「ホワイト」に関連する仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 33歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.45906 [2.46点]
給料 2.3524 [2.35点]
やりがい 2.7905 [2.79点]
労働時間の短さ 2.0857 [2.09点]
将来性 2.2857 [2.29点]
安定性 2.7810 [2.78点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


「ホワイト」に関連する仕事の本音一覧

全部で105件の投稿があります。(11~20件を表示)
<<前へ      次へ>>
職業・職種 特別支援学校教諭
投稿者名 のの        投稿日時:2022/11/14 22:55:04
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定している
長期休暇中はホワイト
この職業のここが悪い ・残業代が出ない。管理職は早く帰れと言うだけで仕事を減らそうとはしない。
・土日も教材作成などに時間が取られる。ひたすらラミネート、切ったり貼ったりなどの作業が好きでないとキツい。
・人間関係が煩わしい。
・子どもからの暴力がある。障害があるから仕方ないねとあまり問題にならないことが多い。
仕事内容の詳細 授業、児童生徒の介助、教材作成
校務分掌
保護者対応など
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職業・職種 裁判所事務官
投稿者名 Kawasaki        投稿日時:2022/06/16 00:47:40
年齢・性別 58歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・書記官に任官すれば一般行政職より給与が多少高い
この職業のここが悪い 1 メンタルを病む職員が多い
 原因は困難対応当事者であることが大半(事務局だと長時間勤務の場合もある。)。裁判所の困難対応当事者は、自分の利害がダイレクトに関わっていたり、訴訟マニアだったたりするため、外部の方がクレーマー対応として想像するものより遥かに対応者の負担が大きい。さらに「受付担当事務官だから」「事件担当書記官だから」と現場の職員がひたすら対応することがほとんど。現場の管理職の対応は人によってまちまちだが、基本は見ている(後ろで状況を記録している)だけで対応自体は平職員任せのことが多い。
さらに、訴訟マニアにあたると職員自身が訴えられることもあるが、職務として対応してそれが原因で訴訟を起こされたのに「訴えられたのはあなた個人だから」として組織的援助は一切ない(裁判官や民事経験の長い書記官ならまだしも、新採の事務官が訴えられると本当に悲惨。)。
このような困難対応当事者は近時著しく増加しており、どの部署もその対応で労力と時間を費やしています。他人に不条理に罵しられたり、脅迫的言動を受けたりするのが嫌な人はこの職場に来ない方がよいと思います。
2 転勤に伴う転居や長距離通勤の負担が大きい
 2、3年に一度転勤があり、しかも転勤にについては「組織がその都合で決めるものである。」と言い切っています。そのため、家庭の都合などがあっても転居や長距離通勤させられる職員も多くいます(一応勤務地希望は聞かれますが、そもそも「組織がその都合で決める」という前提ですので…。)。
家庭との両立ができずに退職に追い込まれたり、育児時間を2時間とりながら片道1時間半の通勤をするような職員もいます。
3 本末転倒の超勤削減やワークライフバランス
 主に新採職員向けに「超勤が少ないホワイトな職場」「男性も皆育休をとるワークライフバランスの図れる職場」といいった対外アピールがなされています。
 問題なのはこれを対外アピールに使ったためなのか、組織内で超勤削減や育休取得を行うこと自体がその本来の目的と関係なく必須の数値目標となってきています。
超勤は手書きの申告書で管理職に事前申告しますが、幹部職員から超勤削減を言い渡されている(それで評価が決まる)ためか管理職は「この仕事は今日やる必要はあるのか」とか「この仕事を終わらすのに何で1時間も残業が必要なのか」といった「指導」を申請者に対してします(部署や管理職による差異はありますが、超勤申請自体をためらうような指導が入ることも見受けられます。)。その結果、多くの職員は「問題のない」数字しか超勤申請をしなくなります(それで仕事が減るわけではないので…あとは朝早く来て仕事をするとか…。)。正確な超勤申請を貫く職員もいますが、「他の職員は月に10時間程度しか(数字上の)超勤がないのに、○○だけは30時間も超勤がある。」という状態になるので、勤務評定は下がり、ボーナスも減ります。
育休についても、育休中は無給となるため(共済組合から手当金は出ますが、低額であり支給まで時間もかかるため若手職員などはカツカツになります。)育休自体を望まない職員もいます。また、1か月程度の育休だと代替職員もこないため現場の負担が大きく、それを気に病んでしまう職員もいます。
何より問題なのは、育児自体はその後何年間も続くのに、数字上のアピールにならないためか勤務地等の配慮はほとんどありません。
本来必要なのは、なぜ超勤の削減が必要なのか、なぜ育休取得等を通じて育児を行う職員を職場全体で支援する必要があるのか、を職場全体で理解し、その目的を達成するために必要な対応を継続的に行うことでしょう。そしてそれは、一部の数値を目標値に合わせることでは決してないはずです。
 
