「転職」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.16歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.26012 [2.26点]
給料 2.1032 [2.1点]
やりがい 2.5976 [2.6点]
労働時間の短さ 2.1297 [2.13点]
将来性 1.9823 [1.98点]
安定性 2.4878 [2.49点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「転職」に関連する仕事の本音一覧

全部で1357件の投稿があります。(821~830件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 うんこまる        投稿日時:2016/08/08 23:17:50
年齢・性別 34歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い あるにはあるが悪い事のが多すぎて良いと思えない
炎天下の8時間、エアコンきいた16時間~下手すりゃエンドレス、どっちがいいでしょ?両方体型してます。人それぞれですが私は前者のが良かったです。
この職業のここが悪い いいこと言ってる人いますがまともに技工やったらありえません
技工士学校の生徒も私の頃と比べると10分の1です。正直驚きましたがそれが全てを物語っるのでは…。他の方も言ってますがいいこと言ってるのは歯医者や学校関係者では?と思ってしまうくらいです。
年も年だから不安だけど転職考えてます

仕事内容の詳細 食事、寝る間を惜しんで歯医者の生活を支える
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:57人中55人
職業・職種 配達員
投稿者名 ブラックキャット        投稿日時:2016/08/07 11:17:18
年齢・性別 35歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 福利厚生がしっかりしている。
終始個人プレーなので人間関係の面では気は楽。
自分のやり方で進められる。
休みが多い
この職業のここが悪い はっきり言ってキツイです。
12年やってきましたが、役職を目指さない方には将来性は無い仕事です。定年までやれる仕事では無い。物量もスーパーマンじゃなきゃ終わらない量を渡され、毎日体力的にも精神的にもやられる仕事です。時間に追われ、やる事も多く、クレームにやられ…(ーー;)
雨、暑さ、寒さ…天候にもやられます(笑)
上司は終わらない物量にもかかわらす、更に人を削って利益を残そうとします。結果、配り切れず休みに出てきてタダ働き。
日々のサービス残業なんて当たり前です。平均4時間位は毎日サービス残業です。私のサービス残業代をざっと計算しても¥1000万は超えますよ(笑)
休みは多いです…休めればですが(笑)
大企業に就職したい方や安定を求める方が集まる会社だと思います。
なぜ白猫では無く黒猫か考えた事有りますか?
ブラックだからです。
因みに私は今月で転職します。
皆さんの参考になれば幸いです。
仕事内容の詳細 宅配物の集荷&配達&営業&集金&クレーム対応
他、やる事は物凄く多いです。
配達員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 かもめ        投稿日時:2016/08/05 18:20:41
年齢・性別 54歳(女性)
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 私は、パートで院内技工士をしています。当たり前ですが、一般主婦より高い時給、交通費、昼弁当つき、年2回寸志あり。仕事が多い時は外注技工所に出してもらえるので、帰宅は夕方、休みも取れます。夫の扶養の範囲内でパート勤務出来るのは主婦にとってありがたく思います。
この職業のここが悪い 地域によつては、組合組織が歯科医師会に従属し過ぎで、地位、待遇が向上しない。若い人の中には、資格取得後のスキル向上の努力を怠り、すぐ転職しがち。開業医勤務だと、同業者がいないか、少なく孤立しがち。
仕事内容の詳細 保険のクラウン,ブリッジ,前装冠,義歯修理,マウスガード
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:62人中2人
職業・職種 図書館司書
投稿者名 ユイサ        投稿日時:2016/07/27 14:13:11
年齢・性別 41歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 今は整理業務なので、片付いていないものを片っ端から整理していくのが楽しい。
閲覧の時は利用者とのコミュニケーションが楽しかった。
大学図書館では一般的な本の知識はあまり役に立たない。
整理好き。調査好き。コミュニケーション能力が高い。人前で話すことに抵抗がない。向上心と好奇心旺盛。処理能力が高い人には向いていると思うが、司書のイメージなのか真逆な人が多くて困る。
まあこれだけ揃ってれば他業種でも十分通用しますけどね。
この職業のここが悪い 給与面と将来性が最悪。
フルタイムでも時給だと、税金引かれて月に10万前後。大学事務の方がよっぽど貰える。
委託が代わると就職活動になり不安定。3年入れればいい方。
既婚者やパート感覚でなければ、完全なワーキングプア状態。
向上心が高く、自分から色々な事をやっていかないと、大したスキルもつかず、3年置きの転職活動で苦しむ。
仕事内容の詳細 大学図書館の雑誌目録、閲覧、ガイダンスなど
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中31人
職業・職種 柔道整復師
投稿者名         投稿日時:2016/07/26 23:13:33
年齢・性別 33歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い フリーター未満。
やることは、マッサージ。
合法なら救いはあるが、違法、詐欺。
今後乱立で、競争激化。
数年後には、開業しても
9割が赤字だろうね。
転職もできんわ、体力落ちてくわ。
こんなのあと30年もやるとか狂うわ。
てか業界もたんだろね。
接骨院経営で、財をなすつもりが、
貧困最低最悪コースになっちまった。
まぁ、自己責任だけど正直きついわ。
仕事内容の詳細 マッサージ 世間話
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:44人中35人
職業・職種 臨床検査技師
投稿者名 あっ        投稿日時:2016/07/24 10:01:24
年齢・性別 39歳(女性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 仕事は沢山あります。
検査センターや検診センターに勤務するよりは病院に就職したほうが仕事が楽しいかな。
実務をしっかりやりたい人は小さい病院のほうが患者さんとの距離が近く、やりがいがあるかも。(多くても400床くらいまで。)
検査法の研究をやっていきたい人は、大学病院や比較的大きい病院がいいかな。
この職業のここが悪い 「やりがいなし」っていう人は、まともな姿勢で仕事をやってないんだろうと思います。そう意見の人が少なくないのが検査技師の悪いところでしょうか。
分析装置に使われるのではなく、使うんだという気持ちを持ち続けられない人はだめだろうと思います(でも、そういう人って、どの職業に就いてもだめなんだろうな…)
それから、研究や論文執筆はもちろん勤務時間外にやりますが、それを時給換算するのもおかしい話ですよね。勤務先から強制されているわけではないのですから。研究も論文もその先にある学位も自己研鑽のためのもの。それをやりたくてもできない環境であれば、大きい病院に転職すればいいと思うのですが。前向きな人間であれば転職は可能ですよ。
仕事内容の詳細 患者の治療を左右する検査結果を出していく仕事です。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:54人中28人
職業・職種 ファッションデザイナー
投稿者名 もふこ        投稿日時:2016/07/21 03:41:39
年齢・性別 31歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の作ったものが市場に出る。それをお客さんが買って身につけてくれる。

