「転職」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.17歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「転職」に関連する仕事の本音一覧
全部で1355件の投稿があります。(271~280件を表示)
職業・職種 | 言語聴覚士 |
---|---|
投稿者名 | くう 投稿日時:2020/04/19 07:08:59 |
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 医療職という社会的信用 |
この職業のここが悪い | STリハはほぼ意味ない。患者が勝手に回復してるだけ。心底真剣に取り組んでいるSTは考え方が気持ち悪い。独身のお局が多い。 PTOTが歩行訓練とかやってる横で(厳密には横じゃないけど)パタカラとかやってると自分何やってんだろうって思う。こんな意味ない仕事世の中にありますか?カルテに記載すると他職種から「ディアドコキネシスって何?」って聞かれて、「あ、パタカラです…(小声)」本当に恥ずかしいし、何かごめんなさいって思う。他の訓練だって意味なさ過ぎる。訓練する側もされる側も退屈でつまらない。意味あったとしてもどうでもいいくらい些細なこと。 食事だって嚥下を勉強しているOTが見た方が姿勢、自助具などトータルに改善できる。STの行う◯◯嚥下とか退院したらやらないだろ。家でやらないもんやらせて完全に自己満。 就職先も少なくなってきている。飽和が進んできていることもあるが、医療機関や施設がSTの無能さを気付いてきているため人数を増やそうとしない。ST雇うくらいならPO増やした方がよっぽど世の中の為になる。 STに疑問を持つ若手は違う業界に転職した方が活躍できるかもしれない。なぜならこんな意味の無い仕事に疑問を持つことは正常な思考だから。 |
仕事内容の詳細 | 失語、嚥下、高次脳など |
言語聴覚士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 救急救命士 |
---|---|
投稿者名 | い 投稿日時:2020/04/13 23:38:49 |
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 特に見当たらない。 夜勤に入ったりして給料はそこそこ。 残業はほぼないので大体は定時上がり。 |
この職業のここが悪い | 看護師のパシリ 転職します。 |
仕事内容の詳細 | 院内 救急外来での診療補助(バイタル測定・更衣の介助・検査周り) |
救急救命士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 測量士 |
---|---|
投稿者名 | 地獄は現世にありました 投稿日時:2020/04/11 00:32:43 |
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 体を動かせる 4月5月は暇 |
この職業のここが悪い | 仕事の大変さは他の方が書いている通り 人手不足なので一人当たりの裁量が多い 暑い寒いのストレス 将来性がとにかく無いと思いました 23で年収220万円くらいで舐めてるのかと思いました。過酷な残業で年収をあげるしかない 今は夢や希望があっても裏切られるかのように崩れ去ります 辞めて良かったと思ってる 早いうちに辞めて転職するべきです 辞める勇気がないなら退職代行を使いましょう 他業界に転職し年収80万アップしました あなたも測量ではなく別の世界で活躍できるはずです |
仕事内容の詳細 | 現地測量 境界測量 水準測量 縦断測量 横断測量 基準点測量 境界復元 八つ当たりの標的 |
測量士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | 元技工士 投稿日時:2020/04/06 00:12:39 |
年齢・性別 | 47歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 院内技工であれば、患者さんから感謝されてやりがいを感じられる。 |
この職業のここが悪い | 歯科技工士として今の生活に満足されている方達(成功者?)の書き込みを見ると、この仕事に満足できない人は頭を使わなず無計画で努力が足りないと切り捨てている様に感じた為、投稿しました。 人には仕事に対するそれぞれの価値観があり理想がある。 開業して短時間労働で高収入を得られたとしても、安定が伴わなければ、私は魅力をまったく感じない。(私の周りにも、病気等の理由で生活が一変した元成功者がたくさんいた。) 老人の域に達した時に、自分を成功者と思い続けられる歯科技工士が一体どれだけいるのだろうか?自費専門で開業している私の友人も老眼や身体の不調で、若い時の様には仕事がこなせないと嘆いていました。 私は37歳で中途採用試験を受けて、大手企業の現場仕事に転職しました。 安定した収入と家族との時間が最も欲しかったから。 お陰様で家族との大事な時を過ごす事ができており、充実した毎日を過ごせています。 歯科技工士と言う職業は、往々にして睡眠時間と安定を捨てて開業しない限り満足した生活は難しいと思う。 私の様に安定とプライベートを優先する価値観の方には向かない職業だと思います。 |