 
仕事内容の詳細 裁判部:どの部署でも当事者応対と書類作成が主たる業務。
事務局:人事、総務、会計があり、一般企業や他の公的機関と同じ。注意が必要なのは事務局で働く事務官には書記官資格を有する有資格事務官と、有しない専任事務官がおり、重要ポストや管理職はほとんど有資格事務官ポストとなっている(専任事務官も有資格事務官と同様に昇進できるのではなく、そもそも就けるポストが全く別扱いになっています。)。
裁判所事務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:67人中65人
職業・職種 社会保険労務士
投稿者名 机上の空論        投稿日時:2022/05/28 21:49:30
年齢・性別 34歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 一応は難関資格であるため「先生」と呼んでもらえる。

独立しても最低限の生活はできる。

労務相談から始めて、トラブルの少なそうなホワイト中小企業と信頼関係を構築し、顧問契約を結べると良い。
この職業のここが悪い (1)受験勉強が実務に全く役立ない
非常に細かい知識が問われる。実務で一切使わない枝葉の知識が合否を分ける。受験勉強は本当に苦行。AIが普及しているにも関わらず、暗記マシーンに徹するしかない。
一昔前の早稲●の日本史の如き。
実務では、基本知識を組み合わせ、会社に合わせたアドバイスが出来る方が、優秀と見なされる。
おこがましいが、司法試験のような論文式問題の方が良いと思う。

(2)中小企業は問題だらけ
朝礼だけしか出ないのに、従業員を週6日、1日10時間、月給20万、残業代なしで働かせ、社長は報酬200万とかいう、本当にふざけた社長が多い。そんな会社は労務なんか一切考えてないので、手を付けようとすると泥沼に嵌る。
きちんと給与計算して、残業代算出すると、10万円単位で給与が違うので、社長が怒り出す。雇保にも社保にも労災すら入ってない上、書類が一切残ってないので、手続きのしようがない。保険証がない、失業手当が受けられない等何度もクレームを受ける。
社長も名ばかりの総務担当も、あなたに任せたから、の一言で、何も動いてくれない。
マイナンバーどころか、雇用保険の被保険者番号も、基礎年金番号も何言ってるか分からないという社長・従業員ばかりなので、責任問題になる前に逃げ出すしかない。

