「正社員」に関連する仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 32.97歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
「正社員」に関連する仕事の本音一覧
全部で245件の投稿があります。(131~140件を表示)
職業・職種 | 調理師 |
---|---|
投稿者名 | にこ 投稿日時:2016/07/27 08:20:41 |
年齢・性別 | 32歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 全国に支店があり、なおかつ事業所も多いため、異動の融通がきく。 人の出入りが激しすぎるため、いろんな人に出会える。 何か問題が起きても上の人が守ってくれる。事の大きさにもよるが。 |
この職業のここが悪い | 20歳、パートでの入社時の時給→650円 勤務時間一日7.5時間 2月の手取り、7万円台 5年前正社員になった今の平均手取り14~15万円 が、ここ数ヶ月で勤務体制が変則になり、残業しても、時間が足りない所に回すため、残業手当は半分以下→ここ数ヶ月の手取り13~14万円 タイムカードはなく、契約時間をただ書くだけの意味のないもの。すぐ辞める人は、実際働いた時間をメモっておき、辞めるときに請求する人もいた。 人材不足で誰でも採用するため、辞める人も多い。とんでもない人がくる。全国でみると60代が一番多い。まだまだあるが、止まらなくなりそうなのでこのへんで。 |
仕事内容の詳細 | 病院給食(大手企業、地方事業所勤務)。 施設によって様々だが、私の所は調理師も社員もパートも関係なく、ローテーションで皆が同じ仕事をしてます。仕込、盛り付け、調理、洗浄、掃除。 |
調理師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | ファッションデザイナー |
---|---|
投稿者名 | もふこ 投稿日時:2016/07/21 03:41:39 |
年齢・性別 | 31歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 自分の作ったものが市場に出る。それをお客さんが買って身につけてくれる。 生みの苦しみもあるが、自らの手で感覚でデザインしたものを形にしする事のやりがい、日本の工場とのモノづくりの楽しさ、など服やファッションが好きな人間又はモノづくりが好きで掘り下げるのが好きな人間には他の職業では感じられない喜びがある。 |
この職業のここが悪い | 好きなブランドに就職できたが、企画をしながら販売もしなくてはいけなくて時間がなかったのた、給料が安過ぎるのといつまで経ってもアルバイト雇用だったので転職しました。良い点は、才能あるデザイナーの元で働けてたこと&お洒落が好きな人がたくさんいて刺激もありました。 特にブランドがあるわけではないOEM主体の会社に正社員の企画デザイナーとして入りました。給料は前職よりも安定はしましたが安いです。ただ特にオシャレな人はおらず、どちらかと言うとダサい人が多いので刺激を会社には求めず、やりたい事がやれる事、ある程度の安定した給料がもらえることが出来ていれば良しとしました。 私はアパレル業界9年目ですが最近思う事は、これだけものが溢れている世の中に、シーズンごとに何十型もサンプルを作り、中には売れないと思いながらも型数のために妥協で作るものもあり、似たようなデザインをデザイナーと言われる人間達が作るシステムにすごく疑問を感じます。 私に唯一無二のデザインを作る才能がないと言えばそれまでですが、デザイナーという職業を通して資源を無駄にし、ゴミを作っているだけではないのかと自己嫌悪に落ち入ることもあります。 これから必要なデザイナーはアップサイクル、フェアトレードとかそう言う資源や人を考えたデザインモノづくりが必要なんではないかと思っています。 |
仕事内容の詳細 | 服飾雑貨の商品企画、指示書作成、サンプル作成、生産指示、展示会準備、ネット販売業務、別注企画、その他雑務 |
ファッションデザイナーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 義肢装具士 |
---|---|
投稿者名 | 兎 投稿日時:2016/07/09 17:15:28 |
年齢・性別 | 40歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 患者のために努力し、患者のために制作者としても追求、探求できる仕事として従事した10年間幸せでした。 人が好きでないとできない仕事ですが、人とも物とも向き合える、やりがいある仕事です。 |
