「人間関係」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.17歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.52142 [2.52点]
給料 2.3982 [2.4点]
やりがい 2.8449 [2.84点]
労働時間の短さ 2.1887 [2.19点]
将来性 2.2342 [2.23点]
安定性 2.9411 [2.94点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「人間関係」に関連する仕事の本音一覧

全部で1341件の投稿があります。(1171~1180件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 管理栄養士
投稿者名 委託        投稿日時:2013/02/12 11:02:25
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 大学病院に入っている事業所だったので色々と勉強できることも多かった。
調理を時間内に手際よくできるようになった。
何をどのくらい入れるとどんな味になるのか献立を見るだけで想像ができるようになった。
この職業のここが悪い 委託の管理栄養士は栄養士でも出来る仕事なので管理の意味はない。
朝早く夜も残業で残ることが多かった。
直営の管理栄養士は学会などで休みは潰れ、人間関係も良好ではないようだったので、精神力と仕事への思いが強くないとつらいのかもと思った。
仕事内容の詳細 調理。献立作成。食材の発注。検品・検食。
病棟との食事についての電話連絡。監査のための資料作成。
管理栄養士としての仕事はしていなかったけど、どの仕事も無駄ではなかったと思う。
管理栄養士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
職業・職種 看護師
投稿者名 はな        投稿日時:2013/02/06 21:17:31
年齢・性別 35歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 資格仕事なので、辞めてもすぐ次がみつかる。
OLなどの事務職に比べて給料はいい。
がんばれば、スキルアップやキャリアアップもでき、やりがいを感じることもできます。
ちゃんとしたところで働けば、休みはちゃんと取れます。でも、長期休みは、夏休みなどの決められた期間のみが、多い。上司が話のわかるタイプであれば、その他の休みも可能かも。
この職業のここが悪い サービス残業あたりまえ。
他の医療職(放射線技師や理学療法士や薬剤師など)とくらべて、給料が安い。
医療ミスなどの実行犯になりやすい。
夜勤などで、心身ともにくたびれ、人間関係で悩む。
患者・医師からのセクハラやパワハラ。
精神的にやられると、鬱病になる人も。
他の医療職から、あごで使われる。
妊婦や小さな子供がいても、社員である限りは夜勤をやれと言われることも。
などなど。。
仕事内容の詳細 患者さんの身の回りお世話と、診療の介助すべて。
外来・病棟や、特殊な外来、手術室などなど。
認定看護師になれば、分野を特定した活動もできます。
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職業・職種 看護師
投稿者名 はな        投稿日時:2013/02/04 22:55:59
年齢・性別 21歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 働き口が多い
給料がまあまあ高い
この職業のここが悪い 認知症、わがままな患者や家族の対応に時間をとられる
看護師同士の人間関係が悪い
サービス残業は当たり前
拘束時間が長い
休みの日でも出てこなければいけない
医者、患者、上の看護師から当たられてストレス
オムツ交換など汚い、肉体的、精神的に疲れる
仕事内容の詳細 検温
検査出し
与薬
オムツ交換
入浴介助
退院調整
食事介助
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 エステティシャン
投稿者名 キラキラ        投稿日時:2013/02/02 23:23:53
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い
初心が保てるのであれば、人を綺麗にしたり、癒して差し上
げられる素晴らしい職業。
この職業のここが悪い
それ以外の人間関係の摩擦や、肉体的疲労度に見合わない給料、精神的苦痛が勝ると初心を忘れめて行く人を多く見送りました。
仕事内容の詳細
美顔、痩身、リラクゼーション、パーツケア、まつ毛パーマ
エステティシャンに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 RYO        投稿日時:2013/02/02 02:04:54
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 余程の事をしないとクビにならない。
一般企業では勤まらない社会不適合者でも雇ってもらえる。
多少の頭があれば相談員、CMまではなることが出来る。
《役職になると責任はやたら重いが給料は17万〜25万程度》
ボランティア精神が養われる。
この職業のここが悪い 給料が安い。《自分はデイ相談員、夜勤月4回で19万》
介護職はスキルや実力を評価されず、経験年数で給料を区切る人束何円の考え方。
他人の文句を影で上司に報告したり、新人を潰したりと陰湿で自己中なアホがやたら多い。
シフトなど監査資料を偽造する。
現在は人員不足で思う介護が利用者に出来ない。
うちの経営者は介護職を使い捨ての人員と思っている。
利益追求主義。
金の流れが書類上のみクリーン…。
まともな考えの職員が次々に退職して、結果口だけの使い物にならんオバハン等が残る現状…悪循環です。

仕事内容の詳細 請求業務全般
デイの介護《送迎、入浴、食介、レク》すべて
情報公表チェックリスト作成
毎月のシフト作成
毎月の行事企画と実施
サービス担当者会議への出席
職員の人間関係の緩和と調整
監査資料作成と対応全般
稼働率調整と面接業務、新規利用者営業
ケアプラン作成
その他
選挙時は公休扱いでポスティング

