「同僚」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 36.25歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.5545 [2.55点]
給料 2.5291 [2.53点]
やりがい 2.8228 [2.82点]
労働時間の短さ 2.0952 [2.1点]
将来性 2.2487 [2.25点]
安定性 3.0767 [3.08点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「同僚」に関連する仕事の本音一覧

全部で378件の投稿があります。(331~340件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 samuraiB        投稿日時:2012/11/03 00:22:54
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 人と関わりまくる仕事なのでやりがいだけはある
高齢化社会ゆえにこれからの需要だけはしばらくは心配無さそう。
人と話すのが好きな方にはもってこい
この職業のここが悪い 世間一般的に言われる「薄給」
ブラックな飲食に比べればずっとマシと個人的には思うが。
年収300万時代なんて言われる今の時代には後の需要や安定を考えればボチボチだと思う。
やり方悪いと腰を悪くしがち、
昔からのベテランが占拠しがちな世界なので陰湿なイジメにあいやすい、
看護師からは見下されまくるなど、
お客である利用者さんとのトラブルよりもっぱら同僚との人間関係が恐怖
仕事内容の詳細 どんな事業所かにもよるのでなんともですが

1位オムツ交換など下の処理
2位入浴介助
3位人間運び
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職業・職種 電気主任技術者
投稿者名 ポパイ        投稿日時:2012/10/25 08:12:40
年齢・性別 62歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 稼働日(出動日)を自分で決められる。時給が非常に高い。定年がない(同僚の中には85才で現役の人もいる)
この職業のここが悪い 土・日・早朝・深夜の作業が多い。緊急出動が2ヶ月に一度程度ある。不注意は、死につながる。
仕事内容の詳細 月次点検・年次点検・機器更新の提案・機器更新工事の立会・同僚が行う年次点検への応援
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職業・職種 精神保健福祉士
投稿者名 サイトウ        投稿日時:2012/09/21 09:24:23
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良いところは全くなし
この職業のここが悪い 大学を出て資格をとっても医療職に比べはるかに給料が安い(30代でも年収200万以下はざら)
誰でも(近所のおばちゃんでも)取れる資格になってきたので希少価値が無い
一般の認知度が低く職業を聞かれて説明に困ることが多い
職場を変えようと思っても飽和状態で就職先が無いし潰しがきかない
患者と家族と他の職員(特に医師と看護師)との板挟みで苦労することが多い
どうにも出来ない相談が多く、仕事の達成感を得られることは少ない
年金や制度の相談は、最近は患者本人や家族がネットなどで情報が得て手続きをすることが多いのでワーカーが対応する必要性が低い
様々な心理的葛藤でストレスが非常に多い
口先ばかりで適当な仕事をする人間が多く(特に病院の相談員)先輩や同僚の尻拭いをすることが多い
職能団体の会(精神保健福祉士協会)に出ても現実性や社会性の無い会話に辟易することが多い
同業者でオタクや元引きこもりのような連中が多い
看護師が幅を利かせている病院では役割がほとんどないか、病棟でケアワーカーのような仕事をさせられている病院もある
いくら給料が安くても苦労が多くてもどうしてもこの仕事がやりたいと言う人以外は絶対にやめた方が良い
下の精神保健福祉士についての説明文から受けるイメージと現実はかなりかけ離れている
仕事内容の詳細 病院の相談員
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中20人
職業・職種 介護福祉士
投稿者名 ねぎ        投稿日時:2012/09/14 10:48:14
年齢・性別 46歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 必要とされてると実感出来る時がある。
やりがいはある。
勉強出来る場面もたくさん。

この職業のここが悪い とにかく給与が安い。自分の職場は賞与もありません。
にもかかわらず、キツイ・汚い・危険の、所謂「3K」度はトップクラスでしょう。介護職に対する社会的評価・地位も低い為、常にマンパワー不足…なので更に仕事がキツくなるという負のスパイラル状態です。