この職業のここが悪い | 出産二人目で退職しました。 出産一人目でパートになることを迫られましたが、断って正社員に居座りました。 しかし二人目の時にはもう精神的にいたたまれませんでした。 女性が出産し、パートならともかく、正社員であり続けるには難しい商業です。 |
仕事内容の詳細 | 営業を週半分。 営業で型採ったものを製作を週半分。 受けた仕事の見積もり作りや予定表を作る事務仕事。 |
義肢装具士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | ペットショップスタッフ |
---|---|
投稿者名 | 不知火 投稿日時:2016/07/09 00:05:40 |
年齢・性別 | 20歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 動物に囲まれて仕事が出来るので、動物好きには持ってこい。家でペットが禁止されている人にとっては、飼った気分になれる。その動物の飼育法が学べる。 新しい飼い主さんとの出会いを見届けられる。 常連さんとの会話が楽しい。(自分がお世話してた生体を飼っていった人が、今その生体を可愛がっている話が聞けると嬉しい) |
この職業のここが悪い | 安月給(正社員で手取り13万) 休みがとことん少ない(基本週1休みで、土日出勤) GWなどの連休は『売り時』なので、もちろん休みなんてない。 立ち仕事なので、ものすごく体力的にも疲れる。 |
仕事内容の詳細 | ・生体(小動物・爬虫類・魚類)の飼育管理→給餌・清掃etc...と販売 ・接客 ・商品管理→レジ・納品・発注 |
ペットショップスタッフに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職業・職種 | アロマセラピスト |
---|---|
投稿者名 | カミーラ 投稿日時:2016/07/02 02:20:38 |
年齢・性別 | 41歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 健康に対しての意識の向上、接客マナー、などお客様が滞在中の全てのことに気を配る、プロフェッショナルを目指せます。 直接お客様から、喜びの声を頂けるのも大変励みになります。 何かあれば、私のところに来てくれる、という信頼関係を結べることが、やりがいになります。 ※現在は正社員で働いているため、委託の人と比べて安定性はあります。(社会保険・労災・雇用保険・交通費支給・有給休暇・最低保証付き) でもやりがいを求めて、固定給ではなく歩合給で頂いています。 |
この職業のここが悪い | 拘束時間の長さ。一日10時間以上は覚悟です。 お客様待ちの仕事なので、休憩が全く取れず飲まず食わずで6~7時間…なんてこともあります。 逆に、お客様の来店がなければ、収入ナシにも。 その為に、帰れるはずの時間から混みだすと、何時までも帰れないため、仕事の後に予定は組めないと覚悟しています。 シフトの関係で、深夜まで勤務~翌朝早い時間から出勤、などの生活リズムの不安定さは、歳を追うごとにしんどくなります。 長時間の労働と、プロフェッショナルな仕事の割に、お給料が安く、生活がやっと…というセラピストが8割くらいだと思います。 元の施術料は安くないのに、クーポンやチラシ等で割引をつけてお客を呼び込むために、結果として施術をしても売上が伸びず、お給料に反映されて行かない悲しさとのジレンマ。 |
仕事内容の詳細 | 店舗内の全ての事。 早番は開店準備、遅番は〆作業。 カルテ記入~カウンセリング、施術、お茶出し、お見送り。 ベッドメイク、洗濯(1日中洗濯している)接客応対、電話対応、予約管理、PCへのデータ入力、掃除、他のスタッフのフォローなど。 ===ここまでは、全員。==== (管理職のため、下記の内容もプラスされます) 人事(面接の日取り、面接、連絡等)、スタッフのシフト管理、、在庫管理(消耗品のチェック、発注作業など)、販促のためのPOP作り、メルマガ配信、ブログ書き込み、印刷物の原稿制作・発注業務、月間の売上管理、などなど…。多数。 |
アロマセラピストに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 歯科衛生士 |
---|---|
投稿者名 | 米 投稿日時:2016/06/21 02:34:05 |
年齢・性別 | 31歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | たくさん募集がある |
この職業のここが悪い | 業務内容、時間の割に給料が低い。 県にもよるが、正社員で働いていてもアルバイト程度の給与しかない。 ボーナスは売上げが下がっていなくとも院長の一存でなしになる。 嫌な業務内容だと、逃げて他に回す先輩がいる。 残業代は何分以上でないと出さないや、昼休み中も電話対応は当たり前、患者さんが来たら出迎えろと全く休みが取れない。 帰ってくる娘を出迎えろとか、家の前の犬のフンを始末しろなど召使いのような扱いの医院もある。 県によって本当に衛生士の扱いが違う。 |