(3)報酬水準が非常に低い
独立を希望しない限り、普通に企業の総務部門で働いた方が、手取り額は良いと思う。
社労士事務所はどこもブラック。良い話を聞いたことがない。
本来、総務の人が、月給30万で給与計算や社保手続しているところ、月顧問料3万円で、それらの業務を代行し、労務相談にも乗っている。社労士マーケットは、一部の悪●社労士法人や税理士法人のお陰様で飽和状態になっており、労働力の切り売りが常態となっている。
話の通じないブラック企業の相手をすると、1日中訳の分からないメールのやり取りと、苦情の電話(思い通りにならないと、すぐ怒鳴る)で神経を割かれ、時給100円にすらならない。
仕事内容の詳細 給与計算、労働保険、社会保険の代行と労務相談
社会保険労務士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中30人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 日産教        投稿日時:2022/05/03 21:04:41
年齢・性別 24歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 洗脳から解かれたので退職することが出来た。人生こうも明るくなるのか!と実感した。
この職業のここが悪い ホワイトだとイニシエーションを与えられる。営業が如何に素晴らしいか!を洗脳される。良いことなど何もない。パワハラが毎日だった。パワハラだと思わず御指導享受と思う奴か鼻から無視出来る奴しか残らないし、残れない。実にブラック労働だった。
出る杭を見習えだった。毎月ノルマ、ノルマでした。常に販売台数を気にする様になります。
仕事内容の詳細 割と自爆が有った。無理買いに押し売りの世界。えげつなかった。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職業・職種 ペットショップスタッフ
投稿者名 爬虫類がスキ        投稿日時:2022/01/13 17:42:26
年齢・性別 34歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い オールペットで展開している店舗にて勤務、店長の意向で犬猫・小動物・魚のいずれかのエリア限定で業務を行っています。時代に沿った特化型の方針が功を奏していて、好きな種類(例えば爬虫類)をメインにその他哺乳類や鳥類を管理、売上も全国TOP5に連ねているため裁量を与えられています。勤務時間や業務量、ともに働く方々や仕入れの領域まで担当するため非常にホワイトな環境です。こういったペットショップで働いてほしいと強く感じます。
この職業のここが悪い 生体が落ちる(死ぬ)とき、こちらになにかしらの落ち度があるもので、悔やみます。犬猫以外は、丁寧に包んでも結局ゴミ箱にて処分。
また、ともに働く方々は動物が大好きですから、ビジネス的な観点より動物第一で以て物事を考えます。会社のお金を使っての運営ですので、生体へのこだわりが強い方と接するとストレスが半端ないことも。
仕事内容の詳細 生体および用品の仕入れ・生体飼養管理・接客が主な担当領域です。店舗責任者やそのサポートを任せてもらえると、採用や教育業務も兼任できます。
ペットショップスタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職業・職種 言語聴覚士
投稿者名 レーン        投稿日時:2021/12/05 20:29:56
年齢・性別 33歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 労働時間:今の病院では残業はほぼない。休日数もホワイト企業並み。
安定性:これから高齢者が増えますし、自分から辞めない限りは食いっぱぐれることはない、はず。
この職業のここが悪い 給料:おそらく独身でも5年目くらいまでは生活費が赤字になると思います。ボーナスで補填する感じです。結婚したいなら、まぁ共働きは必須となります。
やりがい:体感としては、仕事の内容に虚無な部分が5割はあります。
仕事内容の詳細 成人の言語、嚥下リハビリ。
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職業・職種 獣医師
投稿者名 開業2.8年        投稿日時:2021/12/01 04:21:02
年齢・性別 35歳(男性)
年収 3000万円以上
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 治療中の動物が元気になってくれる事は素直に嬉しい。不安な気持ちで来院される飼い主さんが多いと思うので、動物も飼い主さんも元気になってくれると嬉しい。
この職業のここが悪い あくまで獣医師によりますが、朝も昼も夜中も診療や入院治療等をやらなければならない事があるので、命を削る仕事だとは思います。
末期癌の動物を見ると、自分もいつか辿る道なのかなと少し不安になります。
仕事内容の詳細 獣医が自分しかいないので、ひたすら診察をします。
今はスタッフが3人しかおらず、辞めてしまわれると大変なので、常にケアしています。特に昇給は積極的に行い、他の病院より高水準を目指す、賞与は払えるだけ払う、休みは完全週休2日、お盆、年末年始は可能な限り休診にする、極力中休み制ではなく二交代制にする等、スタッフのケアは本当に重要です。開業獣医師は診療だけでなく、スタッフのマネジメントや経営判断を日々行わなければならない点が、勤務獣医師とは異なる点だと思います。スタッフが頑張りすぎなくらい頑張ってくれていますので、まだまだブラックな業種、職場なんだと思いますが、来年からはスタッフが6名になるので、だいぶホワイトな職場に近づけると思います。
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中11人
職業・職種 歯科技工士
投稿者名 今は教員        投稿日時:2021/11/24 00:00:17
年齢・性別 40歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・モノ作りは楽しい。
・・・だけど、普通の労働時間内で終わらない量だと楽しいとは思えない。

・高齢社会で、義歯政策のニーズ増
・・・だけど、薄利多売だからキツイ。全然良くない。悪い。非常に悪い。

・手に職
・・・薄利多売
この職業のここが悪い ・歯科技工士の火葬後、肺の形がくっきり残るそう。これは、石膏・金属・埋没材の石英などを大量に吸い込んでいるから・・・と言う話を聞いた。そうだろうなぁ。

