「独立」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 36.3歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「独立」に関連する仕事の本音一覧
全部で581件の投稿があります。(261~270件を表示)
職業・職種 | パン職人 |
---|---|
投稿者名 | シン 投稿日時:2016/10/17 22:43:52 |
年齢・性別 | 45歳(男性) |
年収 | 1000万円以上1200万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 要領よくやればスゴく儲かるし、仕事も楽だと思います。 ネットで検索して、あまりにもパン屋で働く人の待遇が悪かったり労働時間の長さが理不尽でなりません。 本当に儲からない商売だったら誰もパン屋をやらないでしょう。 |
この職業のここが悪い | どんな商売でも同じだと思いますが、能力の差が明確に出る。誰でも出来るものでは無い。 数学的センス、論理的な思考、経営の経理的な知識、忍耐力、体力、長時間の集中力、人を動かす人間力が有れば、安定して利益を出す事が出来るでしょう。能力に自信が有るならば是非にと独立を勧めるが、そうでなければきつくて儲からない商売でしょう。 うちの店にも過去何人も独立希望者やパン店経験者が来たが、半数近くは1カ月位で、青い顔をして辞めていくし、使えるのは1割位でしょうか。 この商売は変化が少なく長くなるとマンネリ化してモチベーションを保つ事が難しく、楽をし過ぎてしまう。現在の私のように。 また、外部と接触しなくてもやっていける商売なので、井の中の蛙になりやすく、世間知らずな人間になるかも。 |
仕事内容の詳細 | 11カ月の修行を経て、28歳で独立しました。脱サラ組です。素人の当初は毎日17時間以上の労働で毎日ヘロヘロになっておりました。 全てスクラッチで、冷凍生地は使用しておりません。 今で店は18年目。現在は、朝6時出勤で昼前後には店を出てゆっくりしています。後は従業員に任せます。 時給換算で5000円を目標にしてますので、1日の労働時間は6時間くらいを目指しております。 |
パン職人に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | 退職2年目 投稿日時:2016/10/06 20:23:53 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 公務員と言う身分のためローンが組みやすい。アホ教師でも一応先生と呼ばれる。精神的肉体的に余裕がなくなるくらい働ける。 |
この職業のここが悪い | 退職してもつぶしがきかない。どうでもいいような書類の処理が多過ぎる。労働時間が長いうえに持ち帰りの仕事もあって時間がいくらあっても足りない。いろいろな行事において率先したりリーダーシップのあるような人は後々いろんな役を引き受けさせられたりしてバカを見る。もちろん給料にも反映されるわけでもないし出世にも関係ないので事あるたびに逃げ腰になり出来ない振りをする教師も多い。私もそうだった。この職業子供が好きでないと務まらないが今思うと私は子供が嫌いだったのだと思う。自分の子供は好きだが言うことを聞かないクソガキの多いクラスにあたると最悪だ。手をあげるのはもってのほかだが最近は口で怒っただけでそのことが保護者の耳に届き威圧的な巻き舌で自分の子供を正当化したりチンピラ言葉で息巻いてくるからたちが悪い。教育委員会も無能だし上司も臭いものに蓋をするという体質なのでそのしわ寄せが教師の質を低くしているのだと思う。他にもいろいろあるが私は人間関係やクソガキを相手に教師を続けることに自信がもてなくなり辞めました。 |
仕事内容の詳細 | 他の教師の皆さんが書いてある通りです。敢えて書き示す必要もないでしょう。私は退職して独立して会社を起ち上げ2年たちました。最近ようやく軌道にのってきており教師時代の3倍くらいの年収にまでなりましたがここまでくるにはたいへんでした。詳細は省きますがこれから教員を志す皆さんは覚悟が必要ですね。私は安定を求めて教師になりましたがそれが失敗でした。教師というハードワークをよく理解し自分がそれに耐えられるかよく考えてください。私は回り道をしましたがいい経験をしたと思っています。辞めてよかったです。なにより自分の時間が自由にもてること家族との時間が増えたことが今は一番の幸せです。 |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 歯科衛生士 |
---|---|
投稿者名 | ちょこ 投稿日時:2016/10/03 07:46:34 |
