「楽しい」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 32.42歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「楽しい」に関連する仕事の本音一覧
全部で983件の投稿があります。(351~360件を表示)
職業・職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | まさ 投稿日時:2017/05/23 22:10:49 |
年齢・性別 | 40歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 成長していく子どもを見守っていくのは楽しい。 |
この職業のここが悪い | 残業なしではあり得ない。 学校に対応を求められる範囲が広がり、こんなことまで学校で教えないといけないの?!ということが年々多くなっている。 |
仕事内容の詳細 | クラスの子どもに関することすべて プラス保護者対応・校務分掌・市教研・重要さを感じない調査や報告など |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 無意味戦隊自衛官レッド 投稿日時:2017/05/12 01:42:04 |
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | かけがえの無い同期ができる。 |
この職業のここが悪い | とある普通科部隊にいました。 本当にこの職…っていうかこれは仕事じゃありません。 おそらくしっかし仕事のある陸曹、後は幹部以外は全員ただの税金食らいです。現に私もそうでした。 もう銃剣道ってなによw穴ばっかりほってw適当な訓練やって楽しいかwばかなのか?w まぁ集団的な仕事だからさぼっても問題ないね! そして仕事しなくても階級は上がりボーナスももらえてしまうのが本当にアホくさい集団。 ざっとこの集団に入るおすすめの人 ・将来は気にしない人 ・ケツほられても問題ない人 ・休みさえあえればどうでもいい人 ・国防に真剣になれる人 ・後本二冊暗記とばかデカイ声だせば階級上がるからこんなでいい人。 ・飲み会がばかみたいに多いからお酒と飲み会の場が好きな人。 ・臭いの汚いのに耐えられる人 ・誰がなんと言おうが自分を貫く人←こうゆう人まじおすすめwさぼろうが何しようが心強い人にとってはマジここホワイトw ・どこに転勤になっても耐えられるひ人。 ・無意味なことをやっても苦痛にならない人。 ・一般常識がくるってもいい人。 ・お金取られようが暴力振るわれようが大丈夫な人。 真面目な話、真剣なら適当な部隊にはいかないほうがいい。空挺にしろ中即にしろ水陸にしろ本気で真剣にこの自衛隊を「仕事」としてやりたいなら本気なところに行ってください。 |
仕事内容の詳細 | さぼり 雑用 さぼりさぼり 宴会で気遣い 木の棒でおっぱっぴー |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | パティシエ(洋菓子職人) |
---|---|
投稿者名 | シュガー 投稿日時:2017/05/05 11:08:10 |
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 接客販売もしているのでお客さんの反応がダイレクトにわかる。喜んでもらえたときやお客さんとの会話はすごく楽しい。 地方の個人店勤務ですが、全ての仕事をまんべんなくやらせてもらうので経験値はすごく上がります。 |
この職業のここが悪い | 給料が安い。拘束時間が長い。 女性は結婚、出産を考えたときにこの仕事を続けたい人はかなり悩む点が多いと思います。お金は貯めにくいし、子育て同時進行は無理だとおもうので、、、、 |
仕事内容の詳細 | 接客販売 ケーキ仕上げ 仕込み 清掃 新商品試作 |
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 児童指導員 |
---|---|
投稿者名 | ゆっちっち 投稿日時:2017/05/01 18:16:14 |
年齢・性別 | 30歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・子どもの成長を目の当たりに出来、子どもと共感したり楽しい毎日がおくれる。 ・子どもと分かり合えた時の喜び ・子どもの笑顔に癒される |
