「転職」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.16歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.26012 [2.26点]
給料 2.1032 [2.1点]
やりがい 2.5976 [2.6点]
労働時間の短さ 2.1297 [2.13点]
将来性 1.9823 [1.98点]
安定性 2.4878 [2.49点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「転職」に関連する仕事の本音一覧

全部で1357件の投稿があります。(1181~1190件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 柔道整復師
投稿者名 次の事考えてる君        投稿日時:2013/04/08 05:22:53
年齢・性別 45歳(男性)
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い いろんな人との付き合い
いろんな怪我が治せる
サラリーマン的ストレスは無い
この職業のここが悪い 将来性は無い
真面目な人ほど稼げない
最近転職でこの仕事に就いた人はほぼ社会不適合者(私も)
最近の卒業生は99%が使えない
先の見えない怯えてる中小企業の社長
仕事内容の詳細 外傷の治療
自費のマッサージ、矯正

悪いことは言わないから「逃げられる人はにげろ!!」
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中19人
職業・職種 消防士
投稿者名 ゆう        投稿日時:2013/04/04 12:56:30
年齢・性別 27歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 市民から感謝される。

仕事中に身体を鍛えることができる。

世間受けがいい。
この職業のここが悪い 頭の悪い奴ばかり。
常に媚を売る世界。
本当に優秀な人間はさっさと日勤になる。
無駄な気遣いが多すぎる。客観的に消防の世界を見ると器の小さい奴らの集まり。
若手は若手で上司のご機嫌伺いばかり。なんの意味もない。
アホな上司ばかり。
デブで醜い上司ほどエラそうにふんぞり返っている。まぁ脳なしやから仕方ないかもしれんが。
まともに大学出てこんなつまらん世界に入るとアホらしくなる。公務員だし、安定してるし、て開き直れたら少しは楽かな。潰しが効かないし、家族持ちなのでこの世界に残るが、フリーなら転職してます。
仕事内容の詳細 消防組織法及び消防法などを参照のこと。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 シクラメン        投稿日時:2013/04/01 21:52:06
年齢・性別 65歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 8時間フルパート仕事は3Kできついが人間関係良くストレスは飲み会や愚痴言いあつて発散!!介護福祉士資格有っても無資格者とたいして給料は変わりません。唯慢性的な人手不足の為介護間の転職は心配ありません。
この職業のここが悪い 施設長は役所等からの天下りが多く現場を見に来る事はなし!!何も解らないトツプが現場職員の異動を決める。気に入った職員の意見は聞くが耳の痛い意見は聞かない狭い世界。男性職員は他の職場では使い物にならない人が多い。まるで救済場!!だから介護現場では女性が強く能力も高い。仕事の出来る男性職員は施設長から煙たがられ辞めるように仕向けられる。
仕事内容の詳細 食事介助.入浴介助.身体介助.排泄介助.面会家族との対話.ケース記録記入.洗濯掃除その他自分の家族と同じく命の終わるまで見守りお手伝いする。外の世界から見ると「こんな大変な仕事なのに皆さん元気で明るいですね」と言われるけど仕事と割りきっているから出来ると思っています。心が通じてm(._.)mと言われたときの嬉しさが励みにもなりますね。
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職業・職種 歯科衛生士
投稿者名 こんた        投稿日時:2013/03/30 23:37:06
年齢・性別 44歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 有資格者なので、転職先でスキルアップできる場合がある
自分の得意分野があると頑張れるのでやりがいがある
過去に歯科往診事業に従事していたが、一般歯科とは違い 比較的仕事の内容は楽である
担当の患者さんの口腔状態が良くなるとモチベーションが上がる
この職業のここが悪い 勤務時間が長い、はたが思っている以上に体力がいるし、失敗が許されない細かい仕事で、責任感が必要である
ドクターとの相性が悪いと、仕事がさせてもらえないばかりが、キャリアアップできない
前職場のドクターが大学で専門的な キャリアを持っていると次の職場ではあたりが強くなり、下積みばかりさせられる
仕事内容の詳細 患者の口腔衛生管理、主に歯石除去、ブラッシング指導、歯周検査、歯科診療補助、口腔外科手術のアシスタント