記録は誤字脱字だらけ。だらだら仕事をし、タバコ(喫煙率高し)だとすぐ抜けてサボる。その割に妬み嫉みは酷く、同僚の昇進や正社員登用などを喜べない…そんな人達がたくさん働いてます。
会社側も早く人材を確保したいため、しっかりと面接もせず入れてしまいます。その職員がすぐ問題を起こし、他のまともな人達が辞めてしまうこともしばしばです。
仕事内容の詳細 他の方々の内容と、ほぼ同じ。
グループホーム勤務。
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中10人
職業・職種 電車運転士
投稿者名 えいち電鉄        投稿日時:2012/07/25 19:06:40
年齢・性別 40歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子供が手を振ってくれる仕事ってなかなかない。
後ろをふりかえったとき、多くの人命を預かってるっていう使命感、やりがいを感じる。
華のある仕事
この職業のここが悪い 同僚は社会人として最低レベル。休憩所の様子、会話、世間の皆さんには知られたら・・・。
拘束時間の長さの割に、高校生のバイト以下の給料。
仕事内容の詳細 電車の入れ替え、出庫点検。本線の乗務。
信号待ちでの、乗車券等の販売。車いす、ベビーカーを車内に乗せる、お手伝い。道案内。両替、チャージのお手伝い。
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職業・職種 中学校教諭
投稿者名 どっかの教員        投稿日時:2012/06/23 00:31:23
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分の学級の子たちと日々成長できるのが最高。
授業をして、生徒が興味をもったり学力が伸びていったりするので嬉しい。
とにかく、日々何かが起こる(いい意味でも悪い意味でも…笑)ので、飽きることがない。
この職業のここが悪い 勤務時間はブラック企業もびっくり。残業時間が月180時間を超えることもざらにある。残業代は月に1万円数千円が上限なので、残業代の時給は100円未満。労働基準法に抵触している可能性が極めて高い。

授業の研究ができない。毎日、睡眠時間を削ってやっています。

授業の良さや、子どもの学力を伸ばしたことでは、同僚からいっさい評価されません。教員間の評価は【いかに雑務をしたか】によって決まります。(もちろん、授業の良さは子どもや保護者からは非常に評価されます。)


土日は、部活動で休みが取れません。交通費は出ず、時給300円程度。運動部だと、ジャージや靴などを買う必要もあり、日々の部活・練習試合・大会にかかるガソリン代などを差し引くと大赤字。
土日にさらに疲れをためて、月曜をむかえるというループです。

授業力・生徒指導力に乏しいベテランが何もせず(できず)、一部の職員(特に若手)に負担が集中します。

モンスターペアレントの対応の精神的苦痛は大きいです。モンスターペアレントは普通に生息しています。

熱心な先生ほど、クレームに潰されます。どの職員も指導しないヤンキーなどを指導すると、(ヤンキーなどの親は、大抵バカ親なので)保護者から理不尽なクレームを受け続けることもあります。誰も守ってはくれません。

部活動などでも、熱心に指導すれば一部の保護者からは感謝を、一部の保護者からはクレームを受けます。特に、自分の専門以外の部活動をもった場合に熱心にやると悲惨です。まぁまぁくらいにやればクレームはあまりきません。

首にならないゆえに、上で述べた理由から、見て見ぬふりな教員が生き残り、有望な教員は転職したり私立に引き抜かれたりします。
仕事内容の詳細 【勤務時間内】
・授業
・生徒指導
・提出物のチェック
・会議

【勤務時間外】
・部活動…平均して勤務時間後2時間程度。その他、練習試合の打ち合わせ、大会の運営など目に見えない仕事も多数。
・成績処理…日々の授業評価をやっている先生は大変。
・教材研究…学習プリントに2時間、授業計画に1時間程度。やらない人が多い。
・公務分掌…実質、一部の教員に負担がかかっている。
・生徒指導…夜に生徒を探しにいったり、万引きがあれば店に謝りにいったり…。同じく、一部の教員に負担がかかっている。
・校区のパトロール…日々の下校指導など。
・クレーム対応…部活動や地域の人からのクレームなど。
・不登校対応…朝迎えに行ったり家庭訪問したり保護者と話し合ったり。クラスに1人いると大変。
・学校警備…行事の前日は学校に泊まり込みです。不審者が入ってきて、会場を荒らさないように若手が警備します。