・寿命が短い。睡眠時間が少ないからですね。

・給料に見合わない仕事量。加えて質も求められても・・・

・身体を壊すか、心を壊すか、家庭を壊すか。
技工士を辞める前の私の日記に、「青い空が見たい」と書いてあった。辞めてよかった。

・DQNが多い。
仕事内容の詳細 義歯の制作。
歯科医院から届いた模型を削る。
模型を咬合器につける。
義歯の設計。
入れ歯の維持装置の作成。
入れ歯の歯を並べる。
プレスチックを流したり、掘り起こしたり、磨いたり。
働く場所によっては届けたり。

現在、小学校で先生やってます。
かなりブラックな仕事ですが、歯科技工士のスーパーダークな漆黒と比べればだいぶマシ。

エピソード1
先輩に、
「良いものを作れる・手が早い・口がうまい。この3つのうち2つがあれば開業できる」
と言われました。
そんな才能があれば、他の仕事の方が成功できる。

エピソード2
ワイヤークラスプを10秒で曲げることができる大先輩は開業した。だけど廃業したとのこと。おまけに離婚も・・・大好きな大先輩と奥様だったのに。こんな才能のある人でも駄目だったんだなぁとショックでした。

エピソード3
給料がひどい。今思い返すと、歯科技工士ではなくて、夜勤のバイトをした方が稼げた。

私は歯科技工士を辞めて約10年後、公立学校の教員になりました。
通信の大学で勉強をし直すのは大変でしたが、歯科技工士の奴隷の日々を考えれば、楽勝。
育休を1年取れましたが、毎月給付される手当は、歯科技工士時代の2倍弱。馬鹿らしい。社会には大事な仕事だけど、ひどすぎるよ。

このサイトの書込みの悪い評判は100%正しいと思う。
技工士に仕事は美味いと書いてる人も、全員じゃないと思うけど、成功をしている人はいるはず。どの世界にも成功者はいるはずなので。

一番言いたいこと。
①儲かっている業界の儲かっている職場
②儲かっている業界の儲かっていない職場
③儲かっていない業界の儲かっている職場
④儲かっていない業界の儲かっていない職場

歯科技工士は③と④
ほぼすべてが④のはず。これをご覧の方、そうですよね?
③だとしても、どんな労働環境なもんか・・・
どこかにホワイトな職場があるかもしれないけど、そんなところを探す労力や才能があれば、違う仕事をした方が幸せになれる可能性は高い。

☆それでも歯科技工士を目指す方へ
社会に絶対必要な仕事なので、応援します。
技工から逃げた私にできることは、自費のモノを口に入れることくらい。
辛くなったら逃げて。その選択は間違ってないから。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:45人中44人
職業・職種 精神保健福祉士
投稿者名 ブレイクスルー君        投稿日時:2021/10/02 00:25:50
年齢・性別 33歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い クライエントの豊かさを増やすサポートができる。技量によるが生活者の視点で包括的なアセスメントを実施することが可能。支援の線引きができるなら定時で上がることも可能。ボランティア的にサービス残業をしている同僚もいるがそういう輩は専門職として「profess」をしていないのでそういう産廃にならなければワークライフバランスは保たれる。
この職業のここが悪い 特になし
仕事内容の詳細 2年が経過し、本サイトに訪問されている現PSWないしはPSW志望者が私の投稿に目を向けてくれていたので改めて現況の報告をしたい。

結論としては現在は福祉士として働いていない。

福祉士をメインに様々な仕事を掛け持ち2020年最大年収は740万円ほどであった。

精神保健福祉士(週4定時ダッシュ)=500万
警備員(週3夜間18h労働)=140万
業務委託(プロモーション&ライティング等)=100万

福祉士としての待遇は年間休日155日(有給20日フル消化、5日特別休暇含む)、賞与5.2ヶ月。週4定時ダッシュ、サービス残業は99%断っていた。これで500万。地域系精神保健福祉士としては上位カテゴリにいると思う。なお日勤勤務でショートステイを月2回前後こなしていた。