生みの苦しみもあるが、自らの手で感覚でデザインしたものを形にしする事のやりがい、日本の工場とのモノづくりの楽しさ、など服やファッションが好きな人間又はモノづくりが好きで掘り下げるのが好きな人間には他の職業では感じられない喜びがある。
この職業のここが悪い 好きなブランドに就職できたが、企画をしながら販売もしなくてはいけなくて時間がなかったのた、給料が安過ぎるのといつまで経ってもアルバイト雇用だったので転職しました。良い点は、才能あるデザイナーの元で働けてたこと&お洒落が好きな人がたくさんいて刺激もありました。

特にブランドがあるわけではないOEM主体の会社に正社員の企画デザイナーとして入りました。給料は前職よりも安定はしましたが安いです。ただ特にオシャレな人はおらず、どちらかと言うとダサい人が多いので刺激を会社には求めず、やりたい事がやれる事、ある程度の安定した給料がもらえることが出来ていれば良しとしました。

私はアパレル業界9年目ですが最近思う事は、これだけものが溢れている世の中に、シーズンごとに何十型もサンプルを作り、中には売れないと思いながらも型数のために妥協で作るものもあり、似たようなデザインをデザイナーと言われる人間達が作るシステムにすごく疑問を感じます。
私に唯一無二のデザインを作る才能がないと言えばそれまでですが、デザイナーという職業を通して資源を無駄にし、ゴミを作っているだけではないのかと自己嫌悪に落ち入ることもあります。