仕事内容の詳細 | 受付 院内清掃 診療補助 スケーリングなど |
歯科衛生士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | DMZ 投稿日時:2016/06/17 21:16:22 |
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 誰でも入隊できる。学校の成績より根性で記憶できるか、歯を食いしばって我慢できるかで正社員敵立場(漕)になれるかが決まる=学歴関係や中途など関係なしに人生の踏み外しをリセットできる。 射撃とか民間ではほぼ確実に体験できないことができる。運が良ければ、入隊後7-8ねんで映画やゲームの世界を経験できる。公務員パワーでアホでも住宅ローンなどが簡単に通る。仕事内容に比べ給料は高めだと思う。バカで仕事ができなくても、それを理由に首にされることはない。メタボ、懲戒などがなければ、 バカで仕事ができなくても給料は年功で上がる。陸上の話だが、資格が取れるというのは嘘(募集係の常套句)。部内の視覚的な教育はいくつかあるが民間で役に立つものはほとんどない。 |
この職業のここが悪い | 将来性はない。大半の人たちは54でぬるま湯に漬かった肉体の衰えた肉体労働者として民間に放り出される。54で夜間警備員、介護職員、ゴルフ場の清掃員などに再就職。士で契約終了した隊員の求人は土方、警備会社、トラック運転手が9割とみていい。結局は使い捨てられるだけ。甘い汁吸った見返りみたいなもの。仕事に合理性がない部分が多い。バカで形骸化した伝統てきな儀式に拘泥。世界が狭く自衛隊のルールや技術が全てだと本気で思っている。そのくせ黄色人種には強く白人には弱い (黄色人種の合理的発言は自衛隊の世界の理を持ち出し耳を貸さない反面、白人の合理的発言は鵜呑み)。個人の装備品が貧相で仕事をしっかりやろうとすると自弁での購入が多い。3マンの双眼鏡、1万のコンパス、3万のGPSなど。 |
仕事内容の詳細 | 棚の整理、身体鍛える、雑用、射撃、戦争ごっこ、たまに戦争で生き残って戦うためのトレーニング。8割ほどの無意味な人生の時間の浪費と1割の10分休憩、1割の役に立つ訓練 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | 落ちこぼれ 投稿日時:2016/06/06 21:14:19 |
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 現状のところ、安定はしている。曹以上であれば、犯罪でもやらかさない限りは、滅多なことでは首にならず、仕事を頑張っても頑張らなくても一定の給料を貰え、年2回のボーナスまで確実に出る。自衛隊唯一にして、最大のメリット。 |
この職業のここが悪い | 採用のアンフェアーさ。地本、という部署が採用については行うが、各地本については採用人数のノルマがあり、それを達成するためにはいかなることでもやる。平気で嘘を吐き、事実を誇張する。一例を上げれば、資格を取得できるとか、幅広い職域で勤務できるといった類の文言である。これらは、誤りではないが自衛隊の現状を鑑みればとても真実とは言い難いものである。地本の嘘を信じた若い隊員が自衛隊に入隊し、こんなはずではなかったと悔やむ様子は、とても見てはおれない。そして、辞めようとしても、承認を必要とする公務員の特性上、退職まで1年近くかかるのはザラ。結果として人生の貴重な20代を無駄にし、組織に人生を使い潰された人間は多い。 モラルの低さ。成果主義ではないのである程度人間が腐りやすい環境ではあるが、ここまでひどくなるものかと思う。仕事が出来なくても首にはならないため、仕事の出来る人間に仕事を投げて一切仕事をしない連中が多く、セクハラ・パワハラ・いじめ等の犯罪が横行している。また、責任感のない連中が多く中堅クラスが下に責任を擦り付けている様は目を疑う程ひどい。業務の主眼が「楽にすること」なのでしょうがないのかもしれないが…。 |