結局福祉士として食べていこうと思ったら兼業副業がデフォルトな様相になっている。以下に最低年収600万以上は稼げる主なサバイブパターンを示す。

①ブレイクスルー君タイプ(地域系PSW+別業界+別業界)年収700万前後

②精神科PSW+夜間電話相談員+風俗orキャバ 年収1,000万前後

③地域系PSW(精神科hpPSW)+専門学校非常勤講師+NPOメール相談員等 年収550万前後

自分の周りはこの3タイプに大別される人間が多い。もしくは稼ぎ手という立場をすてライフワークバランスを持った主婦&主夫PSWとして家庭を支えるという選択肢を取っている同期もいる。

noteに執筆させてもらった「無資格未経験の福祉職で退職金最大3,000万越え!!優良社会福祉法人の探し方」

ホワイト社会福祉法人で退職金を1,000万単位で確保しつつ自身の興味嗜好を最重視する方法もいいかもしれない。

希望を持って精神保健福祉士になったのに絶望してこの世界から去って行く人も多い。ただ薄給な仕事でも複眼的に仕事をこなすとまともな収入を確保しつつ自分の行いたい「福祉」がソーシャルワーカーとしてできるのではないか。

後輩達の活躍に期待したい。

PSWにしろストレスチェック実務者にしろガイドヘルパー等の付随資格にしろ持っていると副業資格としても役立つ。別業界本業+福祉副業といったパラレルワークも淡々とこなせるので意外と私はこの資格嫌いじゃないよ。
精神保健福祉士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中5人
職業・職種 カーディーラー営業
投稿者名 牢獄生活        投稿日時:2021/07/12 15:45:13
年齢・性別 53歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 整備、セールスを問わず重労働をしたいのなら入社して下さい。考えようによっては懲役を民間で味わいたいのなら入社も良いでしょう。
ハローワークは、車のセールスは欲しい人がまだ居るからマシだと言うが欲しい人に当たるまでは、かなりの労働となる。金や先物取引の営業よりはマシ?
人事はホワイトなことを言うが、実態はブラックです。
この職業のここが悪い 入社4年目、ここで整備からセールスに強制的に異動。入社時の半数が辞める。それでも試しにと異動を素直に受け入れたのが間違いだった。しかし時はバブル期予想外に売れた。でも休日が全く無い。当時は日曜が休日だった。日曜は店頭応対のため出される。ここまでは良いが代休がない。代休を求めるとノルマの為、自分の為と言い包められた。ブラック労務だった。よしんば休んだとしたらお客様や会社から電話が必ず家に入る。95%どうでも良いことだ。腹が立つ。セールスは夜からが本腰を入れる。なので昼間はセールスマン同士、神社の駐車場に車を入れて昼寝をする。しかし疲れは取れることなく、リポビタンDを飲む。それでも効かない。遂には1,000円位の栄養ドリンクを飲み、挙句の果てには病院に行きビタミン剤の静脈注射を受けていた。それでも、しんどくてしんどくて仕方なかった。給料が良いのなら頑張れるが、給料は社会の底辺だった。8年も居てなんでこんなに給料が安いのと友達の奥様が言った位でした。
会社が度を過ぎることを言ったり、したりするから転職を考えて転職した。生産工場の事務所だった。17時20分になれば、みんな帰るのが不思議に感じた。それでも帰って良いんですか?と聞いたら、帰って下さい。でした。で帰った。生産は増量した。しかしバブルが崩壊し人員は増えることは無く、末端の僕は残業を強いられるが苦にはならなかった。むしろ逆に自動車会社の精神、忍耐で頑張ったら上も認めてくれた。あらゆる分野の仕事が勉強出来た。会社によってこうも労務が違うのかとわかったのも勉強の1つだった。
今は18時や18時30分とかで留守番電話に切り換え外交をお断りしてるが、実際は遅くまで仕事してるのは、昔と何ら変わってない様に思う。
仕事内容の詳細 新入セールスは、先輩のお客様の車の引取りに納車。顧客を割り振ることなく、ワンポイントセールスや飛び込み営業をして来いの世界だった。最初は真面目に訪問してたが、先輩が代行を言って来た。DMを先輩の名前で配って来いと言って来たのだ。預かる振りをして自分のと差し替えた。営業所で捨てるとバレると五月蠅いから、外で捨てることを考えるがゴミ箱が意外に無い。結局は公園のゴミ箱に捨てた。
新車の総合版のカタログをマンション、住宅地に持って回る。一生懸命回ったのに、新聞配達か!と罵声を浴びたことも有る。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中19人
<<前へ      次へ>>

他のテーマの本音を見る

旬の仕事ワード

病気・ストレス

やる気・やりがい

疲れ・苦労

労働時間・休暇

進退

語学

人間関係・コミュニケーション

学歴・身分

入社年次・経験

ゆったり働く

仕事のスタイル


honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。