年齢・性別 | 35歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 技術も知識も一度臨床基礎をしっかり学べば、よほど専門性の高い医院でない限り転職しても業務自体はすぐこなせる 人間関係と賃金にこだわらなければ就職先はたくさんある。最近50以上の衛生士さんもよく見るので、ある程度の年齢になっても(先生に寄ると思うけど)就職先はあると思う。 訪問歯科とか特に増えてるし若い子より安心感あるみたい。 例えばイヤになって即日辞めても次の職場すぐみつかる。(それだけそういう事が多いしそういう状況や世界だって歯科医師も把握してるってこと) |
この職業のここが悪い | 人間関係最悪 一般常識が通用しない歯科医師のお守り ただそこの医院での勤務が長いだけな歯科助手という名の素人に対する細やかな気配り必須 先生もそうだが、他の歯科衛生士の仕事に対する考え方が合わなければ地獄 所詮独立できない資格。雇われの身なので常識ない人たちに染まっていくしかない。それが無理な人は衛生士を辞めていく。 (私仕事できるアピール、私だけ院長に気に入られてるアピールなど、かまってちゃんの衛生士や助手はだいたいどこの医院にもいる) |
仕事内容の詳細 | 保指 診補 予処 (検診 印象 デンタルとパノラマsetまで S.C P検 SRP TBI PMTC ホワイトニング カウンセリングとそれに伴うセールス&物販 口腔ケアでのマッサージ 訪問歯科診療 tek作製 仮封 補綴調整(一応コンタクトまで) シーラント CR充填研磨 消毒滅菌 院内掃除(チェア含め) 受付 電話対応 院長が疲れた時切削以外の業務全般と八つ当たり対応 他業種からの意味不明なマウンティング対応 院内茶菓子の買い出し…とか色々 |
歯科衛生士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | ヒロ 投稿日時:2016/09/29 17:06:13 |
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 物造りという仕事の観点からみればいい仕事です。 ブラックな居酒屋か行列の出来るラーメン屋で、接客厨房レジ等の仕事をワンオペですべてこなせるぐらい地頭がよく対応力があるのなら、無事独立してマイラボを持てます。いい技工士とラボに巡りあうか 真性のマゾで、好きを通り越して愛しているというレベルで仕事に打ち込めるなら問題ないです。 |
この職業のここが悪い | ぶっちゃげ、低賃金、長時間拘束(一週間徹夜当たり前)、パワハラモラハラ当たり前、なおかつ歯科医の奴隷です。 出来ない奴は徹底的に追い込まれるし、例え上達したとしても給料そのままで仕事量だけがどんどん増えていくだけです。おまけに技工料金は歯科医の中間搾取でダンピングされまくりで、たとえ独立したとしても更に苦しくなるだけでしょう。 この仕事は茨の道どころか地雷原です。 |
仕事内容の詳細 | 主に部分床と全部床義歯の製作 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 美容師 |
---|---|
投稿者名 | けー 投稿日時:2016/09/26 21:56:13 |
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 仕事のやりがいはあります。 おきゃくさまと世間話の中で今後役に立つようなお話を聞けたりもします。 |
この職業のここが悪い | 時間。 拘束時間は本当に長いです。 営業後講習などあれば日付越すかな?くらいで朝は8時前くらいからいます。 給料も同じ歳で働いてる人が聞いたらびっくりするような金額です。 ボーナスはありません。 自分も憧れから美容業界に入りましたが、いまコンビニよりも美容室が増えてる中での独立成功はなかなか厳しいと思います。 人生ギャンブルをしているようなものです。 美容業界に戻りたい気持ちはありますがいまの給料から考えたら戻れる気がしません。 欲しいものも買えませんでした。 これから美容業界考えている方は否定はしませんが 本気で取り組める方、時間や給料に文句を言わない、将来成功させる気がある方以外はお勧めしません。 |
仕事内容の詳細 | アシスタント 主に掃除、洗濯、シャンプーやカラーなど自分のできる技術など。 |
美容師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 和菓子職人 |
---|---|
投稿者名 | 純菜 投稿日時:2016/09/23 23:02:37 |
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 細かい作業が多いので時間が過ぎるのが早い。 毎日和菓子が食べられる(短所にもなる) 春は桜餅、秋は栗きんとんなど季節感が感じられる。 季節ごとに和菓子が変わるので飽きない。 職人さんが個性的な方が多いので色んな話を聞ける。 朝は早いが帰りも早いので帰り買い物に行ったり使い方によってプライベートが充実。 |
