「転職」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.16歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.26012 [2.26点]
給料 2.1032 [2.1点]
やりがい 2.5976 [2.6点]
労働時間の短さ 2.1297 [2.13点]
将来性 1.9823 [1.98点]
安定性 2.4878 [2.49点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「転職」に関連する仕事の本音一覧

全部で1357件の投稿があります。(1001~1010件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 一般事務
投稿者名 総務        投稿日時:2015/04/19 22:51:13
年齢・性別 34歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ノルマがない。
会社にもよるが、基本は定時で帰られると想う。
この職業のここが悪い 以上のことから給料はお察し。
自分の場合、接客業から転職して8年間、年収が変わっていない。
また、女性が多い職場なので派閥・愚痴・悪口で気持ちが滅入る。
やりがいは感じられない。ハッキリ言ってただの雑用。将来性もない。
現在勤めている会社が親族経営の株式会社とは名ばかりの田舎の商店なので、経営陣から振られるどんなに無茶な要望も叶えなければならない。
一生懸命コスト削減に努めても、経営陣の馬鹿みたいな金の使い方で徒労に終わる。

今年がタイムリミットなので転職するつもりです。
仕事内容の詳細 運転管理者。防火管理者。電話・複合機手配。固定資産管理。リース担当。設備担当。契約書担当。広告担当。ほか、雑務。
一般事務に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職業・職種 臨床検査技師
投稿者名 るみ        投稿日時:2015/04/18 23:29:08
年齢・性別 23歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 資格職なので、転職しやすい
勉強する事で知識になり、業務に活かせる
この職業のここが悪い 人件費削減で人が足りていない。そのため残業、当直日直が増え、給与が高くなるが、休日が減る。また、休日の日も勉強会にほぼ強制参加。もちろん補助なし。
仕事内容の詳細 検体系や病理
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中16人
職業・職種 林業
投稿者名 木太郎        投稿日時:2015/04/11 18:39:53
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・周りの事業体が時代遅れだから、
 普通に仕事をするだけで企業間競争に勝てる。
・人が少ない分、任される仕事の幅が広くて楽しい。
・「林業やってます」って言うだけで、
 硬派なイメージが独り歩きして意外とモテる。

マイナスな投稿が多いですが事業体によって雲泥の差がある。
林業が盛んな地域の優良事業体に行けば、
現場・事務問わず年相応の収入は確保できるはず。

私は民間からの転職組ですが、正直悪い環境だとは思っていません。
都市部で働いていた頃より年収は下がりましたが、
田舎は物価が安い為、手元に残るお金は変わりません。

これから林業へ飛び込む方は入念に企業研究をしてください。
そうでないと痛い目を見ます。
この職業のここが悪い ・年功序列なので能力が無い人間もそこそこのポジションにいる。
 こういう老害は正直業務の邪魔。とっとと引退してほしい。

・「都会の生活に疲れて」「林業は楽そう」とか、
 幻想を抱いて就職する人の「こんなはずじゃなった話」を聞くのが辛い。
 「そんな腐った根性だから都会の生活も上手くいかねぇんだよ!」
 と言ってやりたい。絶対言わないけど。
仕事内容の詳細 森林整備に係わる事務全般
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中25人
職業・職種 言語聴覚士
投稿者名 成人から小児        投稿日時:2015/04/09 02:00:34
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やりがいなどを考えなければ
維持期・療養あたりは給料高い
転職がしやすい
免許あるから安定してる
この職業のここが悪い 治療効果が分かりにくい
コミュニケーション力と信頼がないと死ぬ
病院によっては死ぬほど忙しい
昇給しにくい
仕事内容の詳細 小児の言語リハ
ダウン 自閉 発達障害 構音障害 ADHDなど
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中8人
職業・職種 小学校教諭
投稿者名 フツーってなんだ?        投稿日時:2015/04/05 21:32:16
年齢・性別 40歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ない。強いて言えば民間から転職しやすい。
この職業のここが悪い 悪いところありすぎる。
子供に自分が言っていることが正しいと諭すが、自分が言っていることだけがいつも正しいと勘違いして、同僚にまで押し付ける空気の読めないヤツ。それをフツーって感覚でいるのが笑える。
大人同士の建設的な話し合いのできないヤツが多すぎる。教師の世界しか知らないヤツに限って。