この職業のここが悪い | ・給料が業務に見合ってない ・子ども達の問題行動、試し行為、暴言、奇声がひどく精神的に参る事がある ・不規則な為体調を崩しやすい |
仕事内容の詳細 | ・2歳〜18歳までの児童・ 日常生活全般の世話 自立支援計画書等の書類作成 |
児童指導員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 図書館司書 |
---|---|
投稿者名 | うさ吉 投稿日時:2017/04/26 21:00:50 |
年齢・性別 | 38歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 好きな本に囲まれて仕事ができる。本が好きな利用者と、本について語り合う機会がある時は本当に楽しい。レファレンスを繰り返すことで、自分の知識が増える。 |
この職業のここが悪い | 意外と図書館はクレーマーが多い。本を延滞している自分が悪いくせに、督促されると逆ギレしたり、本を汚してしまってもしらばっくれて弁償に応じようとしなかったり、マナーの悪い利用者にあたるとメンタルを削られて仕事の意欲もだだ下がり。 |
仕事内容の詳細 | 本の貸出、返却、レファレンスなどの基本業務ほか、本の修理や館内イベントの準備、手伝い等。 |
図書館司書に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 弁理士 |
---|---|
投稿者名 | 大石 圭一郎 投稿日時:2017/04/25 19:39:10 |
年齢・性別 | 47歳(男性) |
年収 | 1000万円以上1200万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・私の場合は歩合性です。弁理士も技術者も待遇は基本的に同じです。年齢も関係ありません。つまり、ベテランも新人も年収は実力に応じます。 ・仕事場所や仕事時間は自由です。好きな時に起きて、好きな場所で好きな時に仕事して、好きな時に寝ます。自分で決めた仕事量を、自分で決めた期間内にこなせば、自分の時間を昼夜関係なく自由に使えて、好きな場所へ自由に行けます。 ・1件を2日で作成して3日目をオフにするのを基本にしています。土日や祭日も休みます。がんばれば12-13件/月で、年収2000も可能ですが、無理せずに6-8件/月でのんびりやっています。 ・年収も休みも自由にコントロールできるのは魅力です。 ・この仕事ほど自由人な職業人を、私は知りません。 |
この職業のここが悪い | ・深く集中します。脳内に深くダイブする感覚です。その感覚も楽しいのですが、それゆえか、精神を病む人がいます。 |
仕事内容の詳細 | 主は国内出願です。 |
弁理士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | 8年技工士やって33で転職 投稿日時:2017/04/25 09:39:37 |
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 以前の投稿を修正したかったができないので、再度投稿しとく。 この業界で、おいしい仕事ができるのはほんの一握り。実力があっても環境、人に恵まれなければ、また、味方につけることが出来なければ泥沼からは這い出せないだろう。 巨匠と言われている年輩の人物や、規模の大きい講習会などでプレゼンをする程の人物がいるが、奴らの話しはうんざり。てめえの自慢話しだけ。だからなんだ?これからの技工業界への明るい展望を語る人間がどれほどいるのか…。昔の業界が潤っていた時代の先駆者や巨匠と言われる人間の講演を聞いたところで胸糞悪いだけだ。それに、必ずしも特別に大した技術を持っている訳でもない。 もう、記憶が遠くてはっきり覚えていないが都内でとある講習会に参加した。そこには専門を卒業したばかりの新人達もいたが、業界の将来性についての論議になった場面で誰1人として将来性のある話をした人間はいなかった。てめえらのオ○ニーの自慢するしか脳がない。「私はこの仕事に誇りを持っている。技工士はピアニストのようで、日々怠ることができない。正月も仕事をした。だけどその積み重ねがあって、その患者さんに最高のものを提供できて、医師との信頼も築けてものすごいやりがいを感じる、」って、誰がそんな話しに興味持つんだよ。クズどもが。 新卒者も騙されんな、見極めろ。 俺は、25で技工士になって働き始めた頃は実態を知らなかった。客観的に自分を見て、センスもあるしすぐに先輩より精度の高い物を作るまでになれた。 