この職業のここが悪い | とりあえず立ち仕事。 ずっと同じ場所に立つので足が浮腫む。重たい銅鍋や餡を持つ時気を付けないとヘルニアになる。 お正月、盆、GW(柏餅)みんなが休む時に仕事になる。 冠婚葬祭など別注が入ると忙しくなる。 朝が早い。 お饅頭を毎日蒸すので暑いです。夏冬関係なく汗だくになります。 給料は安いです。独立したいと思っても一人暮らししながらだと貯金は難しい。 しきたりなど意外に面倒な事がある。 |
仕事内容の詳細 | 生菓子の製造 餡炊き 羊羹の包装 |
和菓子職人に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 二輪自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 孤高の戦士 投稿日時:2016/09/17 09:40:33 |
年齢・性別 | 46歳(男性) |
年収 | 900万円以上1000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 私は開業組ですので、年収は雇われメカの皆さんよりも高いかもしれません。 二輪業界は意識も技術も全体のレベルが低く、強者側に立てば仕事に困りません。 四輪の同業に比べて設備や規模が小さくて済み、小さな資金で開業できます。 (例:二輪業は軽トラで100万、四輪業は積車で500万) |
この職業のここが悪い | 規模が小さい店が多い→従業員も経営者と同じリスクを負う業界構造です。 業界のレベルが低く、日常業務の範囲で技術の向上は一生ありえません。 業界が「技術」と呼ぶのは「慣れ」に過ぎず、普遍的で社会評価は低いもの。 ↑反論もあるでしょうけど、独立もできない、給料も安い、がその証です。 |
仕事内容の詳細 | 業者様や個人様相手の修理、整備を幅広く請け負っています。 軽トラ1台、庭先でも開業できる業種で独立開業は本人の意識次第。 上で述べたとおり、「技術」さえあれば仕事に困ることはありません。 ですが、二輪業界の将来性は薄いので若い方にお勧めはできません。 |
二輪自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 調理師 |
---|---|
投稿者名 | まと 投稿日時:2016/09/10 16:09:41 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 有名人、社長、スポーツ選手がくる。 1年目から魚をいじらせて貰える。 独立したい人はいいんじゃないんでしょうか? |
この職業のここが悪い | 上がかす とにかくかす |
仕事内容の詳細 | 寿司屋〔カウンター11席テーブル20席座敷3部屋〕 魚の仕込み〔1人で1時間以内で終わらす〕 卵焼き〔2つの銅板で同時に2本焼く〕 大根のつま剥き 薬味を作る。 葱 生姜など 宴会があればカニをほぐしたり 賄い作ったり。 カウンター越しの接客 出前 賄い作り |
調理師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 歯科医師 |
---|---|
投稿者名 | おう 投稿日時:2016/09/08 22:11:39 |
年齢・性別 | 39歳(男性) |
年収 | 3000万円以上 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 1、独立しやすい 2、業務独占 |
この職業のここが悪い | 特になし。 |
仕事内容の詳細 | 訪問歯科。 |
歯科医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 社会保険労務士 |
---|---|
投稿者名 | end 投稿日時:2016/09/07 16:26:43 |
年齢・性別 | 40歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自分の役に立つ(だけ)。年金の欺瞞がわかる。 |
この職業のここが悪い | 社労士会(問題あっても対応してくれない、官僚の天下り先)と労働保険事務組合持ってる(昔の)社労士(既得権)。給与計算しないと仕事ない。手続きは役所やネットでわかるから。弁護士ではないので労働問題は難しくなると対応不可能。企業に就職したくても、独立可能性を疑われて採用されない。関係法律は昨日白と言っていたものが黒に変わる(労働や社会保険は時代により理念が変わるから)=責任が持てない。同業者との差別化が図れないのに報酬規程(保障)なし。 |
仕事内容の詳細 | 社労士業務全般+給与計算 |
社会保険労務士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。