや立場や考え、会社の方向性や仕組みが変化しているかもしれません。 その変化を見届け、見極めてからそこでやっていけるのか判断しましょう。 長くなりましたが、整備士は夢のあるとてもすばらしい仕事だと思います。 世の中に通じる武器にも十分になり得ます。 せっかく手に入れた資格だから、それを十二分に発揮できる職場が見つかり幸せになれることを心から願います。 長文を読んで頂き、ありがとございました。 |
仕事内容の詳細 | 車の重、軽整備全般。 新車、中古車販売。 接客や軽い営業。 伝票作成や、整備記録の各種管理。 軽度のデスクワーク。 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | ファッション店員・店長 |
---|---|
投稿者名 | つゆ 投稿日時:2015/03/16 03:41:23 |
年齢・性別 | 23歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 社割で服を安く買える(4割引) 初対面の人との会話も物怖じしなくなる |
この職業のここが悪い | ずっと立ち仕事でつらい 商品出すのが結構重労働 |
仕事内容の詳細 | 土日祝は忙しいです 客足は天候にもかなり左右されます ラッピングなど不器用だったので大変でした… 私のいた職場は上司のパワハラがひどく、商品を店員に無理矢理買わせることがよくありました。 何処の職場でもそうですが 人間関係が上手くいかないと精神的に参ります。 私は上司が原因でうつ病になりました もし耐えられないと思ったらすぐ辞めた方がいいです |
ファッション店員・店長に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 調理師 |
---|---|
投稿者名 | k 投稿日時:2015/03/15 20:45:39 |
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・包丁捌きやスピードが格段に早くなる ・家で美味しい料理が作れる ・人に食べてもらって嬉しいと言われた時の感動 |
この職業のここが悪い | ・労働時間はたいていどこも長い。自分が働いてたホテルは朝4時半に厨房入りで終わったのが23時半。これをほぼ毎日。終電もなくホテル近くの漫画喫茶で寝泊まりとかザラ。 ・上司が99%ゴミ。良い上司なんてこの職業には滅多にいない。よほどのホワイトじゃない限り。 ・人間が生きてく中で大切な「食」なのに安い給料。30歳過ぎても手取り10万代もあり得る世界。結局は昇給昇格してかないと家族なんて養えない。ようは自分のセンス。 ・男女問わず差別が激しいとこも多々。 ・場所に寄っては未だに暴力上司がいる。40後半から50代の昔の馬鹿調理師。 今も調理系の仕事に就いてるが、やはり子供時代に描いてた理想と現実は 違う。 生半可な気持ちで調理師になっても時間の無駄だと思う。 それでも調理師を目指すなら、優しく人に好かれる良い調理師になってほしい。 部下をいじめる、殴る、人格を否定する、大切にしない馬鹿上司にこれを言いたい 「調理師で在る前に、人で在れ。」 |
仕事内容の詳細 | 調理 切り込み 盛り付けなど |
調理師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 精神保健福祉士 |
---|---|
投稿者名 | saru_611 投稿日時:2015/03/15 16:34:57 |
年齢・性別 | 44歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 何年も問題児扱いされていたメンバーさん達が、ヒョンなきっかけで立派に就職していったのを見届けたのは嬉しかったですねー。 |
この職業のここが悪い | ずばり、給料の安さです。また、優秀なナース、OT、CPであれば、PSWとしての視点を身につける事も十分可能。彼らがダブって取得する資格としてはPSWは有効ですが、PSW一本でやっていくのは本当に厳しい。優秀な上司、先輩の片腕になる事が自分の目標と割り切れば、うまくやっていけます。 |
仕事内容の詳細 | 精神科病院での 連携室業務(外来、入退院支援) 精神科訪問看護 精神科デイケア |
精神保健福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 消防 投稿日時:2015/03/14 23:02:01 |
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | なにもない |
この職業のここが悪い | 頭悪い子供みたいな上司はホントに困る |
仕事内容の詳細 | 火消し |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | おんああーず 投稿日時:2015/03/14 01:35:18 |
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | いろんな車を運転できる。 気の合うお客さん(人)と出会える。 自分の作戦通りに売れた時の達成感。 世間体は良い。(会社名が知れている) 広く浅く知識が増える。 経理がザルでやりたい放題。 全てが曖昧で逃げ道が沢山。 口が達者になる。 平気で嘘をつけるようになる。 頭の回転が早くなる。 平日は自由。 お客さんの喜ぶ顔が見れる。 |
