「退職」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 35.39歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.31818 [2.32点]
給料 2.3347 [2.33点]
やりがい 2.3588 [2.36点]
労働時間の短さ 2.2030 [2.2点]
将来性 1.8894 [1.89点]
安定性 2.8050 [2.81点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「退職」に関連する仕事の本音一覧

全部で995件の投稿があります。(161~170件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 図書館司書
投稿者名 はる        投稿日時:2021/02/09 03:00:09
年齢・性別 41歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 図書館業界ならではの体験も多くあり、やりがいを感じる。
この職業のここが悪い どんなに長く働いて社員になっても直営の公務員との給料格差により常に劣等感がつきまとう。自治体によっては人間扱いして貰えない。仕事が合っていても、この過酷な環境に耐えられず退職する人が後をたたない。
仕事内容の詳細 本の貸出 返却 配架 書架整理 レファレンス 本の選定 発注 装備 修理 除籍 イベント 展示 資料作成など
図書館司書に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職業・職種 自衛官
投稿者名 暇人        投稿日時:2021/02/04 23:34:46
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 死なない
刑務所よりまし
考えなくて良い
ストレスに強くなる
戦争ごっこを経験出来る
後方に行けば天国


この職業のここが悪い 偶に死にたくなる
人間関係が全て
陸士は雑用する
陸曹はブラック
幹部は少し楽
やりたくない事をやる
冷戦時代の遺物
睡眠不足になる
やる気が削がれる
訓練に制約がある
基本的人権が一部制限される
部隊ガチャ・任地ガチャ・上司ガチャ・営内ガチャがある
運が悪いと詰む
前線にいきなり行くと詰む
簡単に辞められない
体を壊す
退職後のキャリアは入る前に考えて
自衛隊に来るとあなたがしたい事が出来るまで5年から10年位かかります。もし、国防がしたいなら入って後悔する。前線の部隊ですら、自分達の保身ばかりを考えている。今のままだと、有事の際に無駄死にする。
組織の構造に欠陥が散見される。
仕事内容の詳細 ゴマスリ
整備
不眠不休のサバイバル
先輩のパシリ
偶に訓練
支援業務
基本的に小隊訓練が無い
義務教育の延長
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中18人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 ブラック100%        投稿日時:2021/02/04 21:35:15
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 少なかったが平日が休みなんで、土日が休める会社志望の転職活動はしやすかった。
この職業のここが悪い 自動車ディーラーの過酷さを知るために重要なキーワードは【パワハラ】【ノルマ地獄】【自腹】の3つがあると私は考えます。

【パワハラ】
他の方が書き込みしている通り、ディーラーにはたくさんのノルマあります。そして、それを達成させるために上司からの違法なまでの圧力があります。これはメーカー、販売会社問わずこの業界に存在する習慣になっています。これがディーラーの退職者が多い一つの原因になっています。
パワハラを恐れて残業代が出ない残業、給料なしの休日出勤が日常的になっています。

【ノルマ地獄】
ノルマが多いこと自体も地獄ですが、仮に当月にノルマを達成したとしても、翌月になればそんなのお構いなしにまた新たなノルマが課されます。在職している限り永遠にノルマが付きまといます。
また、仮に新車はノルマ達成だとしても、保険やカードなど他の項目が未達ならば、そこでまたパワハラの対象になってしまいます。
心休まる時はないでしょう。

【自腹】
多数あるノルマを少しでも和らげるため、または上司からの圧力により仕方なく、営業自身がノルマ対象の商材を購入するということがディーラーでは日常的になっています。
売り上げの一部は自社の社員で成り立っている恐ろしい現実が存在しています。
私のいた店舗の先輩はひどいときは新車の買い替えを迫られていました。