歯科往診では、患者さんが高齢者の方が多いので 口腔清掃、口腔衛生指導と入れ歯の管理などの指導
歯科衛生士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
職業・職種 図書館司書
投稿者名 ここあ        投稿日時:2013/03/23 00:53:04
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 大好きな本と大好きな子どもたちに囲まれて毎日楽しく仕事をしています。学校図書館勤務ですが、先生方ともいい関係を築けています。
やることは色々ありますが、毎日が充実していてとても楽しいです。
この職業のここが悪い 私は嘱託雇用なので、更新年数が決まっています。また、給与てきに一人暮らしは厳しいです。残業代・退職金・昇給・ボーナスなどありません。将来がとても不安。けれど、小さなころからの夢だった大好きな司書の仕事…これを捨てて転職していいものか、毎日考えています。
仕事内容の詳細 ・本の貸し出し・配架・本の購入・学校行事に関わること…etc
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
職業・職種 管理栄養士
投稿者名 kin        投稿日時:2013/03/06 17:21:24
年齢・性別 35歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 事務職と違い資格のある私達にしかできない。一生役立つ。
病院勤務では疾病予防など栄養指導で自分の知識を家庭でも生かせる。他部署との連携がうまくいけば働きやすい。
1人部署ではマイペースに仕事ができる。
この職業のここが悪い 給料が安すぎる。重労働の割りに事務職と変わらない。
委託会社や他部署との連携が大変面倒。特に厨房の人間関係が最悪。→何でも責任を押し付けてくる。休みが少ない。出会い少ない。転職しにくい。栄養士が複数人だとやっかい。
管理栄養士なのだからもっとNSTなどの専門的な業務をメインとしてほしい。厨房関連の雑用が多すぎる。
周りの理解がないため、献立考えてるだけと思われている。
やっただけ結果がついてこないので、事務職に転職したくなる。休日の勉強会にはでずきっちり休んでいた。
仕事内容の詳細 献立作成、発注、など給食管理業務。栄養指導等。
その他諸々。
管理栄養士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中8人
職業・職種 消防士
投稿者名 タンク        投稿日時:2013/03/05 03:59:16
年齢・性別 46歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 地方公務員なので、銀行ローンが簡単に組める。
ただ、それだけです。
この職業のここが悪い 理不尽な暴力が普通に行われている。
題名は訓練で、実態は、上司が部下を蹴ったり殴ったり。
人間関係は、動物以下。犬や猫の方がマシ。
首を吊って自殺した上司や、精神病院へ入院した職員を
見ている。私も新人の頃は、半殺しにされた経験がある。
仕事内容の詳細 2005年に、退職した。20年勤めたけど、魅力は感じない。
39歳にて転職し、今は、一流企業で働いている。
現在(2013年)私が働いている会社は、
上司も同僚も私の事を、とても大切に扱ってくれます。
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中17人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 オールセラミック担当        投稿日時:2013/03/04 21:00:58
年齢・性別 35歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自費の症例を手掛けられるようになればある程度、高収入が得られます。
チェアサイドにて補綴物がスムーズにセットできるよう、製作段階で内面調整さえきちんと行っていれば、それだけで「上手い」と評価されます。
この職業のここが悪い 運動不足、不規則な睡眠時間、十分な休息がとれない等の理由から、まず体調を崩します。

健康面への不安、労働に対する報酬や対価への不満、この業務特有の様々な矛盾や不条理から、精神面において相当のストレスを強いられます。

圧倒的につぶしが効かない職種。20代から30代前半といった早い段階で決断できれば転職のチャンスは十分あります。が、それ以降の年齢となると条件の良い職業、企業に転職することは極めて困難なものとなります。
歯科技工以外にこれといった資格やキャリアを持たない者がすぐに正社員として転職できる職業があるとすれば、住宅販売や不動産関係の営業職、トラックドライバーのいずれか。

仕事内容の詳細 年収だけ見ればわりと稼げる職業のように思える。ただし、その代償として健康と医療技術者としての誇りや尊厳をいつしか失っていく。
技工士の所得水準が低いことがメディアなどで時折報じられているが、歯科医師が傲慢で利己主義な人間ばかりである以上、この業界の体質はこれからも改善されることはないと思う。
俺は先日、この仕事に見切りを付け異業種へ転職した。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中16人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 bd5        投稿日時:2013/03/04 09:36:58
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 合コンや飲み会では、真面目な仕事だと思われて、意外に好印象が持たれる。
この職業のここが悪い 馬鹿な客が多すぎる。超簡単な事でも、クレームに必ず発展する。
見積もりを出しただけで、高いとゴネる。
自分で作業すればと毎回言いたい。
勤務時間が長い割には、給料が無い。
転職活動しても、結局はこの業界に戻ってしまう。





仕事内容の詳細 自動車整備・車の販売・保険業務・カー用品の販売など、車に関わる全般
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職業・職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 ココペリ        投稿日時:2013/03/01 14:52:44
年齢・性別 43歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・単純に楽しい。他では味わえない充実感がある。
・響きがいい(現実は・・)
・一応手に職。若いうちなら転職も独立も??
・とにかく自由。モノさえ出来ればOK
・神アイデア降臨時の満足感が半端ない
この職業のここが悪い ・所詮商業デザイン。好きなものを作れることはほぼ皆無。
・自分の作品と認めたくないものが印刷された時の絶望感。
・感性の仕事なので、クラと合わなきゃ出口が見えない。
・単価は年々下落。技術と手間の割に実入りが少ない。
・深夜残業・徹夜・土日出勤は当然の職場多し。
・企業内デザイナーの場合、他部署に理解されない。
・フリーの場合、むしろ深夜と休日がメイン。
・飼い犬も野良犬も、所詮は犬。人間には戻れない。
・未来がない。若いものに負ける。
・なんでもすぐ出来ると思われる。遊んでいると思われる。
・精神崩壊する者が常にいる。出来なきゃ地獄。
・変人の巣窟。まともな人では勤まらない。
・感覚で覚えることが多すぎ。手順書?ナニソレ?オイシイノ?
・生き残るにはハイリスク・ローリターン覚悟の一匹狼になるしかない。
・素人程タダ同然で依頼してくる。ボランティアじゃねぇ!
・そのくせうるさい。チェックしない。見なくても大丈夫・・・なわけないだろ!
・若手のデザイナーさん、悪いことは言いません。三十路前or精神崩壊前に足を洗いましょう^^;
仕事内容の詳細 代理店→企業内デザイナー→フリー
紙媒体のデザイン全般・web・ノベルティ他
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。