仕事内容の詳細 | 矯正以外の歯科技工全般。 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 消防士 |
---|---|
投稿者名 | ここに書き込んでいる人は転職考える人だよってことを頭に入れておこう! 投稿日時:2020/04/01 18:14:36 |
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ⭕福利厚生の充実 ⭕勤務中にトレーニングができる。 ⭕毎年給与が上がる。 ⭕時間的にゆとりがある。 |
この職業のここが悪い | ❌大災害時に家族を置いて勤務しなければならない。 ❌最低勤務人員数があり、休みが必要でも休めない時がある。 ❌地方では、幅広い業務をこなす必要があるが、一つの分野で満足感を得るために相当な時間がかかり、なかなか到達できない。 ❌悲惨な現場での活動が少なからずある。 ★ここへ書き込んでいる方へ 書き込み内容を見ていると恐らく、転職を考えている方や愚痴を言いたい方の割合が高いのではと感じます。消防士の人間関係で愚痴を言いたくなる気持ちは痛いほどわかります。 ただ、あなたの重要な時間を後ろ向きな気持ちで無駄にするのはもったいないと思います。 他の人を変える事はできません。 自分が変わるしかありません。 消防士という職業が正解ではないと思いますので、自分の気持ちに素直に別の道に進んでみてはどうでしょうか? 時間はすごく大切なものですよね。 |
仕事内容の詳細 | 地方消防(200人規模の実情) 消防士を目指している方へ ○想像しているより事務が多い。 ○出動の9割以上は救急です。 ○正当な評価を受けたいなら昇級試験がある所を選びましょう。 ○消防士はコミュニケーションが必要不可欠なため、誰と働くかが仕事の楽しさの大きなウェイトを占めます。 ○平均以上の体力があった方が良い。 ○男気等、気持ちで解決しようとする人が一定数以上いる。 ○考え方が固執している人の割合が高い。 ○一体感を求める人の割合が高い。 |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 電気主任技術者 |
---|---|
投稿者名 | バイオマス発電所 投稿日時:2020/03/27 16:10:20 |
年齢・性別 | 61歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 32歳の時に将来の役に立つと思い資格を取得、60歳で前会社を定年退職する前に、現在の発電所に引き抜かれました。転職の条件としては非常に有利である。 |
この職業のここが悪い | 単なる電気に詳しい人という感じで思っている人が多い。また、事故が起きた時の責任は非常に大きい。 |
仕事内容の詳細 | 電気事業法上の電気主任技術者業務、電気設備の巡視・月次・年次点検実施、PM計画・実施、電気設備突発故障対応、他雑用 |
電気主任技術者に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | アニメーター |
---|---|
投稿者名 | 今回は匿名で 投稿日時:2020/03/27 08:36:57 |
年齢・性別 | 40歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 純粋にアニメに携わりたい方のための職業です。 取り組み方によっては線の引き方や画力があがることもあり得ます。 くじけず頑張ると原画マンへの道が開けます。 |
この職業のここが悪い | 【1】給料が違法レベルで安い。 動画一枚あたり200円でした。 多分、今でもこの単価だと思います。 【2】世間知らずになる恐れがある。 スタジオ内はある意味閉鎖的で、一日の大半をこのスタジオで過ごしますので、どうしても視野が狭くなりがちです。 この空間になれるほど世間知らずになる恐れがあります。 【3】泊まり込みや帰宅が終電ギリギリになることはよくあります。 【4】アニメーターは総じて給料が安いです。 世間一般の生活ができているアニメーターがいるとすれば、 ●作画監督やキャラクターデザインに出世された方 ●副業収入がある方 ・同人誌が安定的に売れている ・ラノベや商業誌などの収入がある ・大手アニメスタジオから個人的に仕事をもらっている・・・など ・実家がお金持ち 【5】圧倒的な挫折率 専門学校を卒業してアニメーターになれたのに僅か数か月で挫折する人が本当に多いです。 中にはある日突然スタジオに来なくなることも。 |