とにかく、多忙。完全にブラック企業です。体力勝負。精神力勝負。真面目な人は鬱になると思います。手を抜けるところには手を抜ける人、空気をあえて読まない人(もしくは完全に読めない人)じゃないと、定年までもたないと思います。
ただ、ある程度教師としてのセンスのある人が本気で取り組めば、授業も成功し素敵な学級も作れ、子どもたちの成長を目の当たりにできるので非常にやりがいを味わえます。子どもたちもなついて、感謝の言葉を日々もらえ、毎日が充実します。ある程度教師としてのセンスのない人は、がんばっても学級も授業もうまくいかず、生徒にも好かれないため、厳しいと思います。
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:49人中42人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 でん        投稿日時:2012/06/20 00:34:47
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無いかも・・
この職業のここが悪い 時給500円以下の給料 拘束時間14時間以上は余裕。 3連徹夜アリ! 新人教育皆無見て覚えるらしい。 上司と社長でやり方がちがう。 同僚は極度の技工ヲタク(本に載ってる技工士のサインもらって喜んでたww)後は転職したくてもできなくて目が死んでる人達。 自分も自己暗示かけてヲタクになろうとしたが、その前にぶっ倒れて入院→退職した。
仕事内容の詳細 デンチャーをエンドレスで
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中33人
職業・職種 看護師
投稿者名 まるこ        投稿日時:2012/06/15 17:33:49
年齢・性別 27歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 国家資格である。
同年代と比べると年収が多い…はず。
転職しやすい。パートも多い。
あまりリストラって聞かない。
患者が快方に向かうと、やっぱりうれしい。
いろいろな人間を見ることができる。(生保から大企業会長まで…。勉強になります)
世間が休みでないときに休みがとりやすから、値が安いときに海外旅行に行きやすいかな…。(笑)
医療系ドラマの内容がより理解できる。(笑)
この職業のここが悪い 精神的・肉体的にハード。とにかくきつい。。。
”白衣の天使”の精神をうまいこと利用され、何でもやらされているような気がする。。
風邪をはじめ、さまざまな感染症をもらいやすい。
モンスター患者・モンスター患者の家族の対応は精神的に追い詰められます…。
仕事内容がハードの割には社会的評価が低いと思う。
勤続年数が増えても年収が上がりが悪い。
不規則勤務であり、世間と休みが合わず、孤立しがち。
職場によっては、妊婦さんでも夜勤あり。(鬼だと思う。個人的にはこれでは出生率は上がらないと思う)
女性が多い職場であり人間関係が難しいことがある。
女性同僚は気が強い人が多い。(白衣の天使なんて皆無…)
時々、患者からのセクハラあり。
仕事内容の詳細 医師の指示のもと、診療の補助。(急変時は例外)
医師をどううまく使うかが腕のみせどころだと思います(笑)
療養中の患者の身の回りのお世話。(パシリかな…って思うような内容もある…)
患者の家族対応。
お見舞いの方の対応。病棟にかかってきた電話対応。
私は病棟看護師でした。勤務場所によってさまざまだと思います。

看護師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職業・職種 ウェブ・デザイナー
投稿者名 momomi        投稿日時:2012/06/11 13:04:55
年齢・性別 31歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 服装が自由なところが多い。
自分で運用しているページが世に出る。

堅苦しくない環境でフラットに同僚
接する事が出来る。
知識を活かして副業が出来る。
この職業のここが悪い 給料が安い・不安定。
事務所とかだと、この先危ない可能性大。

残業が多い。
年齢重ねて出来る仕事ではない。
サイクルが早すぎて年取れば取るほど追いつけなくなる。
仕事内容の詳細 企業内デザイナー。
企業の中のデザイン部署勤務です。

WEB・グラフィックを主に担当。
但し、映像・ディスプレイと何でもこなさないとダメです。

デザイナーという職種が先がない職種だと思う。
(大手など一部は残るでしょうが・・・。)

ツール・ソフト・無料サイトが沢山あって、
素人でも媒体が何でも簡単に作れる時代に。

営業がその手のツール使って簡単に作ってしまい、
「何だ。案外簡単に作れるね。しょぼい仕事なんだね」
と言われた時に“この職種終わったな”と思いました。

一昔前の写真屋さんがデジカメが普及して
仕事無くなった時のように今度はデザイナーの番だと思う。

資産運用・副業がもう少し、売り上げが伸びたら、
この仕事(デザイナー)から手を引く予定です。

変に意地になってしがみつかない方が身の為だと思う。
ウェブ・デザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中18人
職業・職種 電車運転士
投稿者名 斜陽産業        投稿日時:2012/06/01 23:58:22
年齢・性別 38歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・一人乗務で職場の対人関係の悩みは少ない
・ブレーキがきまったとき(自己満足)
・いつもと同じく無事に詰所にもどるとき
この職業のここが悪い ・人身事故 衝撃までの間が脳裏に焼き付く
・生理現象への忍耐力
・ミスをすると乗務不適格とされ他部門へ異動させられる。人命に係わるので
仕事内容の詳細 ・本線運転、入換運転、入出区点検、異常時対応
・入換運転ではミスをしやすい要因が多く、なおかつ深夜早朝の作業が多いので怖い
・異常時の臨機応変さが求められる。普段から同僚が経験した異常時対応を聴き安全に早期運転再開のためシュミレーションをしてる
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中18人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。