土日に友達が集まってワイワイ楽しんでる時に、1度も参加することもできず、それどころか1日中走り回って働くことになってしまいます。(土日は特にノルマに対してキチガイみたいに言われます)
そしてなにより悲しいことは、土日にワイワイしている友達の方が、給料も休みも多いという現実です。
みじめな思いをするはめになりますよ
仕事内容の詳細 新車の営業。新車の他にも、車検、保険、カード、クレジットなどたくさんの商材を扱う。
すべての商材にノルマがある。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中34人
職業・職種 自衛官
投稿者名 パー        投稿日時:2021/02/02 23:26:45
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料が安定してる
のみ
この職業のここが悪い 基本的に仕事ができる云々より雰囲気やキャラを優先する組織なので真面目に働かなくても評価してもらえる。
キャラが良くて仕事をある程度こなしてれば犯罪を犯しても匿ってくれる。
真面目に働いてたら休みなくなるぐらい仕事をさせてもらえる。
まともな人か真面目な人は、辞めるか潰されるかのどちらか
私も退職を考えています。
仕事内容の詳細 階級的にはざっくりと陸士、陸曹、幹部の3段階で分けられる、陸士のうちは中隊等の雑用、陸曹はそれプラス、係の業務、幹部は組織の運用といった感じで仕事をこなす。
また訓練隊といった半分プロスポーツ選手のような人たちも存在するが、はっきり言ってその競技においては一流だが自衛官としては基本的に他人任せ。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職業・職種 動物看護士
投稿者名 麦茶        投稿日時:2021/01/14 22:44:52
年齢・性別 35歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 可愛い動物にあえる。
入院患者が自分にだけ心を開いてご飯食べてくれたり懐いてくれつらめっちゃいとおしくなります。
飼い主さんにありがとうと言われると嬉しい気持ちになります。
差し入れなどもありがたいです。
働いてる間は自分の動物の診察、ワクチン、オペ、検査、フード、薬などが割引してくれるのでとても助かります。
この職業のここが悪い 変な飼い主さんも居ます。
粗悪な飼育環境、もう手が施せないほど死にかけで連れてきたり、仔猫拾うだけ拾い、飼育放棄して動物を置いていく人も。とても腹が立ちます。
給与は最低賃金で休憩時間中の電話対応、入院患者の見廻り(そこで採血やら排便で汚れてたら片付け)はタダ働き。
退職金はなし。
スタッフの人数少ないので子どもが熱だしても休みづらい、早退しづらい。
短時間勤務中でフルタイムより時間少なくて当たり前なのに総労働時間を聞きたがるお局。
愛玩動物看護師は国家資格となるが子育て、忙しくストレスも凄い仕事、終わらない家事、勉強する時間をどこで割けばいいのか、、、不安しかありません。
仕事内容の詳細 動物病院としては珍しい会社で、転勤があるためそこの病院によって多少違いはあります。
動物一般(外来、入院)、検査(血液、尿、便等)、治療、オペの手伝い、手術モニター、電話対応、院内清掃、その他でポスター、ブログ、飼い主さん向けの資料作成、花壇の手入れなど
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職業・職種 地方公務員
投稿者名 イッシー        投稿日時:2021/01/12 14:40:15
年齢・性別 52歳(男性)
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ①何があっても給料・ボーナスが出る安定性
②仕事ができなくてもクビにならない(常勤のみ)
③いろんな休みが取りやすい
この職業のここが悪い ①業務能力と出世が必ずしもリンクしない
②特定の業務を除いて何のスキルも身につかない(退職したら只の人)
③無駄な仕事が多く、徹底した事なかれ主義
仕事内容の詳細 専門職として福祉関連部署で働いています。出世は事務職が中心で専門職は現業扱いで露骨に排除されます。専門職の中でも格差があり、外部で使える資格を持っていると出世は制限されます。つまり外部で通用しない人ほど出世してゆき、退職後に関連の法人の理事長等に天下るのが理想のゴールになります。給料は50代になると出世しなくても、能力から考えると破格の金額をもらえます。私の所属は特殊な機関なので、毎年増員され残業代も青天井で出ます。20代でも残業代だけで新築戸建ての住宅ローンを楽勝で組めますよ。休暇はそれこそ取りやすいですが、休めば休むほど出世しなくなります。無意味な仕事を意味のある仕事のようにやり、判断も提案もせずに決断を先送りにして、決して休暇をとらず、にこやかにずっと座っていることが出世の最低限の条件です。この退屈な時間を苦痛と感じない方には最高の仕事です。