仕事内容の詳細 | 私は動画担当でしたが、渡された原画を下敷きに原稿用紙一枚一枚に鉛筆で動画を描いていきます。 一発OKが出ると内心ホッとしますが、リテイクが入った時に絶望感ときたらありません。 明けても暮れてもひたすら動画を描き続けますが、頑張りが認められると原画担当に昇格できるという道が開けます。 当時10代だった私はルーチン作業心が折れ、次第にヤル気が損なわれ、ヤル気の無さは周囲が見て取れるほどでした。 そして腱鞘炎になりましたが、それでも描き続けなければならないことに完全に心がくじけ、わずか数か月でアニメーターをやめ、OLに転職しました。 私自身のこうした経験がありますので、我が子がアニメーターになりたいなどと言い出したらジブリや東映、京アニでもない限り全力で反対します。 |
アニメーターに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | ポン太 投稿日時:2020/03/25 12:39:17 |
年齢・性別 | 41歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 過去に書いた通り |
この職業のここが悪い | 転職先に移り約二か月経とうとするけど、転職したおかげで給料本当に上がった^^v 半年間夜勤日勤のシフトになるけど、仕事楽過ぎ^^ もう二度と付ける事ないと思った安全靴、ツナギは使用するけど、楽楽♪ ちょっとした整備も有り工具使う事も有るが、楽過ぎ。自動車整備士ずっとやってて他の職付いたら、如何に自動車整備士がキツいのか再確認したよ、 皆!整備士なんか辞めて他の仕事やろうぜ! 給料上がる確率高いし、楽できるぞぅ〜(^^) |
仕事内容の詳細 | 過去に書いた通り |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 飲食店員・店長 |
---|---|
投稿者名 | バーベキュー 投稿日時:2020/03/25 01:30:55 |
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 料理が好きであれば楽しい まかないは基本なんでもあり 飯代がいらない 接客はお客さんと仲良くなれば酒を飲ませてくれる |
この職業のここが悪い | アルバイト時期の店長良くて店長辞めたので辞めた。 転職して社員紹介してくれた店長がクソで嘘つき。 グレーじゃ無い完全にブラックのブラック 客に対してかなり悪口多すぎる(隠れて) 尊敬できない。酔うとセクハラ多い。 できるのに仕事しない。 やる事あるのに、何故か店の前に立ってるだけ邪魔。 料理しない。仕込みしない。 インセンティブ最大7万=ボーナス。給料の0.2。笑 洗い物は、なぜかバイトじゃなくて社員。 バイトはホールとドリンクのみ。1人だけうざい 場所は‥秘密。一言で言うと愉快に飲めないくそ! |
仕事内容の詳細 | 料理 接客 発注 仕込み 月末棚卸し |
飲食店員・店長に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | KHM 投稿日時:2020/03/21 12:16:06 |
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 他職種からの転職組ですが、職場の縦や横のつながりは比較的ある方だと思います。ストレスも語り合うことで軽減される的な。神戸のいじめとかは論外ですが。あと、子ども相手なので、いつまでも心身ともに若々しくいられるような気がします。あとは、月並みですが、子どもの成長ですかね。年度末に涙を流せる職業はそんなに無いと思います。 |
この職業のここが悪い | よく言われる時給換算では、コスパ最悪。地域によっても当たりはずれが大きい。常識の通じないモンペ対応は本当に勘弁してほしい。年々増加傾向。中学校に比べて、担当学級を含めた校務分掌の不公平感が半端ない。能力の低い教師が楽な勤務校あるいは楽なポジションに入り、バリバリできる人が大変な仕事を任されて疲弊していく。企業では、これが当たり前ですが、あちらは昇進・昇給がある。こちらは、給料全く同じ。下手すれば年齢が高い分、能力の低い教師がたくさんもらっている場合も多々あります。残念ながら、この悪のスパイラルのループです。士気も下がります。正直、コスパを求められるサラリーマン概念をもっていると、本当にやってられません。辞めたいです。 |
仕事内容の詳細 | 皆さんご存じの通りです。 |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。