これから必要なデザイナーはアップサイクル、フェアトレードとかそう言う資源や人を考えたデザインモノづくりが必要なんではないかと思っています。
仕事内容の詳細 服飾雑貨の商品企画、指示書作成、サンプル作成、生産指示、展示会準備、ネット販売業務、別注企画、その他雑務
ファッションデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中31人
職業・職種 診療放射線技師
投稿者名 本当に国家資格?        投稿日時:2016/07/19 20:27:26
年齢・性別 43歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 考えなければアホでも出来るのに給料はそこそこ貰える。
ほぼ定時で帰れる。
患者との関わりが少ないので人嫌いには良いかも・・・。
後は皆さんが言われている通りです。

この職業のここが悪い 医者や看護師の八つ当たりの対象、都道知事資格である准看護師よりも病院での地位は低い。国家資格なのに厄介もの扱い。医療事故を起こすと大小に関わらず、他職種よりも問題にされる。甘くみられ馬鹿にされる職種。
一般撮影が主な仕事だが、その撮影すら出来ない、読影も出来ない技師が多い。ただのスイッチマン。馬鹿な技師ほど変なこだわりを持っているのも事実。認定技師制度なんてあるけど資格をとった所で病院としての評価はほぼない。自己満足の世界。もう40歳代になり転職も考えたが家庭もあり出来ないのが事実。
医者や看護師のご機嫌をとるのも仕事の内と考えたが精神的に悶々として仕事してるのが現状です。将来に不安がある職種です。
もちろん経験者の求人なんかありません。

仕事内容の詳細 一般撮影、CT、MRI、雑用等
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中15人
職業・職種 土木施工管理技士
投稿者名 クロソイド        投稿日時:2016/07/14 22:29:17
年齢・性別 46歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 1、若いときは完成したときの達成感、感動があった
2、現場の原価管理で利益があれば現場も楽しいちょっと贅沢できる
3、資格を多く取得して仕事ができれば転職が容易
4、資格を建1施管、土1施管、管1施管を取得している73歳の老人が現役で現場代理人、監理技術者兼任で働いている就職にこまらない
この職業のここが悪い 社員4人で会社の借金8000万円をがんばって返済して、会社を黒字になったが会社が儲かると社長がバカになった(麻雀、ゴルフ、酒、女、社長家族だけ旅行、社長の息子に新築プレゼント)もう限界退職した
仕事内容の詳細 現場代理人、監理技術者兼任、調査測量、現場測量、写真管理、品質管理、安全管理、土木設計、積算、会社の運営に関わる業務、営業、下請け世話役、作業主任者、バックホウオペレーター、給水配管、下水配管、その他色々
土木施工管理技士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職業・職種 大学教員
投稿者名 国立大学理学部助教(任期5年)        投稿日時:2016/07/13 13:10:39
年齢・性別 38歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 前期は講義が1つで、後期は授業はない。任期付のため、ゼミはなし。他大学への転職するための最低限の教育暦をつけてくれることに感謝している。

任期付きのスリルのおかげで、研究がはかどり、よいペースで論文が書けている。おそらく人生で一番油がのっている時期かもしれない。戦の前に武士が子作りをするような心境かもしれない。
この職業のここが悪い 常勤教員への道のりが長い。おそらくそのせいで常勤教員のプライドが高いのだろう。

地方公立大学の任期付助教(5年任期)。再任はないため、他大学への転職活動中。昨年は公募10件に応募し、面接は3回呼ばれたが、まだ採用には至らない。最近は落ちてもほとんどショックを受けなくなり、流れ作業のように公募に出し続ける日々。
仕事内容の詳細 週に1回の授業とその準備以外の時間は全て自分の研究のために使っている。任期付きのため、教授会には出席しなくてよい。ただし学内委員の仕事は少しだけある。

査読付学術論文は年に2~3本ほどのペースで書けているが、ほとんどの論文を博士、ポスドク時代に必死に身につけた知識をもとに作成している。まだ任期満了まで数年残っているため、隣接分野の勉強も開始し、これまでとは違った研究領域でも少しは論文を書きたい。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中23人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。