「転職」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33.16歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.26012 [2.26点]
給料 2.1032 [2.1点]
やりがい 2.5976 [2.6点]
労働時間の短さ 2.1297 [2.13点]
将来性 1.9823 [1.98点]
安定性 2.4878 [2.49点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「転職」に関連する仕事の本音一覧

全部で1357件の投稿があります。(571~580件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 アルファー        投稿日時:2017/10/14 04:13:53
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・飛行機好きにはやっぱりたまらない
・誘導路から見た景色がキレイすぎて感動
・お見送りの時に手を振る時
・一応、航空業界に従事しているので自慢はできる
この職業のここが悪い ・夏と冬は特に辛い
・天候に左右されるのに給料は低い
・資格はとるが、手当がなく、転職したとしてもなにも活かすことができない
・労働時間は飛行機に左右されるため、飛行機が遅れたら自分たちの労働時間も長くなる
・50代、60代はほぼいない=長続きはしない
・以外にもパソコンに向き合う時間が長い
・24時間空港では不規則な生活
仕事内容の詳細 手荷物の仕分け、搭降裁、航空機誘導など
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中28人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 赤男        投稿日時:2017/10/14 00:03:13
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特になし
現在転職してデスクですが
年収も休日も増え正直天国です
この職業のここが悪い 過酷な環境に身を置き
クレームと上司のパワハラに堪え忍ぶことで
メンタルトレーニングになります。
仕事内容の詳細 繁忙期は一日最高18時間労働(サービス)
疲れ果て休日は一日寝て過ごす
それでも車又はバイクが好きだっていう
サイヤ人が働く場所です

自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
職業・職種 柔道整復師
投稿者名 結婚を機に転職します        投稿日時:2017/10/13 19:23:47
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 急性の治療や処置の知識があるのでプライベートでも活用の機会が多く、周りから尊敬されたりされなかったり。
保険での将来性は皆無ですが、うまく実費に移行できればある程度安定するはず。うちはしてないけど。
この職業のここが悪い 部位転がし、日数水増し、手抜き治療は当たり前。
保険取り扱いも厳格化される傾向で、今後の保険での将来性はほんと皆無!てかいつまでもジジ様ババ様の保険使ってたら立ち回れなくなる。
サービス残業が常態化して家族の時間も上手く作れないので転職を検討しています。
仕事内容の詳細 物療、矯正、指圧、骨折、脱臼の整復、保険者にばれないように上手い事部位を転がしながら水増しをしたりしなかったり。
やっぱりしなかったり 笑
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:69人中69人
職業・職種 福祉・介護職員
投稿者名 社畜君        投稿日時:2017/10/13 00:07:43
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・ほぼ定時で上がれる
・業務内容が単純で簡単なので、そこそこの体力と知識さえあればどんな馬鹿でも出来る
・福祉という仕事上、優しい人が多い、と思う
・私服で出社、制服で仕事(面倒なスーツの準備いらず)クロックスサンダルに裸足←ラフ過ぎ
・体を動かせるので、座りっぱなしよりかは良いかも
・求人が多く転職しやすい、面接ほぼ受かる
・休みが交代制でバラバラなので、平日しか空いていない市役所、銀行などへ行き易い。どこも人が少ないので、外出等はスムーズ。
・介護の現状を知れるので、それに関するストレス耐性がつく。親がいずれ年老いたときにショックが少なくて済むかもしれない
この職業のここが悪い ・常に人手不足。ギリギリの人数で現場を回しているので、会議や委員会などは時間外に行わなければならない(残業代無し)
・基本給が安い
・認知症やこだわりの強い利用者、職員同士の人間関係でストレスが溜まる、多忙な業務でかなり疲れる、ナースコールが鳴り止まない
・有給取れにくい
・下手すると腰痛める
・汚物を取り扱うので、慣れてない人はきつい。感染症等のリスクもある
・ケアマネ、相談員、栄養士、看護師等に見下される(職場の人間による)
・結婚すると大変かも。将来性は低い。
・向上心が無い、意識低い系が多い(僕の事です)
・人を人として見れなくなる(特に認知症)
・まともな職業では無いので職員、利用者問わず変人が多い
仕事内容の詳細 入所者の食事、入浴、排泄、口腔ケア、更衣等の介助、その他行事やレクレーションの起案、実施。書類作成。
福祉・介護職員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職業・職種 自衛官
投稿者名 とある会計隊員        投稿日時:2017/10/08 23:44:05
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 他の部隊では毎日雑用ばかりでゴミのような扱いを受ける陸士ですが、会計は陸士から責任ある仕事を任せられます。そのため事務職が好きな方は物凄くやりがいを感じると思います。
事務官、行政職、事務職に転職する際有利かも?
仕事を効率よくできるようになれば定時で上がれるため、事務官より給料がもらえる。
土日が特別な行事、会議、勤務がなければ絶対休めること。(ほぼ休めますw)
仕事の進み具合によるが有給、代休が簡単に取得できる。
行員と仲良くなれる。
民間の方と話す機会が多いため社会人としてのマナーを学べる?(敬語、お茶出し、電話対応etc)
陸曹になれば大型免許も取得でき、陸士からも免許取得が可能。







この職業のここが悪い 簿記検定がほぼ役にたたないことw
基本的に残業代が出ないので深夜まで働いたら損すること。
人手不足で一人当たりの仕事量が増えてること。
会計の仕事をしながら野外訓練を行うため……ね。
自衛官なので警衛任務、当直、残留等々あるので時間に縛られることが多いこと。
人間関係が濃いこと??
仕事内容の詳細 主計、給与、債権、契約等々国家公務員の会計の仕事を行います。
年数回の野外訓練も行います。
自衛官という職業柄、有事の際は国民を守るのが任務なので体力連載も行います。