仕事内容の詳細 | 業務内容は、階級や部隊によって様々だが、基本的に士クラスは雑用、曹以上から雑用以外のことも任されるようになり、幹部になれば管理職として運用される等、割と多様だと思う。 ただし、多様だからといって、自分がその仕事をできるかといえば、否である。結局組織の要求通りにしか勤務できないため、大半の人間は雑用係に終始することになる。 もし自衛隊に勤務したい、という人間がいれば、おすすめは全くしないが比較的軽易に退職できる士として入隊するか、自衛隊内で大きく出世できる可能性がある防衛大学校への進学しかないと思う。ただし、地本や自衛官の洗脳に騙されず、自分の頭で判断できるなら、であるが。 ※階級に疎い人のために説明しておくと、 士…自衛隊の一番下の階級で、原則任期制(例外あり)であり、2年毎に任期を更新するかどうか確認される。要はアルバイトのため、身分はそれ程安定していない。 曹…曹以上から正社員として扱われる。ただし、定年は階級によるが50代前半で退職となる。再就職は斡旋してもらえるが、個人のわがままが通るレベルではなく、職を選ばなければ仕事はあるといったレベル。 尉・佐・将…いわゆる幹部自衛官。ただし、士からの叩き上げは、2佐以上に昇進することは稀といってよい。本当に自衛官として出世したいなら、防衛大学校出身であることは必須。自衛隊上層部を牛耳っているのは結局防衛大学校出身の幹部であるため、人事制度上公平(非常に疑わしいが)といっても一般大卒の幹部ではかなり厳しいといわざるを得ない。 |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 貿易事務 |
---|---|
投稿者名 | ちびみき 投稿日時:2016/05/28 06:18:33 |
年齢・性別 | 44歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 輸入不具合という、貿易事務の中でも特殊なカテゴリーの仕事をしています。主な業務はオペレーションですがアジア拠点から発送された貨物の因数不一致(現品過剰、不足など)をグローバルコンプライアンス部へ報告、原因調査のための資料収集、時には海外拠点へ直接修正インボイス依頼もします。その他納期調整など、英語を使う機会を自ら増やすようにし、英語会議にも参加させてもらえるようになりました。ルーティンな仕事ではないところが良い点です。 |
この職業のここが悪い | 正社員の産休代替業務で1年限定という条件で派遣からスタートしたのですが、組織変更があり契約社員となって今の業務をそのまま続けています。正社員が請け負っていた業務を引き継いだため役職者との折衝も多くとてもやり甲斐を感じていますが、正社員にはなれないことかな。やはり、長い目で見ると仕事の差別化はされますよね。 |
仕事内容の詳細 | 普通の貿易事務はインボイス作成といった業務もあるでしょうが輸入不具合業務では必要とされません。ただし、知識は必要です。また、コンプライアンスと直結している仕事の割には正確に知識を把握している正社員が少ないので、とっさの時に内部で相談できる人脈作りも大事。時には通関停止指示も出さなくては行けないので、正確な判断能力も要求されます。自ら判断はしてはいけませんが、イレギュラーな業務なので何が正確なのか誰もわからない時もあるので、正しい処理へ導くための窓口対応です。貿易事務の中でも特殊な業務です。 |
貿易事務に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職業・職種 | 介護福祉士 |
---|---|
投稿者名 | sya 投稿日時:2016/05/25 18:54:42 |
年齢・性別 | 25歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | ・やりがいは(施設形態によるが)ある。 ・同じ職業なら転職に困ることは無い。(ただし条件がいいかは別) |
この職業のここが悪い | ・人として大切な思いやりを無くすほどに苛々したりストレスが溜まる。 ・給料が安い。 ・人間関係が悪い職場に行くと一か月で辞める人もざらにいる。人間関係が悪い職場が圧倒的に多い。 ・身体介護の業務に加えて専門的なことをやらされることもある。書類などの作成も業務にある。 ・暴力を振るわれて怪我をすることもざら。(青痣、ひっかき傷など) ・体や心を壊す人が多い(腰を痛めたり、介護うつになったり) ・基本的にサービス残業。書類作成などのせいで何時間も居残りすることになる。 ・高齢者からセクハラを受けることがある。(胸を触られる等) ・パートでも時間内に帰れない。 正社員でしたが精神的に限界になりパートとして体調管理をしています。 しかしパートでも時間内には帰れません。正社員を見捨てて帰るという表現が当てはまるような労働環境です。 別の職業への転職を考えています。 |
仕事内容の詳細 | 排せつ介助(トイレ案内、パット交換)、身体介助(歩行や材の保持)、書類作成、食事介助、入浴介助等。 |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他のテーマの本音を見る
旬の仕事ワード
病気・ストレス
やる気・やりがい
疲れ・苦労
労働時間・休暇
進退
語学
人間関係・コミュニケーション
学歴・身分
入社年次・経験
ゆったり働く
仕事のスタイル
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。