この職業のここが悪い | どこも同じとは思いませんが就職を検討中の方が確認すべき点はメーカー直営かどうか、一族経営でないか、労働組合があるか、でしょうかね。 私は北海道のディーラーのため地方に売るとリスクが高い(納車は自分で搬送車を運転) 無理難題を押し付ける現場を知らない上層部と未だに頭がバブル景気の古株。 左遷なのか他業種から定期的に支給されるポジションの人間の車業界の無知さ加減。 セクハラ、パワハラアルハラの横行。 リコールの多さ。 無駄に多い会議。 数百万の商品を販売しても数千円の手当。 関連商品(自動車保険、JAF、クレジット、車検、自動車部品、点車検)の目標という名のノルマ。 みなし残業制度による残業代の未払い。 休日出勤の強要。 有給休暇は伝説。 友人が減る。 飲み会が下品。 |
仕事内容の詳細 | 新車、中古車の販売。 自動車保険、車検、点検の入庫促進。 上司の悪口で盛り上がる。 同年代の悪口でも盛り上がる。 社内のウワサに敏感に対応する。 ついでにお客さんの要望にも敏感に対応する。 様々なウソの報告。 会議資料のための無駄な数値入力。 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | 岐阜 投稿日時:2015/03/13 20:23:53 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 人から感謝される仕事です。 ちびっ子達からはヒーローです。 世間体もいいです。 様々な事故、緊迫した場面で冷静さを保てる度胸は付きますが人それぞれかな。 |
この職業のここが悪い | まずは皆さん書かれてる通りだと思います。 中学生の集まりだと思うくらい精神年齢の低いヤツばっかり。 半分はクズです。 おかしい事をおかしいと思ってもいざ自分がその立場につけば同じことをするような人ばかりです。 閉鎖的なので、パワハラ、セクハラ、モラハラは当たり前です。クズな上司にびんたされ鼓膜を破られた人もいます。もちろん揉み消されました。 知り合いの他の消防友達に聞いてても、どこの消防にもクズな人は最低一人はいます。暇すぎて人をいびる事を生きがいとしている感じの人です。 これからの消防は決して今までのようになぁなぁで過ぎていくものではありません、給料も安く結婚して子供がいようものなら嫁に働いてもらわなければ生活していけないくらいです。 決して全体ではなく、一部であって消防の負の部分です。あと10年くらいはこういったくだらない事は変わらないと思います。 |
仕事内容の詳細 | Fラン大卒5年目です。 消防設備、危険物、高圧液化ガス、避難・消火訓練等。 田舎消防のため車両は乗り換え(専属なし) 救急車、消防車、救助工作車に乗り換えます。 救急は年に600件ほど 火災は年に10件ほど(建物2件ほど) 雑用(夜ご飯の買い出し等) 筋トレはプライベートでしかできませんよ。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | テッドマン 投稿日時:2015/03/12 19:27:40 |
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 市民のヒーロー 誰にでもなれる仕事ではない 休みが多く感じる 仕事で身体を鍛えられる 精神的に強くなる 希望で救急救命士を目指せる 公務員なので、金融機関からの信用が高い |
この職業のここが悪い | 女々しい縦社会 女にだらしのない人が多すぎ 地方の消防は、過疎化や財政難の場所だと薄給(手当全てカット、残業代無し、個人装備の実費負担、大型免許の実費など) 合併する、または控えてる消防の広域化に関して吸収される側は大変な思いをする(これから目指す方は断言します!大きな組織の消防に入らないと自分の居場所が無くなる可能性があります。今後小さな消防は吸収される運命にあります) 救助隊になると、プライベートの時間がほとんどない(救助大会前までの期間は1 当務30時間強の労働時間) 若いうちは何かにつけては飲み会に半強制参加。 付き合いが多いため、お金が溜まりにくい。 東消や警察、自衛隊と違って天下りがない為、退職後は今後厳しいと思われる。 |
仕事内容の詳細 | 通信業務 救急業務 立入検査 救命講習 消防訓練 自隊の訓練 上司の機嫌取り 雑用 |
消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 駅員 |
---|---|
投稿者名 | ひとつぼし 投稿日時:2015/03/12 14:01:07 |
年齢・性別 | 30歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ノルマがない 通勤が楽 |
この職業のここが悪い | 理解不能なクレーム。 理不尽な上司。セクハラ、パワハラ。 短い仮眠時間。残業。勉強会。 |
仕事内容の詳細 | ホーム監視、構内放送、出札、改札、忘れ物対応、案内業務その他 |
駅員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。