だけど皆んなの言っている通りの有様の業界で、より良い環境を求めて職場も転々としてきたが、俺は日本でのこの仕事に価値を見出せなかつた。 医師はレベルが低い、これは事実だろう。 こちらが幾ら技術があっても奴らの形成やセットが下手くそなら、再生、再生…簡単にごめんで済ませて、同じことしやがる。 これほどに精巧な技術力とセンスを要するにも関わらず、俺たちは芸術家にもなれない、センスの悪い医師に合わせたセンスの無い不本意なものを作ってしのぐだけ。まあ、そんな医師ばかりではないし、こちらが教育してやりゃあ成長するDrもいる。良きチームプレイで夢を持つことだって可能ではある。 仕事のできる人間は2つに別れると思う。この業界で、人との出会い、コネ、良い環境に恵まれ細い針の穴を通すような極めて狭い門をくぐり抜けておいしい仕事ができる人間。もう一方は、さっさと見切りを付けて他の仕事で成功していく人間。成功って様々だけど、地方で年収600万とかそれくらい稼げたら安泰でしょ。勿論、長時間労働とは無縁であるという条件は外せない、そして好きな仕事であること、利益、公益、社会貢献とういう、美と利と善が揃っていること。それは贅沢かもしれないが。 何にせよただ仕事が出来るだけでは、成功者とはなれない。 プロフェッショナル?だったかな、そんな様なテレビに出た海外で活躍するちょっとチャラい感じの技工士がいたと思うけど、そんな奴がクソレベルに思えるほど圧倒的に完成度が高い技工物を作っていたラボで少し修行していた時期がある。(実際その技工士の技工物も見てるし腕のほどもしってる。ていうか、表には出てこないけどやべえ技工物作る人間けっこういる)だけど結局、良いものを作っても割に合わない。長時間労働は否めず、めちゃくちゃ金を儲けてる訳でもなかった。俺は僻(ひが)んで言ってるわけじゃい。むしろ、腕はそこそこで良い。美味しい仕事を取る嗅覚、自分を売り込む人間力で成功する奴の方が、この業界では正しい。 あと、けっこう理不尽な世界で、コネ持ってる奴が強い面もある。 俺は、この業界の色んなたくさんの人間に出会ってきたが、多くはまあ…あまりまともじゃ無いね。世間のことに疎いし、世界観がなんか偏り過ぎ、、、仲良くなれる奴が少なかったな。それにもっと自分の人生の時間を大切にしたくて、業界を転職することに決めた。今は技工士やってた時の半分の労働時間で同等の給料をもらってる。 不器用で仕事のできない奴は、技工士をすぐ辞めるだろう。できる奴は技工士のまま成功を掴むか、見切りを付けて転職する。 一番かわいそうなのは、普通のやつ。 可もなく不可もなく、真面目な奴は、何だかなぁ…とぼやきながらも延々とアリ地獄の中で頑張り続けるんだよ。 |
この職業のここが悪い | ちょっと話はずれるんだが こないだ、ある党の参議院議員と地域の青年達とが懇談できる、青年と語る会ってのに参加したので、歯科技工士の現状のことと、もっと光を当ててくれるようにってことを訴えておいた。彼らの党は、大衆のために、大衆と共に、を立党精神としているだけあって、さすが、親身にちゃんと話しを聞いてくれた。こないだ会った時も歯科技工士のことは少なからず問題になっていて、そういったブラックな業種から順番に手を入れていっていることを教えてくれた。 仮に技工士会から議員が出たとしても、何の力も無いだろうね。誰がそんな業種の問題に一丸となって法整備に当たろうとするだろう。本当に深刻な問題として取り沙汰されてこないかぎり技工士のことなんぞに興味ないし、協力もしない。無意味。唯一、公明党くらいのもんだろうね。少しずつでも手を入れて技工士の未来を明るくして欲しいね。 最後に。 ちょっと悪い事ばっか書いてしまったけど、良い事だってあるし、良い人だってもちろんいる。 僕が辞める前に働いていた新宿のラボの社長はマジですげー人で、夕方、遅くても19:30までにはみんな仕事を辞めさせて帰らせてたし、給料も一般的な社会人として年齢に見合っただけの額を払ってた。福利厚生ももちろん。女好きで釣り好きで楽しい人で、超高級なキャバクラにも何度も連れてってくれた。 引き止められて、悩みに悩んだけど、様々な事情も絡んでいたこともあって結局退職した。でも、この人にならついていっても良いな!て思う魅力的な経営者もいるっていうのは事実。 だから、技工士でも そういう経営能力があって、気さくで頼れる人と巡り合って仕事がしていけるなら、決して悪い事ばかりでは無いと思う。 |
仕事内容の詳細 | 他、参照 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 刑務官 |
---|---|
