「楽しい」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 32.35歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.75742 [2.76点]
給料 2.4766 [2.48点]
やりがい 3.7505 [3.75点]
労働時間の短さ 2.2464 [2.25点]
将来性 2.5448 [2.54点]
安定性 2.7688 [2.77点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「楽しい」に関連する仕事の本音一覧

全部で982件の投稿があります。(131~140件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 特別支援学校教諭
投稿者名 ねころりん        投稿日時:2020/03/02 21:51:33
年齢・性別 50歳(女性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 手先が器用で物作りが好きだし、パソコンも得意なので、子どもの反応を想像しながらの教材作りが楽しい
この職業のここが悪い 子どもの為に寝る間も惜しんで働いている人より、特に何も責任のある仕事をせず、校長室に足繁く通い、擦り寄っている人の方が若い頃から出世しています。
また、そういう人に限って職場不倫している。
大人が多いので、物凄く忙しい人は家庭も崩壊寸前、過労死寸前ですが、ヒマな人はめちゃくちゃヒマで、放課後は生徒もいないので不倫相手とコソコソいちゃついています。あなたのことだよ、Sさーん!
仕事内容の詳細 子どもが純粋です。スモールステップで出来ることが増えていくのが嬉しい。
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中15人
職業・職種 建築施工管理技士
投稿者名 建築女        投稿日時:2020/02/29 16:45:29
年齢・性別 22歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 工事の期間は絶対決まってるので、その期間頑張れば工事は終わるということ。
また、建造物や道路などがなくならない限り食いっぱぐれはない。
打ち上げで上司や職人さんたちといく飲み会がめちゃくちゃ楽しい
この職業のここが悪い 悪いとは言えないが、覚えることが多すぎる。
4年経ったがまだまだ勉強することがたくさんある。
また、残業代は出ない。家に帰る→寝る→仕事にいく永遠ループ
仕事内容の詳細 公共工事全般
書類の作成•現場の管理•職人や材料の手配
建築施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職業・職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 納豆君        投稿日時:2020/02/27 13:34:56
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 飛行機好きには最高の仕事。
運転試験(空港内の)に受かれば車両(普段乗れない)に乗って運転ができる。(楽しい)
グループ行動(たまに単独)なので、先輩や上司に色々と質問や相談もできる。(自分の班は恵まれたチームでした)
活気はあるが時々ウザい(笑)
シフト発表の前に休み希望も可能でした
この職業のここが悪い とにかく時間に追われる。
シフト制なので勤務時間バラバラ(毎日)
力仕事なので体力落ちたらやっていけない。
月の給料に見合わない。(安い)賞与、有給はあり。
社員の入れ替わりが激しい(ブラックの特徴)
仕事内容の詳細 羽田空港、手荷物関係(運搬 + 積み込み等)
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職業・職種 作家
投稿者名         投稿日時:2020/02/26 16:53:25
年齢・性別 35歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 楽しい
・ずっと夢だった
・メディア出演や記事連載などでも稼げる
・出版実績があり、筆の速さを証明できれば営業次第で仕事を獲得できる
・著名人に会う機会が意外と多い
この職業のここが悪い ・売れる作家ではないので仕事の本数で年収を稼いでいる
・年間100万字近く書いてこの年収
・スケジュール管理出来なければ死ぬ
・これだけ働いて稼いでいても、周囲からはニートのような扱いを受ける
・作家仲間に聞いても年々、初版部数が下がっている
・簡単に刊行予定が白紙になる
・いくら刊行してもヒットしない(流石にシリーズや重版は数回経験したが)
・書きたくない本の仕事を振られることも多い
・担当編集が最悪だと病む
・最悪のレビューを見つけると病む
・アンチから匿名でメッセージが届くと病む
仕事内容の詳細 ・ライトノベル、文芸小説の刊行
・メディア出演やアプリ、新聞でのコラム掲載
・別名義でシナリオや官能小説
作家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中28人
職業・職種 バーテンダー
投稿者名         投稿日時:2020/02/25 14:32:56
年齢・性別 21歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 給料がいい
楽しい
この職業のここが悪い いくら稼いでも営業返し等で飲みに行くので年収からかなり金が減る
仕事内容の詳細 接客、さけつくり
バーテンダーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中5人
職業・職種 ペットショップスタッフ
投稿者名 秘密        投稿日時:2020/02/12 21:09:03
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 犬は簡単に死ぬていうこと
生き物だということがよくわかると思います。
この職業のここが悪い 給料、人間関係、一月に300時間近くなることもよくある。とても人を養えるだけのお金はない。
犬を売れば自分の給料に少し足される場合がありますが、喧嘩にはなり人間関係は悪くなりますね。
接客した人と契約した人が異なるとよくあります。
仕事内容の詳細 主に犬猫の世話と販売のみで、手取り18万くらい。
労働時間は毎日9.5時間ですね(休憩を除いて)残業は給料に含まれていますよ。一月に短くて285時間くらいの労働ですね、
楽しいかもしれないですが将来性などはないですね。退職金やボーナスもなく月8日休みなだけなのでこれ一筋では養うことはまず難しいと思います。若い人に経験してみるだけていう理由で入るのにはいいとは思いますが、コミュニケーションが下手な人が多いです。高卒や大学を途中で辞めた人たちが多いですね。
ペットショップスタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中11人
職業・職種 配達員
投稿者名 元郵便屋        投稿日時:2020/02/07 23:12:22
年齢・性別 45歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お客様とのコミュニケーションが楽しい
集配業務は覚えれば、全戸配布等が無ければ割と余裕
当時公務員だったので、割と人から信用される
田舎の局だったので、自然を満喫できる
休憩所でバイクを隠して昼寝ができる
駐在と仲良くなって、お茶を飲みながら事件ネタを仕入れたりできた
当時は、郵貯・簡保の募集手当が結構よかった
この職業のここが悪い 荒天時に配達が大変(昔だったので、墨書のハガキには困った)
田舎の局だと時計代わりにされる(遅れると局にクレームが入る)
犬に追いかけられる
年賀状・かもメール・ふるさと小包の自爆(当時)
好きでもない近所の事業所の独身事務員に付きまとわれる
先輩職員が、窓口のパートのおばちゃんと局舎の休憩室でHしていた
特定郵便局私有局舎で、かつ局長が世襲なのでかつての地方領主みたいに威張っていた
勤務2年目くらいから、郵貯・簡保の営業をさせられ、3年目からノルマ発生。成績が悪いと当然絞られ、独裁的ワンマン局長のいる特定局で研修させられる
なんのスキルも身に付かなかった
あまりに過疎地で若い人が少なく、友人ができなかった
先輩とHしていたおばちゃんに色目をかけられた
残業は基本的にはなかったが、簡保の営業時はお客様の都合で時間外の時あり

仕事内容の詳細 民営化前の外務職員
郵便物の集荷・集配。たまに郵貯・簡保の営業
大昔の話で、ごめんなさい
配達員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職業・職種 臨床検査技師
投稿者名 目玉焼き        投稿日時:2020/02/05 19:51:58
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 心電図や呼吸の検査では、患者さんと関わることがすごく楽しい。いろんな話をして楽しく検査ができる。患者さんに先生の指導が良かったから、上手に出来たと言われたことがあり、その時はほんとに嬉しかった。あまり人と関わらない職業だからこそ、患者さんに感謝されるとすごく嬉しい。
この職業のここが悪い 大学生の頃から、この職業目指してる人はだいたい個性がきつく、人的に難あり。よく言われていた。私の病院では、実際、輸血でわたしがミスをしてしまった時、3ヶ月間研修させてもらえず、1週間輸血の研修して(午前中採血午後から輸血)1週間外され、当直に入れられた。明らかに上の人のミス。まずはミスしたら何回も研修させてようやく独り立ちできてから当直に入れるべき。何も分からず入れられて、先輩の思うようにしてくれなかったからまた当直外されて。。これはおかしい。アットホームな感じと聞いて今の職場に就職させてもらったものの、馴染めない人はそのアットホームがきついので、病院選びは慎重に。わたしの病院では噂がどんどん飛び回る病院なので、すごく怖い。よく慣れるまでに3年、5年?はかかると聞いていたのだが、さすがに今の病院では自分の成長、自分が体調崩すと考えあと少しで辞めようとしている。はじめの就職では、人間関係を選ぶかお金を選ぶかって考えてしまうが、絶対にお金で選ぶべきである。
仕事内容の詳細 私が行ってるのは、生理機能(心電図、呼吸検査、聴力、脳波)、
検査科(尿検査、血液、輸血、生化免疫、迅速検査)
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中8人
職業・職種 自衛官
投稿者名 自衛隊はやめとけ        投稿日時:2020/02/04 23:12:09
年齢・性別 24歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 気付けば金が貯まってる。
自衛隊という組織が無くならない限り、職は失わないだろう
この職業のここが悪い 幹部はやめとけ、マジで。
業務量が多すぎる。しかも、意味のないことばかりやってる。何でもかんでも成果報告。どーせ上の人間は中身なんて一切見てない。帰宅した時には日付変わってる、ほぼ毎日。家に帰って、寝て、起きて、仕事行く。月火水木金ずっと。平日に自分の時間なんてない。こんな毎日で何が楽しいの?働き方改革?笑わせるな。そんなもの幹部にあるわけないだろ。17時で帰れる曹士とは違う。やりがい?なし!何のためにやってるのか分からないくらい無駄なことばかりやってる。仕事量に対して給料低すぎ。幕では、月曜出勤したら土曜の朝まで帰れない、ずっと寝泊まりしているなんて公言している組織はやばいだろ?そんな組織にいる価値なし。人生無駄にしないほうがいい。とにかく、自衛隊幹部はやめとけ。不幸な人間を増やさないためにも!入る前と入った後のギャップはヤバすぎる。いかに自衛隊がクソな組織かが見えてくる。頭のいい、真面目なやつはどんどん辞めていき、クズみたいな人間が残っていく。これはなるほど、うなずける。まったくその通りだから。最後に、この忠告だけは真剣に受け取ってほしい。自衛隊幹部はやめておけ!ただ時間を無駄に過ごすだけだ。毎日、辞めたい、死にたいと思ってる。
仕事内容の詳細 幹部
計画や報告書の作成ばかり。
何かと計画、計画、計画、報告、報告、報告。
無駄な事に力入れてる
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中28人
職業・職種 理学療法士
投稿者名 辞めた方が良い        投稿日時:2020/01/31 23:50:29
年齢・性別 36歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い えっ?良いところなんてねぇよ。
適当にやってそこそこの給料がもらえるところ?
それで幸せ?それで満足?
そんな仕事を30年以上やれる?
この職業のここが悪い ゴミ職なのに変にプライド高くて頭のおかしい集団。人を立たせたり歩かせて何が楽しい
楽しいことなんて全くないよ。エビデンスないのに、診療報酬もらって国民を騙している詐欺集団。なのに転職できるスキルも頭もないから続けるしかない。
税金無駄使いして、本当ごめんな!
仕事内容の詳細 寝てる人は起こす、起きている人は座らせる、座れる人は立たせる、立てる人は歩かせるだけの、全くクリエイティブな要素がない、掃除のおばさんより役に立たないゴミ職
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:55人中34人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。