「人間関係」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.18歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.51964 [2.52点]
給料 2.3973 [2.4点]
やりがい 2.8408 [2.84点]
労働時間の短さ 2.1897 [2.19点]
将来性 2.2314 [2.23点]
安定性 2.9390 [2.94点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「人間関係」に関連する仕事の本音一覧

全部で1344件の投稿があります。(781~790件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 ディーラーマネージャー        投稿日時:2016/06/03 22:58:43
年齢・性別 38歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自銘の車ならば、ほぼお金かかりません。
この職業のここが悪い ・頭のおかしい客や、頭の悪い客の相手。最近は、この手の客が多い。
・営業はヨシヨシしてもらえるが、サービスマンは常にないがしろにされる。
・新車利益より、サービス利益の方がはるかに稼いでるにもかかわらず、給料に反映されない。営業は新車を売ると報奨金が出る。
・国家資格のくせに、手当は数千円。
・トップダウンが甚だしい為か、役員クラスの恐怖支配。ボトムアップはほとんど聞いてもらえず。


たまたま人間関係がいい会社のおかげで続けてますが、そうでなければ今すぐにでも辞めたい職業です。
仕事内容の詳細 接客、整備全般、利益確保の対策、整備士の管理
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職業・職種 臨床検査技師
投稿者名 けんちゃぎし        投稿日時:2016/06/03 01:11:47
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 倒産や解雇の心配が無い
この職業のここが悪い あんなに苦労して大学を卒業して資格も取ったのに、お気楽に大学卒業して無資格で企業や銀行に就職した友人より基本給やボーナスが安い。
同じ大学卒業して同じ資格を取ったのに自分より大きい病院に就職したやつの給料と比較してしまって辛い。

給料は、勤続年数に伴って上がるからまだ我慢できるが、人間関係が問題。\"医師や薬剤師にはなれないがプライドはある\"といった複雑な性格した人が多く(病院によるかもしれないが)陰口や、掃除のおばさんに対してやパートさんに対して見下した様な発言をする技師が多くてそれを目の当たりにするのが辛い。
看護師と歩調を合わせなくてはいけなくて、看護師と仕事で接することが非常に多い。看護師も性格悪な人が多く、嫌われたらアウトだと思う。
また、大学の教授からは医師にデータにプラスαで知識を提供できるような臨床検査技師を目指すように言われていたが、検査技師の先輩からは「医師に知識をひけらかすなんて有り得ない。そんな出しゃばったことしたら馬鹿にされていじめられるよ。所詮医療の社会は医師が頂点なんだから医師には従ってさえいれば良い。」と言われた。
男の臨床検査技師は惨めかもしれない。一番上がれても技師長で医療界で上になれることはまず無いから、男には向かないというか、男にとっての天職では全く無いと思う。出世欲の薄い男からしたら関係無い話かもしれないが。

それから、プライベートの時間が全く無い。
大学の教授は「定時で帰れて残業無くて安定してて良い仕事だ」と言っていたが、それも病院によるのかもしれない。自分の病院は残業は無いが、当直もあるし夜勤、待機もあるため、全くプライベートの時間がとれない。まだ新人の身だから好きなときに有給なんて貰えないし。

将来性は全く無い。臨床検査技師がしてる業務なんて所詮は全て機械がしてもおかしくないようなこと。いつか全て機械になってしまったら機械を作動させたり機械に検体を入れたりする人が数人いれば事足りてしまう。
看護師や医師に比べてはるかに知名度が低いが、低いまま職業自体が無くなってしまう日が来てしまうかもしれない。自分が定年するまでは機械開発されないことを祈るのみ。
仕事内容の詳細 生理
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中33人
職業・職種 特別支援学校教諭
投稿者名 ぴの        投稿日時:2016/06/03 00:12:03
年齢・性別 35歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 純粋な生徒が多く、とても可愛い。
普通校より、特別支援のほうが給料が高い。
定時で帰れるし、持ち帰り仕事がほとんどない。
部活動もないに等しく、土日にきちんと休める。