投稿者名 | カズ 投稿日時:2017/04/24 21:29:04 |
年齢・性別 | 19歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料、将来家や高級な車を買いたいならいいかもしれません。 |
この職業のここが悪い | 給料以外のほぼ全て、具体的には仕事に生産性、やりがい、楽しいことが全くなく職場の人間関係も最悪です。(人間関係に関しては施設に多少差があります) 武道訓練があり、仕事が終わった後にやるため休む時間や趣味をする時間がありません。特に新拝命は半強制的に参加させられます。これが嫌で辞める新人も多いです。 夜勤は24時間勤務の為、かなり疲労や足腰がきつくなります。しかもそのあと護身術訓練をやるため心体ともかなり疲弊します。 年休は法令である程度定められていますが全く使えません。その為自由に休日を取れないので友達と予定が合わなくなったり行きたいイベントがあっても行けないことがしょっちゅうです。 まとめると、自分を殺して金以外のほぼ全てを犠牲にしないとやっていけない職場になっております。 |
仕事内容の詳細 | 基本的には被収容者の監視、巡回、投薬や配食、運動させたり入浴させたりします。 |
刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | 茨城県の某Dラーメカニックいまだ一兵卒だけど。 投稿日時:2017/04/23 03:56:38 |
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ◆自動車整備士業界はコネクションがある業界です。 ◆私は県内の自動車整備専門学校に入学して、国家資格を取得し、県内の自動車ディーラーに就職しました。 ◆就職活動当時は、不景気なご時世のなか専門学校の先生方の働きかけにより、就職できました。 ◆県内の自動車専門学校の就職率は、ほぼ100%を維持しています。他県は知りませんが…自動車整備士は【おんぶにだっこ状態での就職活動】なのが実態です。 だから、私は自分の能力で自動車整備士になれたなんて思っていません。 ◆好きなものを仕事にしているわけで、選択を間違えたとは思っていません。気持ちが燃え尽きるまでは自動車整備士を続けていきます。 ◆所得分布では低いグループなりますが… 「車整備が好き」or「手先を使った仕事」 に興味がある人なら、バックアップ体制がある業界です。 ◆私は整備士として、センスが無かったので… 専門学校での実習では、補習を受けて、ノウハウを教えてもらいながら単位取得しました。 就職してからも、各先輩、上司にノウハウや考えかたを教わりながら日々仕事をしています。 人によって考え方や、やり方が違うのは当然です。 整備書だって間違っている時があり、差し替え版の案内が来るんですから。 ◆車は常に進化、変化をしていますので…”学び”はこの業界を去らない限り続きます。 ◆そして、もう廃車でしょ?…と思うような車でも、依頼主がいる限り、車の延命整備も続きます。 ◆新しいモノ、古いモノへの価値観や、ものの見方は、単なる趣味の車では、味えない世界観だと思います。 ◆整備士がどう思わていることも大切かもしれけど、ディーラーには色々な職業の人が来店します。 人間観察も楽しいです。 |
この職業のここが悪い | ◆作業ミスで、他人様の命、財産に係わる。 ◆体調、心理的に状態が悪い時はケガをしやすい。 ◆自動車整備士は基本的に一定の規定の準ずる時間工賃と部品販売の積み重ねでの売り上げなので、売上高が安定しない。 整備士らしい仕事が儲かるとも限らない。 軽整備を多くこなしたほうが儲かる場合も多い。 例↓ ・12ヶ月点検+オイル交換 …0.8H(48分)約13000円 事務処理0.2H と1時間あたりでお金が約13000円動きます。 ・エンジンバッテリー交換 …40B規格 約7500円+工賃0.1H(6分)約800円=約8300円 事務処理0.1(6分) と12分あたりで約8300円動きます。 私のディーラーでは、CVTのリコールがありまして、CVT内部の部品交換を実施しています。 この作業などは時間工賃と部品原価でのメーカー請求なので、私としては、トランスアクスル脱着して 工具も色々使って、充実感があるのですが。 部品原価は¥10000もしないし、たしか1H/7000円換算で9Hの仕事なので部品込みで7~8万円の仕事です。 商売としては、点検や車検や部品販売取り付けしたほうが儲かります。 自動車整備士が給料が低いのは、ある程度仕方ないところですね。 