自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
職業・職種 日本語教師
投稿者名 ケビ        投稿日時:2017/10/03 00:35:15
年齢・性別 44歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人相手の仕事ですので、日々ふれあえる喜びがあります。
また生徒さんが頑張って上達してくるのは何よりもうれしいです。
この職業のここが悪い なんせ薄給。しかも仕事の性質上、昇給は全くと言ってよいほど望めない。またサービス残業を考慮すると、最低賃金を割り込むほどの低待遇。
将来先行き不安。日本経済が悪化すれば日本語学校などドミノ倒しのように倒産するかも。
転職しようにも他業種で通用するようなスキルは身につかない。
昔からですが、最近は特に偽装留学生(出稼ぎ目的)が増えているようです。やる気のない生徒が多いクラスで教えるのは地獄です。
長年頑張ってスキルアップし、やっと一人前になったけど、結婚して子供でも出来たら養っていけないので転職・・・したいが日本語教師以外のスキルがないので・・・というようなことはよくありますので、目指す方はよく考えたほうが良いです。
仕事内容の詳細 外国人に日本語を教える仕事です。
進学を目指して真面目に勉強しに来た学生は少数。多くは出稼ぎ留学生です。
多くの教師は日本語学校で非常勤講師から始めるでしょう。最初はコマ数も少なく暮らせないレベルの収入です。数年後スキルアップしたら常勤に。さらに主任など地位が上がる可能性もあります。(ただし給与は頭打ち。)
技能実習生を派遣する組合などで日本語教育担当として教える事もあります。
また地道にキャリアを積み上げていって、大学院などで論文を書いたりして認められていけば大学講師・教授などの道も。(安定したければこのくらいを目指さないとダメですね)
日本語教師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中34人
職業・職種 柔道整復師
投稿者名 転職します        投稿日時:2017/09/30 12:25:32
年齢・性別 39歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い お年寄りに感謝される。
この職業のここが悪い 給料安くて、拘束時間が長すぎる。接骨院にいる柔整師の存在自体が悪い。資格を活かすなら整形外科、施設の機能訓練指導員になったほうがいい。来年4月からは実務経験ないと開業しても保険の取り扱いはできないらしいが、すでに開業してる柔整師にも研修くらいさせたほうがいいよ。
来月から部位転がしなどの審査も強化されるらしいからビクビクせずに生きられるよう転職します。
仕事内容の詳細 基本は不正請求。あと、ありもしない身体の歪みや骨盤矯正などの詐欺的なうたい文句で実費。マッサージ師でないのにマッサージを行う。そもそも、外傷なんて来ない。役所や厚生局から書類が届くとビクッとする。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中38人
職業・職種 電気主任技術者
投稿者名 ダンディ白髪独身        投稿日時:2017/09/30 10:15:25
年齢・性別 61歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 42年前に電験3種を取得して実務はほとんど検針・点検のみだったが、この資格のおかげて7回転職できました。ある意味この資格は、天下の宝刀ですね。50歳の時、電験2種を取得して58歳で7回目の転職ができました。
この職業のここが悪い ビルマネジメントをしていると電気主任技術者業務以外の仕事がメインでなかなか実務に精通できません。
仕事内容の詳細 常駐現場で施設管理全般(設備管理・警備・清掃・植栽)のマネジメントをしています。オーナーとの連携や現場からのクレーム処理が仕事です。救いは、通勤時間が25分位なので体力的に楽です。
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中18人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 辛い        投稿日時:2017/09/28 06:18:30
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ないです
この職業のここが悪い 給料が安い
休みが少ない
朝早く出勤、夜遅く退勤
身体と精神が辛くなる

整備士の仕事は給料が安く休みが少なく、将来性がないのでオススメしません
整備士の専門学校に行きたい方や高卒で整備士目指そうしてる方辞めた方がいいです
会社によってはゴールデンウィーク、祝日出勤な会社があります
プライベートと給料を重視的に考えてる方だったら尚更です
来年転職しようと思っています
三年もクソもありません

仕事内容の詳細 車検
12ヶ月点検
6ヶ月点検
などなど
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中18人
職業・職種 歯科助手
投稿者名 たみ        投稿日時:2017/09/23 14:12:08
年齢・性別 35歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い お盆お正月、祝日は休み!
自分の歯に対しての意識が変わる。
治療をタダでして頂いた。

年2回賞与有り、昇給有り、有給有り。
旦那にすごいと驚かれる笑

なので当たりを引くと最高です!
この職業のここが悪い 今働いて10年目ですが、
ウチの医院は年季入った人だらけ。
私以外アラフォー以上。
ネチネチした人は居ないけど、
気の合う人が居ないのでクソつまんない職場。
無理して会話するのをやめたら楽になりました!
毎日暗い衛生士と2人で気まずいスタッフルーム笑

今の職場の業務内容が天国過ぎて、他所の医院では通用しなさそうなので転職は考えないです。

仕事内容の詳細 歯科、口腔外科治療のアシスト
準備清掃片付けひと通り
たまーにある暇な時に
1人でひっそり大掃除(年末大掃除回避)
受付業務、事務や在庫管理、
レントゲン撮影、石膏流し等一切無し!
法律に従った業務内容。
歯科助手に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中2人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。