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職業・職種 通信技術者
投稿者名 上○通○工業        投稿日時:2021/01/03 22:23:39
年齢・性別 40歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 現場仕事なので暇がなく時間が過ぎるのが早い
この職業のここが悪い とにかく給料が安い。仕事に高所作業があるので危険が伴うのに手取り15万程度。下請けになれば多少マシにはなるが。NTT社員との待遇差は凄いですね。他の方も書いていますが、お昼休憩などないと思ってください。そして変わり者が多い。最終的に1人で工事に行く形になることが多いので協調性のない人が多いと思います。先輩に教えてもらう時も、怒鳴られるのは覚悟してください。どの職種も同じかもしれませんが、求人などに賞与、昇給などと記載されていますが、大体嘘です。サビ残、退職金も出ないでしょう。仕事が出来る様になっても自分から直談判しないとまず上がりません。ボーナスも額面10万でたら歓喜です。もちろん色々な会社あると思いますが、あまり良い話は聞きません。とにかく通信業の現場作業員はやらないことをおすすめします。やるならNTTの社員になってください。それ以外は奴隷ですけどで頑張ってください。
仕事内容の詳細 NTTの下請け
光回線の宅内作業、光回線接続
電柱から光ケーブルを家の中に引き込みONUをつける工事
メタル接続、撤去
通信技術者に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職業・職種 環境計量士(環境計測士)
投稿者名 負け犬        投稿日時:2020/12/28 22:26:47
年齢・性別 44歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 大手企業の分析部門なら良いかも。
この職業のここが悪い 中小の分析会社だと、給料安い、年間休日100日以下、有給取れない、サービス残業100時間以上。
独身ならば頑張れますが、家庭があると無理かも。
仕事内容の詳細 地方の環境計量会社に20年勤務。
ダイオキシンや放射能分析にも携わってきました。
バカな上司を見返すために環境計量士を取得しましたが、サンプリングから帰って来てから分析しながら計量管理で残業100時間。昇給も20年で5万以下で管理職にされて残業代なし。
早朝出勤の深夜帰宅で家族との時間もなく退職しました。
環境計量士は市場価値が低いですね、難易度的には電気主任3種より高いのに待遇が悪い。分野が違うが環境計量士受かるレベルなら電験3種取った方が将来性あるかも。
環境計量士(環境計測士)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職業・職種 自動車整備士
投稿者名 IT系会社員        投稿日時:2020/12/25 04:23:03
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 車の知識がつく
転職して整備する機会が少なくなりましたが、
整備士時代に覚えた事は今でも役に立つ時があります。
この職業のここが悪い 給料少ない、休日少ない
4年前に退職しました。退職直後は爽快な気分だった

転職後の今は手取り42万円くらい
同年代の整備士の2倍以上は貰えてる
休日は年間140日

俺より給料多い奴は結構いる
整備士の給料は論外 男だったら恥ずかしいレベル
仕事内容の詳細 1日の流れ

出社
掃除
ラジオ体操
ミーティング
整備
昼休憩
掃除
整備
掃除
退社
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:76人中7人
職業・職種 ケアマネージャー
投稿者名 REI        投稿日時:2020/11/25 15:52:30
年齢・性別 45歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 「ありがとう」と言ってもらえる仕事のみ
この職業のここが悪い 基本給料安い。ボーナス、退職金等無い所がほとんど(あるところは激務)  ボーナスが無い事を理由に離婚されました(笑)
仕事内容の詳細 大黒柱は基本無理だと思います。
ケアマネージャーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。