私の兄は製造業の機械オペレータですが、数人の人数で1日あたりで数百万の商品を製造しています。 売上のすべてが給料に反映されないことくらいは分かっていますが(笑)、給料のもととなる売上がなければ給料の水準は上がりません。 自動車整備士より営業が給料が良いのは、数百万円の商品(お金)を動かしているので、車が売れれば、整備士以上に売上に貢献しているのです。 国家資格を保有していますが… 国家資格なのに…割に合わないと考える気持ちもわかりますが。 人の命を直接かかわる、医者に比べれば… 連続労働時間も拘束性も責任も軽いのが、 自動車整備士だと思います。 自動車整備士で500万以上を望むなら… 管理職なるなり、独立してください。 私の会社の給料は査定により変動するので 金額は分かりませんが… 高卒、会社で働きながら、国家資格取得。 結婚して子供に恵まれ、家も建てている。 整備士は周りにいますけどね。 私は独身ですが、これは私自身の問題だと認識しています。 30歳過ぎてもメカニックですけど。 それ相応の仕事しかできていないから仕方ないですし、現場でメカニックをやっていたいのもあります。 うちの会社では40、50代のメカニックもいますし、 営業になる人、フロントになる人、技術トレーナー部門に行く人、経営側に行く人。そんな人も、元は自動車整備士としてうちの会社に入社しています。 辞めていく人、独立していった人も居ます。 結局最後は自分の判断です。 私は検査員なので…笑。 メカニックとしての整備意欲の心が保安基準に不適合したら会社を去ることになると思います。 ◆自動車整備士の国家資格は専門学校に行けば、ほぼ受かる。 私個人としては… 検査員資格も国家資格も単なる入場切符です。 一人の力だけで、自動車整備士になった人なんていません。 自動車整備士を1、2年しかやっていないのに、 元整備士としての肩書だけ過剰に利用して… 転職サイトへのアフィリエイト(広告収入)に利用したり、飲み会や車のオフ会で業界の悪口を言う元整備士の人を生んでしまったことは、この業種の汚点だと思います。 |
仕事内容の詳細 | とある一日の流れ~ (午前の部) 会社着 0~0.5H 工場内の清掃/ミーティング 0.5H~1.5H 12点(1H) 1.5H~2.3H 半年点検(0.8H) 2.3H~2.5H 一般整備(オイル交換)(0.2H) 2.5H~3.5H リコール (1H) お昼休憩(1H)メカ室で弁当 たまに飛び込みでオイル交換(0.2H)(おれのカップ麺が…麺類にかぎって飛び込みが…泣) (午後の部) 0H~0.5H 午前のリコールの続きと洗車 0.5~1H 一般整備(タイヤ履き替え) 1H~2.5H 車検(2人メカニック+検査員) 2.5H~3H 休憩(メカ室で先輩と談笑?グチ?) 3H~5.5H 車検(2人メカニック+検査員) 5.5H~6.3H 半年点検 6.3H~6.5H 工場閉める、車検書類確認/提出 こんな感じです。 タイベル交換やCVTリコール、オイル消費でピストンリングの交換などの作業時間の長いものは、作業に専念できるように、各メカニックの作業時間管理ボードが一つの車両になり、作業に専念できるように予約を取得して頂いています。が…予約なしの飛び込みのオイル交換や細々した作業も間にやるので、わりとそれが負担になります。 予約外の仕事は精神的に負担になりやすいです。 予約外の仕事の際は作業中断して別の作業に取り掛かり、また戻るのでミスしやすいです。 気持ちの切り替え。 工具選択の判断。 一旦車を戻すか…預かるかの判断など。 今、部品交換が必要なのか半年後なのか、常に決断が必要です。 そのあたりが、整備士が抱えるストレスですね。 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 酪農家 |
---|---|
投稿者名 | みるくちゃん 投稿日時:2017/04/21 13:41:36 |
年齢・性別 | 20歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 動物相手の仕事は楽しい。 痩せる。 やりがいある。 命の尊さを感じれる。 大型の機械に乗れる。 |
この職業のここが悪い | 巨体な相手だから油断はできない。 日々変化がある。 休日が少ない。 従業員が少なく休みでも出勤させられる。 うんこが顔に付く。 臭い。 |
仕事内容の詳細 | 搾乳 餌準備 餌やり寄せ 糞掃除などなど。 |
酪農家に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。