上記を見て頂いた通り、デイ相談員は介護業務➕相談員業務があります。《助言として…介護職で16万くらいの給料なので3万くらいの差額なら介護職で居た方が体も精神的にも楽ですよ》
残業はもちろんあります。
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職業・職種 一般事務
投稿者名 ゆいち        投稿日時:2013/02/01 21:06:25
年齢・性別 22歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 営業事務です。
・基本定時あがり(残業があっても月3時間程度
・土日祝休み
・髪型、化粧が自由
・ブラインドタッチが出来るようになる
・お客様とのやり取りが多いため、コミュニケーション能力が身に付く
この職業のここが悪い 人間関係が面倒(どこもそうだと思いますが、お局さんが面倒です
・納期に追われる
・クレーム対応がある
仕事内容の詳細 電話応対、受発注、見積り、出荷など

メーカーの営業事務なので、営業さん、お客さん、物流、生産管理や品質保証部などと密に連絡を取り合わないといけないお仕事です。
イレギュラーも多いので、臨機応変な対応が出来ないときついです。
一般事務に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 さくら        投稿日時:2013/01/24 23:36:44
年齢・性別 28歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 就職には困らない
この職業のここが悪い まずはやっぱり激務&低賃金
腰を痛める
オバヘルからの妬み、看護師のパシりに使われるなど人間関係がきつい。
汚い、危険、きついの3k
仕事内容の詳細 生活援助を行いますが実際は看護師のパシりです
いいところなんて就職に困らないだけ。裏を返せばそれだけ
嫌われている仕事ということ。
介護福祉士の資格がありますがあまり意味はない
人間の心を持ったままでいたいなら皆さんさっさとこんな業界から抜け出した方がいいですよ
介護福祉士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職業・職種 販売・接客・サービス
投稿者名 kazz        投稿日時:2013/01/21 17:10:24
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・若いスタッフが多く話しも合う
・平日しか休めないが何処にいっても空いてる
・最低限人とコミュニケーションが取れれば問題ない
・人前に立つ仕事なので身だしなみがよくなる
人間関係や常識、マナーなど学べる事も多い
この職業のここが悪い ・友人と休みが合わない、残業が多い
・基本安月給なので結婚など将来性はない
・個人的なノルマ、また店舗として存在するので社員以上になれば日々数字に追われる。嫌でも店長にさせられる拒否れば降格、クレームが半端ない。数字を取れない店長は降格➡左遷
仕事内容の詳細 メガネの接客、作成、調整、発注、レイアウトの変更、レジ
社員➡上記プラス視力測定、クレーム対応、顧客管理、商品管理、スタッフ教育、売り場管理、数字管理、お客様と接する仕事はだんだん出来なくなる。
販売・接客・サービスに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職業・職種 幼稚園教諭
投稿者名 ぽち        投稿日時:2013/01/19 10:41:26
年齢・性別 25歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・毎日大好きな子供たちに囲まれて、保育をすることができる。
・保護者も努力を分かってくれる。
・子どものためなら、多少のことは乗り越えられる。
・先輩との関係で苦しむ分、年の近い同じ境遇の同僚との結びつきは強く、職場の垣根を越えた友人のような関係が築ける。
・好きな時に有給休暇は取れない分、夏は1ヶ月という長期の休みがもらえる。(もちろん仕事はあり)土日祝日も要領良く仕事が終わっていれば出勤の必要なし。
この職業のここが悪い 人間関係
(保護者)
基本的に、保育者のケアが行き届いていれば、保護者と揉めることはないが、稀に理不尽な親もいる。
特に発達センターの依頼を受け、発達障害が疑われる子の親に話をする時などは親もショックを受ける分、多少厳しい口調で言われることは覚悟しなければならない。

(同僚)
派閥があり、強い者に頼っていかないと、理不尽な文句を言われたり、不必要な仕事をやることになる。特に個人経営の園では誰が園長か分からないほど、勤続年数(20年越え)が長い人の権力が肥大化する。
親族で経営する園のため派閥以外の繋がりにも注意が必要。
女の職場なので、その過酷さに耐えられず、鬱病になって辞める人も多い。
新人のうちは、保育後、毎日のように4時間ほどお説教される。もちろん、その間保育の準備はできず、持ち帰りの仕事で2時間、朝は1時間早く出勤などもある。

あくまで、私の園の場合なので、友人の園は人間関係も良好と聞いています。
仕事内容の詳細 保育
保育準備
行事企画・準備

一斉保育でないため、全て1から保育を企画。
先輩は基本的にアドバイスをくれないため、新人のうちは保育のアイディアがなく、休みも保育ことを始終考え、追い詰められることもありますが、同時に充実感も得られる。
地道な作業も多い。
幼稚園教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 ダメハツ        投稿日時:2013/01/18 12:50:14
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い ・給料安すぎバイトか
・労働時間長すぎサービス残業当たり前
人間関係ウンコすぎ
・土日祝、連休など休めるわけもない
・休日出勤当たり前
・ノルマ地獄
・鬱になる
・頭ハゲる
・同級生と会うのが恥ずかしくなる
・社員もFランや専門出のDQNばかりで疲れる。結局こんな奴らにCSやらモラルや法令遵守を義務づける事自体無理。逆にいえぱこんなゴミクズしかディーラーにはいない(ここ大事)
・お客様、基地外クレーマーは神様という体質に耐えられない。人間不信になる。ごく普通の一般の客がとてつもなく良心的な客に思えてくる(ここ一番大事)
仕事内容の詳細 考えたくもない

ディーラー入ろとしている新卒諸君、惨めな人生過ごしたくなかったら辞めておけ
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。