この職業のここが悪い 他害のある生徒を更生できず、自分たちの非力さが辛い。
複数担任制なので、人間関係のストレスが半端ない。
ヒステリックな年配女性教員が多い。
やる気のない年配男性教員が多い。
生徒からの暴力が、肉体的に辛い。
仕事内容の詳細 担任
校務
同好会
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中36人
職業・職種 自衛官
投稿者名 元時        投稿日時:2016/06/01 11:35:30
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 5人暴行したゴミ屑が大した罰則無しでのうのうとしている。上の連中も保身なのかなあなあで終わらしてる。厳正な規律(笑)しか無いお笑い組織、ここ見てる、任期で辞めたいと思ってる人にアドバイスなんかあったら容赦無く警務隊行って正論と人権振り上げて対抗する事を進める。どうせ辞めるから人間関係なんて気にすんな動物と同じで痛い目見ないとわからない奴ばっかなんだから。
仕事内容の詳細 他の人ほぼ同じ。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職業・職種 調理師
投稿者名 yep        投稿日時:2016/05/29 19:38:58
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い とくになし
この職業のここが悪い 残業代が一定しかつかないのでそれ以上はサービス
人間関係がめんどくさい、陰口喧嘩がほぼ毎日
前日、当日の予約変更当たり前
既製品がほとんどで、技術が磨けない
働くやりがいがまったく感じられない
仕事内容の詳細 結婚式場での調理
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職業・職種 薬剤師
投稿者名 ミラクル        投稿日時:2016/05/27 12:10:53
年齢・性別 45歳(女性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 事務が一人いるだけなので、職場の人間関係で悩まないところ。
何をしてても、誰からも何にも言われない。
管理手当が大きいところ。
この職業のここが悪い やりがいは、全くなし。
大学の研究室で深夜まで研究したことや、国家試験の勉強で必死になって勉強したことが何の役にも立たない。
お薬の説明をしようとすると、グダグダ言わず、早く渡したらいいんや、と言われると泣ける。
頑張りたいけど、頑張りようがないところ。
仕事内容の詳細 処方枚数約20枚の調剤薬局
一人薬剤師、管理薬剤師
服薬指導、薬の小分け、発注業務
薬剤師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職業・職種 消防士
投稿者名 3年目        投稿日時:2016/05/26 23:32:47
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 外面はいい
休みが多い
この職業のここが悪い 人間関係、というか職場の雰囲気?
署のメンバーにもよるが、とりあえず縦社会なのでパワハラはひどい。そしてまたバカな若手がそれに染まって無限ループを生んでる感じ。
時代の流れに逆らうような非合理的な業務も多い。
染まるか、辞めるか、変えるか。悩んでます。
仕事内容の詳細 雑用...若手は炊事やら掃除やら、署で生活するための家事的なことをとりあえず全部やる。上司にもよるが、クソみたいな小間使いをやらされることもある。下っ端はこれがほぼ仕事のメイン。

事務仕事...出動の報告書や各届け出の処理など。出動の合間や夜間にやることが多い。

災害出動...救急がほとんどで、火事や救助は3日に1件ぐらい。

訓練...これも署によるかもだが、行事ごとや出動が無い日中はやる所が多いと思う




消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職業・職種 保育士
投稿者名 はんぱもん        投稿日時:2016/05/26 15:35:10
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 可愛い子供はかわいい、1歳児位の成長ぶりは驚かされる
人間関係がはっきりしていて、尊敬できる人は尊敬できる
園によっては看護師さんと仕事できるので看護師好きにはうれしい
この職業のここが悪い 園長がおかしい人だと職員の心が荒む、パートは変にプライドが高い上に気難しく、それほど手伝わなくても許される。
3~4歳児は手がかかるので職歴の浅い人が担任になると苦痛どころか地獄を見る、変に知恵を付けているので始末が悪い
アレルギーや知能障害持ちの子どもの相手が大変、遊びや食事が限られ、保護者が高確率でモンスターペアレンツなので心が壊れる
仕事内容の詳細 朝は掃除や洗濯ものを片づけ、子どもの受け入れ
朝の会をしてから散歩に出かける
散歩から帰ってきたらトイレうがいを済ませ給食
コット(子供用ベッド)を敷き、子どもを寝かせる
日報を書いて、子どもの呼吸の確認
子どもを起こしておやつを食べ、帰りの会
子どもを見送り、子どもがいなくなったら園の掃除
帰ったら製作の支度
保育士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 sya        投稿日時:2016/05/25 18:54:42
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・やりがいは(施設形態によるが)ある。
・同じ職業なら転職に困ることは無い。(ただし条件がいいかは別)
この職業のここが悪い ・人として大切な思いやりを無くすほどに苛々したりストレスが溜まる。
・給料が安い。
人間関係が悪い職場に行くと一か月で辞める人もざらにいる。人間関係が悪い職場が圧倒的に多い。
・身体介護の業務に加えて専門的なことをやらされることもある。書類などの作成も業務にある。
・暴力を振るわれて怪我をすることもざら。(青痣、ひっかき傷など)
・体や心を壊す人が多い(腰を痛めたり、介護うつになったり)
・基本的にサービス残業。書類作成などのせいで何時間も居残りすることになる。
・高齢者からセクハラを受けることがある。(胸を触られる等)
・パートでも時間内に帰れない。

正社員でしたが精神的に限界になりパートとして体調管理をしています。
しかしパートでも時間内には帰れません。正社員を見捨てて帰るという表現が当てはまるような労働環境です。
別の職業への転職を考えています。
仕事内容の詳細 排せつ介助(トイレ案内、パット交換)、身体介助(歩行や材の保持)、書類作成、食事介助、入浴介助等。
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職業・職種 動物看護士
投稿者名 こば        投稿日時:2016/05/21 02:33:55
年齢・性別 35歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 可愛い動物たちに毎日癒される。
飼い主さんとの何気ない会話が楽しい。
自身の飼育動物を安価で診療してもらえる。
やりがい、楽しみがある。
この職業のここが悪い 個人病院は全てが院長次第。
給料が安い(勤務8年目でも年収300万未満)
12時間以上の勤務は当たり前(残業手当無し)
昼の時間は手術や往診で休み時間はほぼ無い。
有給休暇はあるものの実際には無いに等しい。
狭い世界なので人間関係が煩わしい。
大きな怪我をすることもある。
仕事内容の詳細 診療補助
事務全般
血液、糞便、尿などのあらゆる検査
掃除、洗濯
飼育動物の世話
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。