モンペ対応?そんなの担任が死なない限り学校は弁護士つけてくれないよ。民間じゃありえない。
仕事内容の詳細 雑用全般。一日雑用。授業中教室を徘徊する我儘なお子のお守り。授業準備?そんな時間あったっけ?
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職業・職種 薬剤師
投稿者名 みや        投稿日時:2015/03/30 22:06:40
年齢・性別 41歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 病院だからか、残業が少ない。
他部署からの質問があり、刺激が多い。
1人勤務だからアテにされている。
比較的転職先が多い。
この職業のここが悪い 看護師よりしたにみられる。
責任の重さと給料が見合ってない。
パシリにされている。主に看護師から。
自分の意見が通らない。
仕事内容の詳細 調剤 適正使用
薬、点滴の監査
在庫管理 採用薬の検討 等
薬剤師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中8人
職業・職種 自衛官
投稿者名 つばさ        投稿日時:2015/03/30 11:00:00
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 何事も無ければ定時上がり、完全週休2日制。

見た目だけは立派。
この職業のここが悪い 沢山ある。

上官は訳の分からん事を言う奴が多すぎる。また、人によって言うことが全然違うので、何が正しいのかさっぱり分からない。
煙草、酒の出来ない奴はハブられる。
ロクに教えもしないで出来ないと怒る。
真面目な人ほど早く辞めるというのが良く分かります。
規則守れとか言うクセに自分等は営内に酒持ち込んでプチ宴会……どのクチがほざいてやがる。
その上、ルームメイトの先輩に「今夜ウチの部屋で宴会やるから一晩どっか行ってて」なんて言われたこともある。
その日は中央フロアのソファーで一晩を過ごしました。
こんなんで国なんか守れるのか?
アメリカの後ろ盾があるからって緩み切ってるんじゃないのか?

転職したいって親に話したら反対されたけどもう関係無い。
さっさと民間に転職します!
仕事内容の詳細 整備職。

2週間日勤の後、1週間夜勤。
日勤は何事も無ければ6時出勤、5時上がり。
夜勤は午後2時半に出勤。終わる時間はまちまち。
自分の経験上、早い時で10時、遅い時で翌朝8時。
他の部署では、翌朝9時半なんてのも聞いた。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中15人
職業・職種 保健師
投稿者名 なまりんこ        投稿日時:2015/03/28 00:40:50
年齢・性別 32歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 親身な対応を心掛けていれば住民に頼りにされることもある。辞めると言わなければ定年まで安泰
この職業のここが悪い 残業や休日出勤も意外に多い。住民と接する機会が事務職より多く、行政に対するクレームのはけ口になったり、対応困難な住民はとりあえず保健師が対応するみたいな流れに陥りやすい。自分の仕事に妙な自信がある人が多く、人間関係が結構きつい。保健師を長く続ければ続けるほど転職するのが怖くなる(医療処置は出来ないに等しい)。
仕事内容の詳細 市町村勤務。特定健診、保健指導、がん検診、母子保健、精神障害がある人や要支援者等の訪問事業、健康相談などの保健活躍の他、一般事務(文書作成、契約事務、支払い関係、予算管理など)
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職業・職種 柔道整復師
投稿者名 和の達人        投稿日時:2015/03/25 22:50:35
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 白衣が着られる。
この職業のここが悪い なんといっても将来性のないところ。
頑張って開業しても不正を摘発されれば
すべてが一瞬で無になる。
常に行政から監査指導されるかも?の不安を抱えながら医院を続ける?冗談じゃない。身が持たないぜ。だが転職できないために、惰性で続けているさま。
仕事内容の詳細 もみもみもみ MOMIMOMIMOMI 揉んで揉んで揉みまくる!!そして愛想笑いに ヨイショ。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中19人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 絶望ズ        投稿日時:2015/03/21 01:15:41
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 全然ない
この職業のここが悪い 飛び込み客の整備で定時を超えてから車検をあげたり新車架装
給料が見合ってない。
違う業種に転職したい
仕事内容の詳細 車検、一般、整備内容の説明
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。